釣り師さん必見!今知って欲しい9ftのシーバス用ベイトロッド厳選集はこちら!今回、釣りラボでは、9ftのシーバス用ベイトロッドの特徴、メリット、おすすめの9ftのシーバス用ベイトロッド、コスパ最強製品、2022年シーズンに向けた新製品の9ftのシーバス用ベイトロッドをご紹介します。
シーバスロッド ベイト9ftのシーバス用ベイトロッドを使うメリットとは?

シーバス用のベイトロッドには様々な長さがラインナップされています。
9ftのシーバス用ベイトロッドを使うメリットについて見てみましょう。
メリット1:高い遠投性能
長さ9ftのシーバス用ベイトロッドは、シーバスロッドとしては少し長いと感じる方も多いでしょう。
この長さは、開けた河口付近やサーフからの遠投などに有利で、飛距離を出したい時に最適な長さになります。
メリット2:万能性
9ftのシーバス用ベイトロッドは、万能性の高いロッドが多いです。
各メーカーからのラインナップも豊富です。
軽いルアーを扱えるものから、メタルジグを扱える高い性能のものまで幅広く出ています。
そしてサーフなどでの遠投性の高さはもちろんですが、漁港などの少し手狭な場所でも対応できる長さが9ftです。
取り回しのしやすさも、9ftシーバスベイトロッドのメリットのひとつです。
メリット3:太いラインが使える
ベイトロッドならではで、太いラインを使えるのがメリットです。
スピニングタックルの細いラインでは少々不安という方は、ベイトタックルで太いラインを使うのがおすすめです。
9ftのシーバス用ベイトロッドの選び方

9ftのシーバス用のベイトロッドは、ラインナップが豊富です。
シーバス用のベイトロッド選びには、いくつかポイントがあります。
良かったら参考にしてみてください。
選ぶポイント1:長さ
9ftシーバス用ベイトロッド選びにおいて、長さもポイントになります。
9ft前半のロッドは取り回しのしやすさが特徴です。
漁港などの障害物が気になる場所でも、使用できる長さです。
9ft後半のロッドは、開けたサーフや河口付近などで使用すると良いでしょう。
遠投性能が活かせるので飛距離が出せます。
選ぶポイント2:硬さ
9ftのシーバスロッドの硬さは、L(ライト)~M(ミディアム)が多いです。
使用するルアーに応じて、選ぶと良いです。
9ftのシーバス用ベイトロッドおすすめ人気6選【コスパ最強】

現在販売されているものの中から、ランキング上位の9ftシーバス用ベイトロッドのおすすめを6選ご紹介します。
コスパ最強もありますので、良かったら参考にしてみてください。
【アブガルシア】ソルティステージ STSC-962MR-TV-KR
アブガルシアのソルティステージ・シーバススタイルの9.6ftのベイトロッドです。
鉄板バイブ、スピンテール系のルアーに特化しているのが特徴です。
9.6ftは大遠投可能な長さで、重めのルアーも簡単に遠投できます。
バックラッシュを軽減し、キャストしやすい設計になります。
アブガルシア独自のXカーボンテープラッピング仕様です。
河口や沖堤防からの遠投におすすめの1本です。
【アブガルシア】SS トリプルコンセプト SSTC-912MT-KR
ソルティスタイルのトリプルコンセプト、9.1ftのシーバス用ベイトロッドです。
硬さはM(ミディアム)で、テーパーはレギュラーになります。
アブガルシア独自のXカーボンテープラッピング仕様です。
9.1ftは取り回ししやすく、シーバスはもちろんエギングやライトショアジギングも楽しめる、汎用性の高い1本です。
【シマノ】18 ディアルーナ B96ML
シマノのディアルーナ9.6ft、シーバス用ベイトロッドです。
硬さはML(ミディアムライト)で、遠投性と操作性を両立させたバランスの良いロッドです。
スパイラルX仕様でネジレ・つぶれを抑制しています。
独自素材のカーボン強化素材CI4を使用し,、軽量化・高強度化・高感度を実現しています。
軽いルアーから30gクラスのルアーまで対応できるモデルです。
【シマノ】20 エクスセンス ジェノス B96M/R
シマノのエクスセンスジェノスB96M/Rは、パワーと遠投性を重視したモデルです。
エクスセンスシリーズのベイトモデルは、最高のクオリティの高弾性化を実現しました。
また、スパイラルXコア搭載で、ネジリ強度1.4倍、つぶれ強度2.5倍になっています。
【ダイワ】ラテオ R93MB
9.3ftのシーバス用ベイトロッドです。
ブランクは高強度のHVFナノプラス仕様で、X45採用によりネジレにも対応しています。
リールシートには、高強度のカーボン製エアセンサーシートを採用し、軽量・高強度・高操作性を実現しています。
【メジャークラフト】トリプルクロス TCX-902H/B
メジャークうラフトの9.0ftロックフィッシュ用ベイトロッドですが、シーバス用にも使用可能です。
パワーHと硬めなので、硬いシーバスロッドを探している方におすすめです。
【2022年新作】おすすめの9ftのシーバス用ベイトロッド2選

2021年・2022年に発売になった新製品の中から、9ftのシーバス用ベイトロッドのおすすめ2選をご紹介します。
【シマノ】22 ルミナス B96M
シマノの2022年3月新発売のシーバス用ベイトロッド、ルミナスの9.6ftです。
スパイラルXコア搭載で、ネジリ強度・つぶれ強度ともに進化しています。
ガイドはXガイド、グリップはカーボンモノコックグリップを採用し、軽さと操作性・キャスト性・感度を向上させています。
ルミナスのベイトロッドには、シマノ独自のマルチパーミングシートCI4+を搭載し、持ち手を選ばない高感度の低重心シートに仕上げています。
【Obei】ハリケーン ベイト270-FUJI
2021年、秋の新製品のシーバス用ベイトロッドです。
FUJI製ガイドのアップグレードモデルで、コスパ最強の1本です。
硬さはMH、長さは2.72m約9.0ftです。
対応ルアーは10g~49gになります。
9ftのシーバス用ベイトロッドについてまとめ

いかがでしたでしょうか?
今回、釣りラボでは、「【2022年】9ftのシーバス用ベイトロッドおすすめ人気ランキング8選!メリットやコスパ最強製品も」というテーマに沿って、
といったことをご紹介してきました。
他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。
9ftのシーバス用ベイトロッドを
さらに探すならこちら!
関連するまとめ記事
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます




