虫系ルアー釣りに挑戦したい釣り師さん必見です!今年度激推しのセミルアー厳選集はこちら!今回、釣りラボでは、セミルアーの特徴、おすすめのセミルアー、コスパ最強製品、2022年シーズンに向けた新製品のセミルアーをご紹介します。
ルアー 釣り針・フックセミルアーの選び方

セミルアーは、セミの形を模したトップウォータールアーです。
虫系ルアーはトラウトやバスに有効で、近年注目されています。
セミルアーは、蝉が水面に落下してもがいている様子をアピールできます。
それでは、セミルアーの選び方のポイントについて見てみましょう。

選ぶポイント1:サイズ
セミルアーを選ぶ際、ルアーのサイズもポイントになります。
それは、季節によって捕食するセミの大きさが変化するためです。
夏場は大きなクマゼミやミンミンゼミなどを捕食し、秋には少し小さめのツクツクボウシやヒグラシなどを捕食します。
自然界のセミの生態にも関わっているのです。
よって夏場は6cmくらいのルアー、秋場は3cmくらいのルアーがおすすめです。
選ぶポイント2:ウィング
セミルアーにはウィングが付いています。
ウィングの材質には、様々なものがあります。
金属製やプラスチック製などがあり、材質によって引き波の出方にも違いが出てきます。
天候やフィールドによってもアタリが違うので、何種類か試してみるのもおすすめです。
選ぶポイント3:カラー
ルアーのカラーも羽化ゼミの白から、クマゼミの黒、ミンミンゼミの青など様々です。
初夏は羽化ゼミカラー、真夏はクマゼミ・アブラゼミカラー、秋にはヒグラシやツクツクボウシカラーなど季節によって使い分けもおすすめです。
サイズとカラーは、本物の蝉の生態も見てみると、より分かりやすく面白いです。
セミルアーおすすめ人気6選【コスパ最強】

現在販売されているものの中から、おすすめのセミルアーを6選ご紹介します。
コスパ最強もありますので、是非、参考にしてみてください。
【スミス】ビゼン
スミスのセミルアー「ビゼン」です。
カラーは5色展開で、アカトンボ・ハルゼミ・クリアオリーブ・ゴーストオリーブ・ゴーストハルゼミから選べます。
サイズは38mm2.6gになります。
コンパクトでキャストしやすく、使い易い大きさです。
ウィングは着水後に水の抵抗を受けるように設計されており、自然な引き波がたちます。
【ダイワ】ドラウンシケーダ REV.
ダイワの定番のセミルアーです。
サイズは41mm4.6gで、ウィングは弱った蝉を演出できるバネ機能付きです。
フックの足のカラーが本物の蝉のようで違和感を与えません。
カラバリが豊富なので、何種類か好きなカラーを選んで揃えるのもよいです。
【ティムコ】タイニーシケイダー34mm ダークミンミン
ティムコのタイニーシケイダーです。
サイズは34mm2.7gで、タイプはフローティングです。
水面でウィングが羽をバタつかせる感じを表現できます。
【メガバス】SIGLETT 16FF スモーク
メガバスのセミルアーです。
カラーはFFスモーク、サイズは36.5mmになります。
本物の様な蝉しぐれにこだわったチューニングサウンドが効果的です。
【オルルド釣具】ノイジー 5個セット
オルルド釣具のセミルアーセット「ノイジー」です。
サイズは50mm6.5gになります。
5個セットでコスパも最強です。
その日によってカラーが変えられ便利です。
無駄を省いたシンプルな形状がおすすめです。
【ジャッカル】ルアー バグドッグ 羽化ゼミ
ジャッカルのセミルアーで、羽化ゼミカラーです。
羽化したての蝉を表現しています。
サイズは37mm3.1gとコンパクトタイプで、飛距離も出せます。
おすすめのセミルアーです。
【2022年新作】おすすめのセミルアー2選

2021年・2022年に発売された新製品のなかから、おすすめのセミルアー2選をご紹介します。
是非、参考にしてみてくださいね。
【TIYU】セミルアー ダブルループ
2022年4月に新発売のセミルアーです。
カラーは5色展開です。
3Dビジュアルシミュレーションフィッシュアイデザインでターゲットの注意力をひきつけます。
高品質のABS素材で、耐久性も高いです。
ダブルループアセンブリでプロペラを強化しています。
【D3カスタムルアーズ】福蝉シャロー #14 マーカーB
2021年発売の福蝉のシャロークランクバージョンです。
サイズは39mm、6.3gとコンパクトです。
低速リトリーブでの引き波や、高速リトリーブでのワイドなウォブンロールで威力を発揮します。
湖沼や河川など様々なフィールドに対応する、おすすめのセミルアーです。
セミルアーについてまとめ

いかがでしたでしょうか?
今回、釣りラボでは、「【2022年】セミルアーおすすめ人気ランキング8選!選び方やコスパ最強製品も」というテーマに沿って、
といったことをご紹介してきました。
他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。
セミルアーを
さらに探すならこちら!
関連するまとめ記事
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます




