【2024年】ダイワ社製タックルボックスおすすめ人気ランキング9選!選び方やコスパ最強製品も

ダイワ社製のタックルボックスを各種揃えました。今回、釣りラボでは、ダイワ社製タックルボックスの特徴、おすすめのダイワ社製タックルボックス、コスパ最強製品、2024年シーズンに向けた新製品のダイワ社製タックルボックスをご紹介します。

スポンサーリンク

ダイワ社製タックルボックスの選び方

ダイワ(DAIWA) タックルボックス TB4000 ブラック/グリーン 釣り ボックス

タックルボックスとは、釣り用具を入れる道具箱のことです。
釣り具を整理し持ち運ぶための必需品として人気があり、大手釣り具メーカーのダイワでも、種類・サイズ共に充実したラインナップを取り揃えています。

ダイワ社製のタックルボックスは、機能面の良さはもちろんのこと、一目でダイワ社製と分かるロゴを目印とした洗練されたデザインから、高い人気があります。
しかし種類が豊富で、一体どのタックルボックスを選べば良いのか迷う人も多いのではないのでしょうか。

ここでは、ダイワ社製タックルボックスを選ぶ場合のポイントをご紹介します。

選ぶポイント1:タックルボックスの種類

ダイワのタックルボックスには、大きく分けて下記の二種類があります。
それぞれの特徴を押さえることで、自分に最適な一品を見つける手掛かりとなります。

  • 硬く頑丈なポリプロピレン製のバケットタイプ
  • 軽量で耐久性
  • 柔軟性があり、持ち運びしやすいEVA製のバッグ(バッカン)タイプ

バケットタイプ

ダイワ社製品の中で「タックルボックス」と呼ばれるタイプです。

「耐衝撃性ポリプロピレン」というプラスチック製で、硬くて頑丈な作りになっています。
容量が多く、サイズによっては座れるタイプもあるのも特長です。

インナートレーが付属しており、釣行中のちょっとした物置きとしても使用可能です。
別売りのロッドホルダー等をカスタムできる、多目的ホルダーが付属しています。

バッグ(バッカン)タイプ

ダイワ製品では「タックルバッグ」や「バッカン」と呼ばれるタイプです。

サンダルや玩具などにも使用されるEVA(エチレン-酢酸ビニル共重合樹脂)を素材とし、ショルダーベルトがついているものが殆どです。
軽くて柔軟性・耐久性があり、持ち運びに適しています。

ダイワ社製では、ロッドホルダーが標準装備されているものも多くあります。
耐水・防汚性もあり、お手入れしやすいのもメリットです。

選ぶポイント2:釣りのスタイルに合わせて選ぶ

釣るフィールドや好みの釣りのスタイルに合わせて、最適なタックルボックスを選びましょう。

ボートからの釣りなどであまり動き回らない釣りを楽しむ場合や、車に倉庫として積んでおく場合は、収納力のある大型のバケットタイプがおすすめです。
バケットタイプは安定感があり、物置き台やイスとしても使用できます。

陸で機動力を重視した釣りを楽しみたい場合や、徒歩や電車などの移動がある場合は、コンパクトで携帯性のある、バッグ(バッカン)タイプが便利です。

選ぶポイント3:ロッドホルダーの有無

ロッドホルダーがあると、仕掛けを付けるときやロッドからちょっと手を放したい時などに非常に便利です。

ダイワのタックルバッグは、初めからロッドホルダーが標準装備されているものもあります。
ホルダーがないタックルボックス・バッグの場合は、別売りパーツとして販売されており、自由にカスタマイズが可能です。

タックルボックスを選ぶ際には、ぜひロッドホルダーも一緒に検討してみましょう。

https://tsuri-labo.jp/item/rod

スポンサーリンク

【2024年最新】ダイワ社製タックルボックスおすすめ人気9選|コスパ最強

ダイワ(DAIWA) タックルボックス TB3000 ブラック/レッド 釣り ボックス

それではおすすめのダイワ社製タックルボックスをご紹介します。
上記の選ぶポイントを踏まえ、人気ランキングやコスパも考慮して選んでいます。

ダイワ(DAIWA)

