Lクラスのシーバスロッドは柔らかいので、軽いルアーが使えます。今回、釣りラボでは、Lクラスのシーバスロッドの特徴、おすすめのLクラスのシーバスロッド、コスパ最強製品、2022年シーズンに向けた新製品のLクラスのシーバスロッドをご紹介します。
シーバスロッド シーバスLクラスのシーバスロッドの選び方

現在発売されているシーバスロッドの硬さは、L・ML・Mが中心となっています。
その中でLクラスのシーバスロッドは、柔らかい部類に入ります。
軽量ルアーの扱いが得意なLクラスのシーバスロッドは、最近人気となっています。
そこで、Lクラスのシーバスロッドの選び方を簡単に紹介します。
選ぶポイント1:ロッドの長さ
Lクラスのシーバスロッドを選ぶポイントの一つ目は、ロッドの長さです。
大型河川のような広いフィールドで行う場合には、10フィートなど長めのLクラスのシーバスロッドを、港湾部などであれば8フィート程度の長さが使いやすいでしょう。
選ぶポイント2:対応ルアー重量
Lクラスのシーバスロッドは、軽量ルアーを使うことが得意で、対応ルアー重量もそれに合わせた商品が多くなっています。
しかし、シーバスゲームを楽しむ中で状況に応じて使うルアーを変えたい方も多いでしょう。
なるべく汎用性が高く、対応ルアー重量が幅広いLクラスシーバスロッドを選ぶと良いでしょう。
Lクラスのシーバスロッドおすすめ人気6選【コスパ最強】

それでは実際におすすめのLクラスシーバスロッドを6つ紹介します。
ランキング上位の人気Lクラスシーバスロッドはもちろん、性能重視やコスパ重視など、幅広い面から評価した6つを選んでいます。
これからシーバスゲームを始める方も、新しくLクラスシーバスロッドを購入して快適なシーバスゲームを楽しみたい方も、ぜひ参考にしてみて下さい。
【メジャークラフト】ファーストキャスト シーバス FCS-862L
これからシーバスゲームを始めようとする方におすすめしたいLクラスシーバスロッドが、メジャークラフトのファーストキャストです。
実売6千円前後と圧倒的なコストパフォーマンスの良さがありながら、ルアーは7~23g対応と、汎用性も高いLクラスシーバスロッドです。
【アブガルシア】クロスフィールド XRFS-764L-TE
どんなフィールドでも活躍するという意味を込めたクロスフィールドは、Lクラスシーバスロッドとしておすすめの一本です。
テレスコタイプで、携帯性にも優れるので、電車や自転車で釣行する方にもおすすめです。
【ヤマガブランクス】ブルースナイパー 103L
気持ちよく曲がるロッドを作ることで有名なヤマガブランクスのブルースナイパーは、ショアジギング用のロッドですが、シーバスロッドとしてもおすすめです。
しなやかに曲がる10ftのロッドは、大型河川でのキャストに有効で、広い範囲を探ることができるLクラスシーバスロッドです。
【ダイワ】モアザン ワイズメン AGS 90L
ダイワのフラッグシップシーバスロッドであるモアザンの中で、一種類のみラインナップされているLクラスシーバスロッドです。
細身・軽量にこだわっており、高感度であるために潮の流れの変化をしっかりと手元で感じ取れる一本です。
【シマノ】ディアルーナMB S706L-4
4ピースに分割された、持ち運びに優れたLクラスシーバスロッドです。
マルチピースロッドとは思えないほどきれいに曲がり、Lクラスロッドの良さであるしなやかさを活かすことができるロッドです。
【シマノ】ムーンショット S90L
購入しやすい価格帯と、しっかりとした基本性能をもったコストパフォーマンスに優れたロッドが、シマノのムーンショットです。
軽量・細身のブランクスはシャープな振り抜きで、キャスティングゲームが楽しくなるロッドです。
【2022年新作】おすすめのLクラスのシーバスロッド2選

次に2021年、2022年に発売された最新のLクラスシーバスロッドを2つ紹介します。
Lクラスシーバスロッドは各メーカーが新製品開発に力を入れているジャンルです。
新作のLクラスシーバスロッドを使って、安全で快適なシーバスゲームを楽しんでみてはいかがでしょうか。
【ダイワ】21シーバスハンターX 90L
ダイワのシーバスロッドの中では、エントリークラスに位置する新作Lクラスシーバスロッドです。
エントリークラスながらも、HVFやブレーディングXで補強されており、曲がり込みながらしっかり強度のある一本です。
【ダイワ】21ラブラックス AGS 90L
細身でシャープに作られたブランクスは、振った瞬間に気持ちいいと感じるキャストフィールにこだわっています。
軽量・高感度なロッドで、小型ミノーやシンキングペンシルを使ったフィネスゲームを楽しみたい方におすすめの一本です。
Lクラスのシーバスロッドについてまとめ

いかがでしたでしょうか?
今回、釣りラボでは、「【2022年】Lクラスのシーバスロッドおすすめ人気ランキング8選!選び方やコスパ最強製品も」というテーマに沿って、
といったことをご紹介してきました。
他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。
Lクラスのシーバスロッドを
さらに探すならこちら!
関連するまとめ記事
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます




