タイラバヘッドのなかでも、タングステン製のものをお探しの方は必見。今回、釣りラボでは、タングステン製のタイラバヘッドの特徴、おすすめのタングステン製のタイラバヘッド、コスパ最強製品、2023年シーズンに向けた新製品のタングステン製のタイラバヘッドをご紹介します。
タングステン製のタイラバヘッドの選び方

タングステン素材は比重が高いため、シルエットをコンパクトにすることができます。
水や潮の抵抗を抑えるためフォールスピードが速くなり手返しの良い釣りを展開することができます。
また、硬度が高いため着底した際に手元へしっかり伝達してくれます。
ここからは、タイラバヘッドの選び方や、コスパに優れたおすすめのアイテムをご紹介していきます。
まずは、タイラバヘッドの選び方を簡単にご説明します。
選ぶポイント1:形状
タイラバヘッドの形状はさまざまなタイプがリリースされていますが、オーソドックスな形状は「丸型」のモデルです。
丸型タイプは水の抵抗が少ないためフォールスピードが速くテンポの良い釣りを実現します。
選ぶポイント2:カラー
タイラバヘッドのカラーは、レッドやイエロー、ブラック、グリーンなど幅広く展開していますが、最も主流なのは「オレンジ」です。
初心者の方や初めてのポイントでは、定番カラーのオレンジから入るのがおすすめです。
【2023年最新】タングステン製のタイラバヘッドおすすめ人気8選|コスパ最強

ここからはおすすめの「タングステン製のタイラバヘッド」をご紹介します。
実績抜群の人気アイテムから、コスパに優れたものを厳選しました。
購入を検討している方、ぜひチェックしてみてください。
【メジャークラフト】替乃実 TG ハイブリッド
高感度なタイラバヘッド
安定感抜群のフォール姿勢が魅力的なタングステン製のタイラバヘッドです。
沈下スピードが速いため、手返し良くテンポの良い釣りを展開させてくれます。
コンパクトなシルエットを採用しているため、プレッシャーの掛かった魚に違和感を与えずバイトを誘います。
値段が比較的安い点もおすすめのポイントです。
こんな人におすすめ
- 手返し良く、テンポの良い釣りをしたい方
- 初心者から上級者まで、幅広い層にオススメしたい方
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 鯛を釣ることができ、満足。
- 60gの重量でも、流れが遅いところなら70mまで投げられる。
- タングステンより割安な点が良い。
【Village Zakka】タングステン タイラバヘッド
高強度のタイラバヘッド
Amazon限定でリリースされているタングステン製のタイラバヘッドです。
高素材保護チューブが搭載されているので、ラインブレイクを大幅に減少してくれます。
3個セットで激安な値段設定なので、ロストを気にすることなく積極的にアプローチを仕掛けることができます。
こんな人におすすめ
- ラインブレイクを防ぎたい方
- タイラバを頻繁に使用している方
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 竿頭になれるほどアピール度が高い。
- タイ数匹、アコウ1匹を釣ることができた。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 重さの刻印が欲しい。
- オマケのみが届いたり、状況の説明が分かりにくかったりする。
【IRODORI】タイラバ
タングステンタイラバヘッド
基本性能をしっかり備えたタングステン製のタイラバヘッドです。
タングステン素材を採用しており、シルエットが小さく着底スピードを速めてくれます。
また、巻き抵抗が軽減されるため快適な釣りを展開することができます。
こんな人におすすめ
- 小型シルエットの仕掛けを使いたい方
- 快適な釣りを楽しみたい方
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- タングステンなので小学生でも簡単に底取りできる。
- 優秀な釣果が得られる。
- 丁寧に作られていて、ネクタイが可愛い。
- 全体的にコスパ良し。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 糸を通す白い部分が外れる場合があるため、接着剤で調整が必要。
- パイプの接着に問題があり、抜ける可能性がある。
- コーティングが不完全な箇所がある場合がある。
【オルルド釣具】タイラバ用ヘッド
自分好みに塗装ができるタングステン製のタイラバヘッドです。
未塗装なので、釣り場の状況や魚に合わせてオリジナルカラーを塗ることができます。
サイズバリエーションが豊富な点もおすすめのポイントです。
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- コスパが最高で、早い対応に満足している。
- 定番のタングステンが購入できて良いと感じている。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 保護チューブの穴が小さすぎてラインが通らない。
- 3個買ってヘッドチューブが潰れていた。
- 中身が注文したグラム数と違っていた。
- アシストラインが入らず、手を加えないと使い物にならない。
【ジャッカル】TGビンビン玉スライド 雷流
操作性に優れたタングステン製のタイラバヘッドです。
適度な巻き抵抗があり、軽快な誘いと抜群の操作感で高次元な釣りを展開させてくれます。
汎用性が高いため幅広いシーンに対応してくれるでしょう。
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- シンプルで使いやすい。
- 巻き抵抗が少なく、扱いやすい。
【ダイワ】紅牙 ベイラバー フリー TG α ヘッド
選べるサイズで楽釣
サイズの種類展開が豊富なタングステン製のタイラバヘッドです。
丸型タイプの形状を採用しているため、水の抵抗を無くし速やかに沈下させます。
引き抵抗が少ない設計を施しており長時間の釣行でも疲労感を軽減してくれます。
こんな人におすすめ
- 深場での釣りをする方
- 長時間の釣行をする方
【ダイワ】紅牙 ベイラバーフリーTG タイドブレイカーヘッド
スピンドル形状を採用したタングステン製のタイラバヘッドです。
先端が尖っているため、ボトム着底をダイレクトに伝えてくれます。
ディープエリアや潮の流れが速いポイントにおすすめのアイテムです。
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 初心者でも釣果が上がり、好感触。
- タングステンで着底が取りやすく、竿頭になれる。
- グリーンの商品にすると、ヒラメが釣れる。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 多少絡みやすい。値段が振れ幅がある。
【がまかつ】桜幻 鯛ラバーQ TGシンカー
幅広いウェイトラインナップが魅力的なタングステン製のタイラバです。
あらゆるシチュエーションに合わせてウェイトを選択することができます。
感知能力に優れており、ディープエリア攻略に最適なアイテムです。
タングステン製のタイラバヘッドについてまとめ

いかがでしたでしょうか?
今回、釣りラボでは、「【2023年】タングステン製のタイラバヘッドおすすめ人気ランキング8選!選び方やコスパ最強製品も」というテーマに沿って、
といったことをご紹介してきました。
他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます






