【2023年】安いエギングリールおすすめ人気ランキング8選!選び方やコスパ最強製品も

エギングリールのなかでも、費用のかからないものをお探しの方は必見。今回、釣りラボでは、安いエギングリールの特徴、おすすめの安いエギングリール、コスパ最強製品、2023年シーズンに向けた新製品の安いエギングリールをご紹介します。

リール エギング
スポンサーリンク

安いエギングリールの選び方

LINNHUE 2021 新しい 銀 GA3000 スピニングリール ギア比 5.2: 1 すべての金属 リール 最大ドラグ力 8kg 穴釣り 海釣り 淡水釣り 左右交換可能 軽量 リール

エギングで使用するリールは数多くあり、初心者の方は迷われると思います。
値段もリーズナブルなものから、高価なものまで幅広く展開しており、エギングに初チャレンジという方は、最初から高級なリールに手を出すのは抵抗があるのではないでしょうか。

ここからは、エギングリールの選び方や、比較的安いコスパに優れたおすすめのアイテムをご紹介していきます。

まずは、リールの選び方を簡単にご説明します。

https://tsuri-labo.jp/item/reel/egging-reel

選ぶポイント1:リールの種類

エギングで使用するリールは「スピニングリール」と「ベイトリール」の2タイプがあります。

ベイトリールは手返しの良い釣りをすることができますが、扱いに慣れていないとライントラブルが多発するため、初心者の方は、簡単操作で操作性に優れたスピニングリールから使用することをおすすめします。

選ぶポイント2:番手

エギングに適したリールの番手は、スピンニングは「2000番〜3000番」です。
ベイトリールはエギング専用のものが少ないため、バス釣りのリールを代用すると良いです。

その際は、ソルト対応のモデルを選択するようにしましょう。

スポンサーリンク

【2023年最新】安いエギングリールおすすめ人気8選|コスパ最強

ダイワ(DAIWA) スピニングリール (糸付き) 16 リーガル 2506H-DH PEツキ (2016モデル)

ここからはおすすめの「安いエギングリール」をご紹介します。
実績抜群の人気アイテムから、コスパに優れたものを厳選しました。
購入を検討している方、ぜひチェックしてみてください。

ダイワ(DAIWA)

【ダイワ】レブロスLT

軽量でオートドラグのエギングリール

軽量化へ徹底してこだわり開発された安いエギングリールです。
ボディ、スプール、ハンドルといった細部までこだわり、軽量化を実現しています。

オートマチックドラグシステムを搭載しているため、ファイト中のドラグ調整を減らします。

こんな人におすすめ

  • 軽いリールを使いたい初心者の方
  • コストパフォーマンス重視の方

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • ドラグ調整が格段に進化し使いやすい。
  • 軽量でしっかりとした捲き力がある。
  • 使いやすいデザインで手ごろな価格で買える。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 初心者はスプールのSEタイプに注意して買う必要がある。
  • リールが小さいため、指の掛け方が難しい。
  • ローターナットが外れるトラブルがある。
ダイワ(DAIWA)

【ダイワ】20クレスト LT 2500S-XH

軽量高剛性のエギングリール

ダイワ独自の技術ファイバー強化特殊プラスティックを採用した安いエギングリールです。
軽量かつ高い剛性を持つ金属スプールを搭載しているほか、オートマチックドラグシステムなど、さまざまな機能を搭載したモデルです。

こんな人におすすめ

  • 初心者で安価なエギングリールを探している方
  • 予算が限られているが、軽量で高性能なリールを求めている方

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 使いやすく、まきやすい。
  • ドラグ性能が良く、巻心地も良い。
  • 値段相応で軽く、コスパが良い。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 糸が付いていなかった。
  • ハンドルノブが軟弱。
ダイワ(DAIWA)

【ダイワ】リーガル 2506H-DH PE付

PEライン付きのお得な安いエギングリールです。
高級な機種と同等の技術を採用しているため、高次元な釣りを展開することができます。

見た目もスタイリッシュでデザイン性に優れています。

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • リールの進化を感じる、釣果も充分。
  • 手軽でスタイリッシュなデザイン、初心者向き。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • PEラインがすぐに切れる。
  • 年に1回や軽い釣り向け。重く扱いにくいと感じる人もいるかもしれない。
ダイワ(DAIWA)

【ダイワ】ワールドスピン

値段が3500円以下と安いエギングリールです。
アンチバックラッシュシステムを採用しているため、ライントラブル無く放出され飛距離が向上するスプール構造となっています。

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 巻き心地が良く、糸ふけが少ない。
  • 重めの巻感で、沢登りでも使いやすい。
  • 軽い投げ釣りやサビキ釣りに使いやすい。
  • コストパフォーマンスが良く、初心者にもおすすめ。
  • 軽くガタツキがなく、女性でも使える。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 少し重めのため長時間の釣りには適さないかもしれない。
シマノ(SHIMANO)