【ダイワ】タックルボックス TB4000

No.1
ダイワ(DAIWA) タックルボックス TB4000 ブラック/グリーン 釣り ボックス 1枚目
ダイワ(DAIWA) タックルボックス TB4000 ブラック/グリーン 釣り ボックス 2枚目
ダイワ(DAIWA) タックルボックス TB4000 ブラック/グリーン 釣り ボックス 3枚目
ダイワ(DAIWA) タックルボックス TB4000 ブラック/グリーン 釣り ボックス 4枚目
ダイワ(DAIWA) タックルボックス TB4000 ブラック/グリーン 釣り ボックス 5枚目
ダイワ(DAIWA) タックルボックス TB4000 ブラック/グリーン 釣り ボックス 6枚目
ダイワ(DAIWA) タックルボックス TB4000 ブラック/グリーン 釣り ボックス 7枚目
出典:Amazon

様々な釣りに対応できる使いやすいサイズで、ダイワのタックルボックスでは一番人気があります。
開くと上フタがトレースタンドにもなります。

ダイワ(DAIWA)

【ダイワ】タックルボックス TB3000

No.2
ダイワ(DAIWA) タックルボックス TB3000 ブラック/レッド 釣り ボックス 1枚目
ダイワ(DAIWA) タックルボックス TB3000 ブラック/レッド 釣り ボックス 2枚目
ダイワ(DAIWA) タックルボックス TB3000 ブラック/レッド 釣り ボックス 3枚目
ダイワ(DAIWA) タックルボックス TB3000 ブラック/レッド 釣り ボックス 4枚目
ダイワ(DAIWA) タックルボックス TB3000 ブラック/レッド 釣り ボックス 5枚目
ダイワ(DAIWA) タックルボックス TB3000 ブラック/レッド 釣り ボックス 6枚目
出典:Amazon

ダイワのバケットタイプの中では最小サイズで、TB4000に次いで人気のタックルボックスです。
バケットタイプを気軽に持ち運びたい人におすすめです。

ダイワ(DAIWA)

【ダイワ】タックルボックス TBシリーズ

No.3
ダイワ(DAIWA) タックルボックス TB7000 ブラック/レッド 釣り ボックス 1枚目
ダイワ(DAIWA) タックルボックス TB7000 ブラック/レッド 釣り ボックス 2枚目
ダイワ(DAIWA) タックルボックス TB7000 ブラック/レッド 釣り ボックス 3枚目
ダイワ(DAIWA) タックルボックス TB7000 ブラック/レッド 釣り ボックス 4枚目
出典:Amazon

新色タックルボックス

2022年に、人気のタックルボックスTBシリーズから新色のブラック/レッドが発売されました。
2トーンカラーがシンプルでスタイリッシュな新カラーは、TB5000、TB7000、TB9000の3サイズ展開です。

こんな人におすすめ

  • ダイワのタックルボックスにこだわりを持つ方
  • トラウト釣りをする方
ダイワ(DAIWA)

【ダイワ】VS タックルバッグ S(A)

No.4
ダイワ(DAIWA) VS タックルバッグ S40(A) ブラック 1枚目
ダイワ(DAIWA) VS タックルバッグ S40(A) ブラック 2枚目
ダイワ(DAIWA) VS タックルバッグ S40(A) ブラック 3枚目
ダイワ(DAIWA) VS タックルバッグ S40(A) ブラック 4枚目
ダイワ(DAIWA) VS タックルバッグ S40(A) ブラック 5枚目
ダイワ(DAIWA) VS タックルバッグ S40(A) ブラック 6枚目
ダイワ(DAIWA) VS タックルバッグ S40(A) ブラック 7枚目
ダイワ(DAIWA) VS タックルバッグ S40(A) ブラック 8枚目
出典:Amazon

