【2024年最新】虫系ルアーおすすめ13選!使い方や自作方法も解説

バス釣りやトラウトゲームで欠かせない虫系ルアーはとにかく種類が豊富!釣果を左右することがあるので、ルアー選びは超重要です。そこで今回、釣りラボでは、虫系ルアーをハード・ソフトに分けて厳選してご紹介します。

スポンサーリンク

虫系ルアーとは?

ティムコ(TIEMCO) ルアー シケイダーオリジン #043 ハルゼミ

虫系ルアーとは、セミやトンボといった虫を模したルアーの事で、夏のバス釣りに欠かせないアイテムです。

虫系ルアーが活躍するターゲット

虫系ルアーが活躍するのは、水面に落ちてきた蝉やトンボなどを捕食している魚、つまりバスやトラウト狙いに適したルアー釣りです。

虫たちが最も活発に水面近くで活動する時期、つまり夏場に威力を発揮するのが虫系ルアーなのです。

虫系ルアーが活躍する場所

虫系ルアーが最も効力を発揮するのは、自然湖、ダム湖、野池、渓流や河川など虫が多くいる場所です。
特に木の枝が水面にかぶさったりしてオーバーハングしているようなところや、またアシなどが繁り卵を産み付けにトンボなどが来そうなところなどがポイントです。

虫ルアーは昆虫が水に落ちたときの姿をイメージしているので、周辺をよく観察してキャスティングのポイントを選びます。
また水面での攻略になるため、ラインはPEラインやナイロンラインなど比重の軽いものが良いでしょう。

スポンサーリンク

虫系ルアーおすすめ13選!

メガバス(Megabass) TINY SIGLETT(タイニーシグレ) アブラゼミ 34032

虫系ルアーには、素材によってハードルアーとソフトルアーの2タイプがあります。

虫系ルアーのハードタイプは、素材が硬いもので出来ていて、アピール度が高く掛かりが良いので人気があります。

虫ワームとも呼ばれるソフトタイプは着水音が小さかったり、バスが吸い込みやすい柔らかな素材を使用して、動きや質感にこだわったものが揃っています
虫系ルアーのソフトタイプは、ハードタイプに比べコスパが良いのも魅力です。

ジャクソン(Jackson)

【ジャクソン】生蟬|ハード

足の一本一本もリアル感満載で、魚に長時間見せることを意識してデザインされた虫系ルアーです。
薄く作られた翅は、シェイキングによって自然な波紋を生み、警戒心の強いバスをひきつけます

JACKALL(ジャッカル)

【ジャッカル】DB ユーマフリー

アクション抜群バスルアー

秦拓馬プロの独創的アイデアをもとにデザインされた、バス釣りにおいて最新のソフトタイプの虫系ルアーです。
アクションとスピードの変化を活かした抜群の食わせ力をいかすために、高い操作性と緩急のコントロールをしやすくしました
楕円形ボディ全体が震えるとともに、ブレーキ機能も加わり、移動距離を抑えたより丁寧なアプローチが可能になりました。

こんな人におすすめ

  • バス釣りで繊細な操作性が求められる方
  • 虫系ルアーの食わせ力を最大限に引き出したい方
ダイワ(DAIWA)

【ダイワ】シュリンピードJr.

リアルな虫誘いJr.

シュリンピードJr.は、2021年にダイワから発売になった、シュリンピードの小型版虫系ワームです。

フォールで喰わせる虫系ワームですが、ファールスピードを落として長めにバスに見せたい時に、このダウンサイジングモデルは役立ちます。

ワーム突端のカップ部分で水を叩く音を演出し、聴覚での誘いにも効果を発揮します。

こんな人におすすめ

  • 軽量のダウンショットリグを使って、バスに食わせたいと考えている方
  • 聴覚的な刺激に反応するバスに狙いを定めている方
JACKALL(ジャッカル)

【ジャッカル】RV-バグ|ソフト

虫系ルアーは水面を狙うという今までの常識を覆す、沈む虫ルアーです。
5対の脚からナチュラルな微波動で存在感をアピールします。

Berkley(バークレー)

【バークレイ】アオキムシ PBMAM15|ソフト

プロ仕様ルアー

プロの青木大介氏監修による、虫系ソフトタイプの代表的なルアーです。
中空構造のため浮力があり、キャスティングのコントロールが必要だが、食わせる力には定評があります。

バスの生息環境や時期などで、カラーの使い分けができるのも効果的です。

こんな人におすすめ

  • バス釣りに興味があり、ルアーの種類にも詳しい方
  • 川や湖での釣りをよくする方
ティムコ(TIEMCO)