【シマノ】17 セドナ 2500HG

始めやすいエギングリール

淡水、ソルト対応の安いエギングリールです。
安定した操作性が魅力で、これからエギングを始める方にも親しみやすいモデルです。

大型で耐久性に優れたドラグノブを搭載しており、スピーディーなドラグ調整を可能にします。

こんな人におすすめ

  • エギングを始めてみたい初心者の方
  • 安くて耐久性のあるリールを探している方

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 広範囲で使える性能。
  • 初心者でも満足できるシルキーな回転感。
  • 巻き感が良く、タフで作りが丁寧。
  • エギングで使いやすく、サイズ違いも購入しやすい。
  • 安価なモデルからHG(ハイギア)まで多彩なラインナップ。
  • 安く手軽に使える。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • ハンドルのネジが緩んでくるところ。
LINNHUE

【LINNHUE】スピニングリール

超軽量モデルの安いエギングリールです。
カーボン素材を採用しているため、軽量化を実現しています。

EVAノブを搭載しており、濡れた手でも滑りにくいようになっています。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • ハンドルのガタがあり、デジ巻きには不向き。
  • ドラグの出方もスムーズさに欠ける。
HPLIFE

【HPLIFE】スピニングリール

快適な釣りを実現するエギングリール

滑らかな巻き心地が魅力的な安いエギングリールです。
ボディが軽量なため、長時間の釣行でも疲れにくく快適な釣りを展開することができます。

木製ハンドルを採用しており、デザイン性に優れている点も魅力のひとつです。

こんな人におすすめ

  • 初心者で、エギングリールの買い替えを検討している方
  • 予算に限りがある方

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 使いやすく、タコ釣りの遠投用にも問題なく使用できる。
  • 簡易的でお手軽に使える。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • ドラグも表記ほど強くなく、2回目の釣行でギァが欠けて使用不可能になったことがある。
  • リールフットが削る必要があり、見た目もあまり良くない。安い品質に見合った商品。
LINNHUE

【LINNHUE】スピニングリール

高性能なアルミリール

アルミニウム素材を採用した安いエギングリールです。
この素材は防錆性、耐久性に優れているため、クオリティの高い状態で長く使用することができます。

値段が3000円前後と安価ながら、基本性能をしっかり備えたアイテムです。

こんな人におすすめ

  • リーズナブルな価格帯でエギングリールを探している方
  • 初心者でまずは手軽なエギングリールを使ってみたい方
スポンサーリンク

安いエギングリールについてまとめ

ダイワ(DAIWA) スピニングリール 20 クレスト LT2500S-XH(2020モデル)

いかがでしたでしょうか?

今回、釣りラボでは、「【2023年】安いエギングリールおすすめ人気ランキング8選!選び方やコスパ最強製品も」というテーマに沿って、

  • 安いエギングリールの選び方
  • 【2023年最新】安いエギングリールおすすめ人気8選|コスパ最強

といったことをご紹介してきました。

他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。

最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。

▼Amazon釣具・釣り用品ストアはこちら

スポンサーリンク

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

【2022年】おすすめの最強エギングリール23選!コスパ最強の人気商品もご紹介
エギングをする際に活躍するエギングリール。今回、釣りラボでは、エギングリールの選び方(番手・種類・ギア比)、人気メーカー...
【2023年】ダイワのエギングリールおすすめ人気ランキング12選!特徴や新製品も
エギングは非常に人気の高い釣りであり、中でもダイワのエギングリールは非常によく使われる釣具です。今回、釣りラボでは、ダイ...
【2023年】シマノのエギングリールおすすめ人気ランキング12選!特徴や新製品も
シマノのエギングリールは、エギンガーから絶大な支持を集める製品です。今回、釣りラボでは、シマノのエギングリールの特徴、お...
【2023年】エギング用ベイトリールおすすめ人気ランキング10選!選び方や新製品もご紹介
実は最近ベイトリールでエギングを楽しむという方が増えています。今回、釣りラボでは、エギング用ベイトリールの特徴、おすすめ...
【2023年】エギング向けハイギアリールおすすめ人気ランキング10選!メリットは?
エギングにハイギアリールを使うメリットは何なのでしょうか?今回、釣りラボでは、エギング向けハイギアリールの特徴、おすすめ...
【2023年】安いチェーンソーおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
便利なチェーンソーをとにかく安く買いたい!そんな方は必見です。今回、ツルマガでは、安いチェーンソーの特徴、おすすめの安い...
【2023年】ガーデン用チェアおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
さまざまな素材や様式があるガーデン用チェア。どれにしようか迷っている方必見!今回、ツルマガでは、ガーデン用チェアの特徴、...

監修者:釣りラボ編集部

「釣りラボマガジン」は、釣りをもっと楽しく豊かにをテーマにした、釣りの総合情報ポータルサイト。ロッド、リール、ルアー、ワーム、ライン、釣り餌といった釣具・タックルから、エギング、アジング、ジギング、タイラバのような釣り方までを幅広くご紹介。人気商品や最新グッズ、釣りの面白コラムも配信。

\この記事をシェアする/

この記事に関連するキーワード

エギングリール
釣りラボマガジン