船釣りに最適なタックルバッグ

2021年の新作であるVSタックルバッグS(A)は、船上での使用に必要な機能をハイグレードに備えています。
2022年に新たにS50サイズも発売されました。

雨や水しぶきに強いハードかぶせブタは2重ロック構造のため、簡単な開閉もしっかりロックすることも可能です。
別売りのVSパーツを取り付けて、ロッドホルダーやプライヤーホルダーなどを自由にカスタマイズできます。

こんな人におすすめ

  • 船釣りをする方
  • 自分好みにカスタマイズしたい方
ダイワ(DAIWA)

【ダイワ】タックルボックス ソルティガ TB9000

No.5
ダイワ(DAIWA) タックルボックス ソルトウォーター専用 ソルティガ TB9000 釣り ボックス 1枚目
ダイワ(DAIWA) タックルボックス ソルトウォーター専用 ソルティガ TB9000 釣り ボックス 2枚目
ダイワ(DAIWA) タックルボックス ソルトウォーター専用 ソルティガ TB9000 釣り ボックス 3枚目
ダイワ(DAIWA) タックルボックス ソルトウォーター専用 ソルティガ TB9000 釣り ボックス 4枚目
出典:Amazon

TBシリーズの中では最大サイズのタックルボックスです。

こちらのTB9000とTB5000・TB7000のサイズは、90度で止まる両開きのフタとなっています。
座れるタックルボックスとしても人気です。

ダイワ(DAIWA)

【ダイワ】プレッソ ムーバー

No.6
ダイワ(DAIWA) プレッソ ムーバー 1.8g / 28mm サマービーチ 1枚目
ダイワ(DAIWA) プレッソ ムーバー 1.8g / 28mm サマービーチ 2枚目
ダイワ(DAIWA) プレッソ ムーバー 1.8g / 28mm サマービーチ 3枚目
ダイワ(DAIWA) プレッソ ムーバー 1.8g / 28mm サマービーチ 4枚目
ダイワ(DAIWA) プレッソ ムーバー 1.8g / 28mm サマービーチ 5枚目
ダイワ(DAIWA) プレッソ ムーバー 1.8g / 28mm サマービーチ 6枚目
ダイワ(DAIWA) プレッソ ムーバー 1.8g / 28mm サマービーチ 7枚目
出典:Amazon

逆鱗を撫でるルアー

2020年にダイワからリリースされたプレッソ ムーバーは、放流直後のトラウトや、荒食い時のネイティブトラウトに、ビッグシルエットを生かしてアピールしてくれるワイドスプーンです。

リトリーブスピードによって、アクション性質が変化するため、流れの変化を読みながら攻略する事が出来ます。

ワイドなアクションも得意とするため、ドリフトによる長い距離のサーチも得意になります。

こんな人におすすめ

  • トラウト釣りによく出かける方
  • ワイドなアクションが必要な釣場で釣りをする方
ダイワ(DAIWA)

【ダイワ】LTタックルバッグD36

No.7
ダイワ(DAIWA) LT タックルバッグ D36(A) ホワイトカモフラージュ 1枚目
ダイワ(DAIWA) LT タックルバッグ D36(A) ホワイトカモフラージュ 2枚目
ダイワ(DAIWA) LT タックルバッグ D36(A) ホワイトカモフラージュ 3枚目
出典:Amazon

2WAYタックルバッグ with スタンド

合体ハンドルと肩パッド付きのショルダーベルトの2WAY仕様で、持ち運びに便利なタックルバッグです。
こちらはファスナー開閉のフタで、スナップボタンにより半開きの状態で止められます。
コンパクトなロッドスタンドが2個付属しています。

こんな人におすすめ

  • 釣り場まで歩いて行くために、荷物の持ち運びを楽にしたい方
  • ロッドスタンドが欲しくて、コンパクトにまとめたい方
ダイワ(DAIWA)

【ダイワ】AT タックルバッグ D(B)