【ティムコ】シケイダー オリジン|ハード

リアルな蝉の誘い力

ロッドを軽くシェイクするだけで、水面に落下してもがく蝉を演出するのに効果的なバス釣り系ルアーです。

ウィングは透明なソフトプラスチック製で、衝撃に強くやわらかな波紋と音を生み出し、魚に違和感を与えません。

こんな人におすすめ

  • バス釣りをする方で、蝉の動きに着目している方
  • ルアーのウィングが耐久性に優れているものを探している方
レイドジャパン

【レイドジャパン】BIG2WAY

万能サイト専用ルアー

2WAYはその名の示す通り、状況に応じて幾通りものの使い方ができるソフトタイプのルアーです。
通称サイト専用ワームとも言われ、見えるバスに対し圧倒的な強さを示します。

ボディ額の字に折れ曲がりながら起こすタジク的ロールアクションによって、ボディサイドの無数の細い脚が複雑怪奇なアクションを生み出します。

反応の弱い魚に対しては、半分に千切りネイルイングとして使用すれば、脚がピリピリと微細振動を発し、沈ませる虫ワームとしても効果を発揮します。

こんな人におすすめ

  • 様々な種類の魚を狙い、幅広い使い方をしたい方
  • リグとして使用することで、より自然な動きをしたい方
ダイワ(DAIWA)

【ダイワ】キッケルキッカー スモークシュリンプ

生命感あふれるルアー

キッケルキッカー スモークシュリンプは、ダイワから2020年に追加カラーラインナップされ、人気を博しているソフトルアーです。

生命感を醸し出す為に、カエルと虫の特徴を捉え、エラストマー素材のプルプル感と水に吸い付く特性を利用し、スイミングやステイでも、僅かな水圧を受けて、バスに猛アピールしてくれます。

こんな人におすすめ

  • バスを狙っている方で、虫系ルアーに興味がある方
  • 水中を泳ぐ虫のように自然な動きをするルアーを探している方
メガバス(Megabass)

【メガバス】タイニーシグレ|ハード

水面でもがく春蝉をリアルに追求し、透明感のあるボディと羽が繊細な動きを演出します。
卯力を極限まで抑えた設計によって、繊細なバイトを弾くことなく、高いフッキング性を実現しました。

IMAKATSU(イマカツ)

【イマカツ】風神スパイダートレーラー 2.5cm

バス釣りに最適なワーム

2020年11月、イマカツ(Imakatsu)から発売の虫系ワームになります。
風神スパイダートレーラーはカラーも6色あり、フィールドによって使い分けが出来ます。

フローティング材を使用していますので、オーバーハングや葦中にポトリと落せば、ちょっとのシェイクでやる気のあるバスは確実に喰って来ます。
提灯釣りに効果を発揮するでしょう。

こんな人におすすめ

  • バス釣りをよくする方で、虫系ルアーに興味がある方
  • リアルな動きがポイントとなる釣りに挑戦したい方
DUO(デュオ)

【DUO】真虫|ハード

ボディ素材はハードにすることで、甲虫が水に落ちたときの着水音を再現し、バスを引き寄せます
浮力とウエイトの絶妙なバランスによって、アクション性能も向上しています。

DUO(デュオ)

【DUO】レアリス ニンムシ|ソフト

ナチュラルなウェイトフック

バスが吸い込みやすいよう、浮き過ぎず沈み過ぎずの浮き姿勢により、より自然に溶け込んだ波動を生み出します

ソルトを混入することで比重がアップ、天然ファイバーも練りこまれており、より本物の虫に近いリアルさも魅力です。

こんな人におすすめ

  • バス釣りで虫系ルアーを使うことが多い方
  • 自然な泳ぎやすい浮き姿勢を備えたルアーを探している方
オーエスピー(O.S.P)

【O.S.P】オリカネムシ|ソフト

反則虫エサでバス釣り

折金一樹氏考案の虫ルアーにスレたバスですら騙せる、ベイトフィネスでも使用できる究極のエサ的存在です。

逆向きアームがおぼれても学虫の動きを再現し、4対の脚が水面に浮くことで複雑な波紋を発生させます。
虫がメインベイトになっている場所に限らず、見えバスに対しても絶大な威力を発揮します。

こんな人におすすめ

  • ベイトフィネスをしている方で、リアルさのあるルアーを探している方
  • 虫系ルアーに興味があり、見えバスにも狙撃されている場所で釣りをする方
スポンサーリンク

虫系ルアーの使い方3選!