No.8
ダイワ(DAIWA) ATタックルバッグD(B) 40 ブラックレッド
出典:Amazon

多機能なタックルバッグ

こちらのタックルバッグもハンドルとショルダーベルトの2WAYですが、ショルダーベルトの取り外しができます。
ロッドスタンド標準装備のほか、小物類を取り付けられるアタッチャブルベルトが本体側面に配置されています。

こんな人におすすめ

  • 釣具をたくさん持ち歩く釣り好きな方
  • 手軽にロッドスタンドを使いたい方
ダイワ(DAIWA)

【ダイワ】LT タックルバッグ S(C)

No.9
ダイワ(DAIWA) LT タックルバッグ S40(C) ブラックカモフラージュ
出典:Amazon

ハードな素材のかぶせブタで雨や水しぶきに強い、肩掛けタックルバッグです。
ロッドスタンド2個と、船上などフラットな場所に役立つ滑り止めラバーパッドが付いています。

スポンサーリンク

ダイワ社製タックルボックスについてまとめ

ダイワ(DAIWA) LT タックルバッグ S40(C) ブラックカモフラージュ

いかがでしたでしょうか?

今回、釣りラボでは、「【2024年】ダイワ社製タックルボックスおすすめ人気ランキング9選!選び方やコスパ最強製品も」というテーマに沿って、

  • ダイワ社製タックルボックスの選び方
  • 【2024年最新】ダイワ社製タックルボックスおすすめ人気9選|コスパ最強

といったことをご紹介してきました。

他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。

最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。

ダイワ社製タックルボックス
さらに探すならこちら!

▼Amazon釣具・釣り用品ストアはこちら

スポンサーリンク

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

【2024年】クーラーボックス兼用タックルボックス人気ランキング8選!選び方やコスパ最強製品も
クーラーボックス兼用タックルボックスを各種、多数用意しました。今回、釣りラボでは、クーラーボックス兼用タックルボックスの...
【2024年】アジング用タックルボックスおすすめ人気ランキング10選!選び方やコスパ最強製品も
アジ釣りの必須アイテム!アジング用タックルボックス厳選集はこちら!今回、釣りラボでは、アジング用タックルボックスの特徴、...
【2024年】バス釣り用タックルボックスおすすめ人気ランキング9選!選び方やコスパ最強製品も
バス釣りの必須アイテム!今知ってほしいバス釣り用タックルボックス厳選集はこちら!今回、釣りラボでは、バス釣り用タックルボ...
【2024年】ジギング用タックルボックスおすすめ人気ランキング9選!選び方やコスパ最強製品も
ジギング釣りの必須アイテム!今年こそ手に入れたいジギング用タックルボックスはこちら!今回、釣りラボでは、ジギング用タック...
【2024年】タックルバッカンおすすめ18選!タイプ別の特徴やダイワ・シマノの人気商品も
バッカンは様々な道具を仕舞うことができとても便利ですが、タックルの収納スペースがもう少し欲しいと感じたことはありませんか...
【2024年】ハイブランド喪服おすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
喪服の中でもデザインや素材にこだわったハイグレードな1着が欲しいという方、必見です!今回、エンウィズでは、ハイブランド喪...
【2024年】軽量タイプシルバーカーおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
シルバーカーの中でも軽量のものをお探しの方、必見です。今回、エンウィズでは、軽量タイプシルバーカーの特徴、おすすめの軽量...

監修者:釣りラボ編集部

「釣りラボマガジン」は、釣りをもっと楽しく豊かにをテーマにした、釣りの総合情報ポータルサイト。ロッド、リール、ルアー、ワーム、ライン、釣り餌といった釣具・タックルから、エギング、アジング、ジギング、タイラバのような釣り方までを幅広くご紹介。人気商品や最新グッズ、釣りの面白コラムも配信。

\この記事をシェアする/

この記事に関連するキーワード

バッカン・タックルボックス・バケツ
釣りラボマガジン