Jackson(ジャクソン) ワーム 生蝉(ナマゼミ) 42mm 4.5g ニイニイゼミ

一般的には水面に浮くタイプの虫系ルアーですが、最近は沈むタイプも注目を浴びています。
基本的にほぼ同じような使い方をします。

シェイク

シェイクとは水面に落ちた虫がもがく姿を再現するように、竿先を細かく振動し続け、水面に細かな波紋を起こすことです。

こうすることで少し離れたところにいる魚にも、波動によって注意を引くことができます。
魚がルアーを見てはいるが反応が鈍い、そういった場合は変則的シェイクをしてみると良いでしょう。

提灯釣り

提灯釣りは虫系ルアーの定番の釣り方で、ラインの存在を消すために極力水面にルアーを沈めず、水面の上の枝や物にわざと糸を引っ掛けて、ルアーを水面すれすれでちょんちょんと誘い続ける方法です。
キャスティングができないようなエリアでも釣ることができ、スレたバスにもラインが見えにくいのがメリットです。

デッドスティッキング

デッドスティッキングとは、ルアーを動かさず何もしないで放置しておく釣り方です。
動くルアーを見慣れているスレたバスに効果的と言われ、何も動かないことに逆に好奇心を抱いて食いついてしまうことがあるようです。
ルアーにアクションをした後、そのまま放置しておいたり、キャスティングしてそのまま放置するというやり方もあります。

スポンサーリンク

虫系ルアーを自作する方法を紹介!

DUO(デュオ) レアリス 真虫 シンムシREALIS SHINMUSHI 【2】 ▼07 タマムシ 5.7g

虫系ルアーは浮力のある発泡スチロールやバルサ材、ラバースカートなどを使って自作できます。
身近にあるもので作った自作ツアーで釣れた時は、釣りの楽しさが倍増します。

スポンサーリンク

虫系ルアーについてまとめ

バークレイ(Berkley) ワーム アオキムシ グリパンチャート PBMAM15-GPCH バス釣り ルアー

いかがでしたでしょうか?

今回、釣りラボでは、「【2024年最新】虫系ルアーおすすめ13選!使い方や自作方法も解説」というテーマに沿って、

  • 虫系ルアーとは?
  • 虫系ルアーおすすめ13選!
  • 虫系ルアーの使い方3選!
  • 虫系ルアーを自作する方法を紹介!

といったことをご紹介してきました。

他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。

最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。

▼Amazon釣具・釣り用品ストアはこちら

スポンサーリンク

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

【2023年】おすすめのルアー17選を種類別に紹介!選び方・結び方・付け方も解説
目次 そもそもルアーとは?どういう意味なの?ルアーの種類と正しい選び方おすすめのルアー15選【種類別にご紹介】【2023...
ルアー釣りのやり方を徹底解説!おすすめの仕掛け・タックル・ルアーもご紹介
様々な種類の魚を釣ることができ、釣り初心者にも人気のあるルアー釣り。今回、釣りラボでは、そんなルアー釣りについて、初心者...
【2024年】おすすめの定番シーバスルアー23選!ダイワ・シマノの人気商品も
近年大人気のシーバス釣りには欠かせないシーバスルアー。今回、釣りラボでは、シーバスルアーの選び方、種類、人気メーカー、定...
【2024年】釣れるおすすめの最強ヒラメルアー20選!釣り方や仕掛けもご紹介
ヒラメのルアーフィッシングは、サーフや船釣りにおいて人気がとても高いです。今回、釣りラボでは、ヒラメの釣り方、時間帯、ル...
【2024年】バス釣りルアーおすすめ26選|選び方・種類・人気メーカー
バスのルアーフィッシングはとても人気があります。今回、釣りラボでは、バス釣りルアーの選び方、人気ルアー(メガバス・デュオ...
【2024年】シャワーベンチおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
安心してお風呂に入るために必要なのがシャワーベンチ。今回、エンウィズでは、シャワーベンチの特徴、おすすめのシャワーベンチ...
【2024年】シニア向けのスマートウォッチおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
スマートウォッチのなかでも、シニア向けのものをお探しですか?今回、エンウィズでは、シニア向けのスマートウォッチの特徴、お...

監修者:釣りラボ編集部

「釣りラボマガジン」は、釣りをもっと楽しく豊かにをテーマにした、釣りの総合情報ポータルサイト。ロッド、リール、ルアー、ワーム、ライン、釣り餌といった釣具・タックルから、エギング、アジング、ジギング、タイラバのような釣り方までを幅広くご紹介。人気商品や最新グッズ、釣りの面白コラムも配信。

\この記事をシェアする/

この記事に関連するキーワード

ルアー
釣りラボマガジン