【2023年】根魚釣り用メタルジグおすすめ人気ランキング9選!選び方やコスパ最強製品も

釣り師さん必見!今知ってほしい根魚釣り用メタルジグはこちら!今回、釣りラボでは、根魚釣り用メタルジグの特徴、おすすめの根魚釣り用メタルジグ、コスパ最強製品、2023年シーズンに向けた新製品の根魚釣り用メタルジグをご紹介します。

スポンサーリンク

根魚釣り用メタルジグの選び方

メジャークラフト ルアー メタルジグ ジグパラ ショアスローモデル 40g #01 イワシ JPSLOW-40

根魚はショアジギングで人気のあるターゲットですが、餌はワームだけではなくメタルジグでも十分釣れる魚です。
しかし根魚用のメタルジグを選ばなければ、釣果を伸ばせません。

今回は根魚釣り用のメタルジグを選ぶポイントについて紹介します。

選ぶポイント1:色

根魚釣りで効果を発揮する色はブルー系とピンク系です。
根魚はベイトであるイワシのカラーや暖色系のカラーを好む傾向があるので、どちらも持っておいてルアーを変えて反応を見る釣り方が一般的です。

さらに根魚はグローカラーも好むので水が濁っていたり、光量が少なかったりするときは一度試してみましょう。

選ぶポイント2:素材

根魚釣り用メタルジグでおすすめする素材は鉛です。
理由として価格の安さに対するパフォーマンスの高さが、他の素材よりも優れているという点にあります。

他の素材にも特徴的なメリットはありますが、根魚釣りにおいては鉛のメタルジグでも十分釣果を得られるので、特にこだわりがなければ素材は鉛を選びましょう

選ぶポイント3:形状

メタルジグはワームのようにじわじわと引き寄せて釣るのではなく、反射的なバイトを誘って釣る方が得意です。

メタルジグは弱ったベイトを演出して魚の捕食本能を煽るために、左右非対称に設計された製品があります。
ブランドによっては左右非対称に設計されているメタルジグが販売されているので、形状にも注目して選んでみましょう。

スポンサーリンク

【2023年最新】根魚釣り用メタルジグおすすめ人気9選|コスパ最強

ダイワ(DAIWA) メタルジグ サムライジグ スロー 30g マイワシ ルアー

ここまでのポイントを押さえつつ、人気のある根魚釣り用メタルジグのおすすめをご紹介します。

Major Craft(メジャークラフト)

【メジャークラフト(Major Craft)】ジグパラ スロー 40g

上げて落とすだけでアクションし、根魚に強くアピールして誘い出します。
簡単に小刻みな動きを出せるので、初心者にもおすすめできる製品です。

Major Craft(メジャークラフト)

【メジャークラフト】メタルジグ マキジグ ジェット 30g

青物狙いのブレードジグ

メタルジグ マキジグ ジェット 30gは、2020年にメジャークラフトから発売になったブレードジグになります。

ただ巻きでもブレードのアピールで青物系にアピールし、底物を狙って自然なカーブフォールで、着底と同時に口を使わせることが可能です

フォールメインで探れますので、根の荒い岩礁帯でも、根掛を大幅に減らすことが出来ます。

こんな人におすすめ

  • 根魚釣りに興味があり、メタルジグを使っている方
  • 青物系も含め、幅広い魚種を狙いたい方

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 商品は未使用だが、期待できると思われる。
  • 遠投性能に長け、細身のボディーなので向かい風でもよく飛ぶ。
  • 扱いやすく、使いやすい。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • トレブルフックにブレードの穴が引っかかり、時間を無駄にしてしまうことがある。
  • フックや空いている穴が絡みやすい。
ダイワ(DAIWA)

【ダイワ(DAIWA)】サムライジグ スロー 30g

重心がメタルジグの後ろ側にあるので、飛行姿勢が安定して良く飛びます
フックは貫通力の高い独自の「サクサス」を使用しているので、根魚の軽いバイトでも逃しません。

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 形状がコンパクトで安定しており、釣れる魚が多い。
  • よく飛び、蓄光で暗い時間帯にも使える。
  • 形状が独特で投げやすく、強いフックと切り札的な存在感。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • フォールがスローではなく、塗装が弱い。
  • 激しいアクションをかけるとリアフックがラインに引っかかりやすい。
アブガルシア(Abu Garcia)

【アブガルシア(Abu Garcia)】ショアスキッドジグ 40g

フォール時にはひらひらと落ち、リトリーブでは左右にゆらゆらと泳ぐようにアクションしてアピールします。
オーロラシートによるアピールも掛け合わさって根魚のバイトを誘い出す製品です。

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 水中の雰囲気が良い。
  • 飛距離が出やすく、フリーフォール、テンションフォールの動きがいい。
  • 木の葉のように舞い落ちるフォールが綺麗であり、オオモンハタやカサゴを獲れる。
  • 巻きでも使え、シャクリが苦手な方にもおすすめ。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 釣果には恵まれないことがある。
  • 塗装やバケが脆く、性能面においてはDUOやジグパラに比べると劣る。
  • 値段に比べて評価は低い。
  • 付属のフックが頼りない。
メガバス(Megabass)

【メガバス(Megabass)】METAL-X WAVINGRIDER 40g

扁平なボディにより、リトリーブ、ジャーク、リフト、フォールなどどんな動きに対してもアクションします。
その汎用性の高さから、フィールドを選ばずに使えるメタルジグです。

ジャクソン(Jackson)

【ジャクソン(Jackson)】ギャロップアシスト スローフォール 28g

ゆっくりとフォールすることで、魚に長時間アピールできるメタルジグです。
活性の低い魚や、遊泳力の低い根魚に対して強い効果を発揮します。

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 18gはシーバスロッドで使いやすく、スローフォールとサビキの相性が良い。
  • 28gがメインで、特にゴールド系が釣れやすい。
  • よく釣れるため、またリピ買いしたい。
ブリーデン(BREADEN)

【ブリーデン(BREADEN)】メタルマル 28シングル

「魚種限定解除」を宣言するほどの実績で、根魚を含むさまざまな種類の魚を釣り上げているメタルジグです。
シングルフックであるため、メタルジグの課題である根掛かりを回避しやすく快適な釣りを楽しめます。

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 船釣りでサバやハゼが釣れる。
  • 多種の大物を釣る友人におすすめされた。
  • タイガーブラックがおすすめ。
ジーク(Zeake)

【ジーク(Zeake)】Rサーディン 30g

フォール時にひらひらと弱って沈むベイトを演出してアピールします。
そのためフォール時のフッキング効率を高める設計にしており、食い付いた魚は逃げられません

MUUNN

【MUUNN】フィッシングソルトウォータージグ 30g

本記事の中で唯一のタングステン素材で、比重の高さから比較的軽く、小さくても深く沈みます
その小さなシルエットで、根魚を誘い出せる点は鉛ではできない強みです。

スポンサーリンク

根魚釣り用メタルジグについてまとめ

アブガルシア(Abu Garcia) メタルジグ ルアー ショアスキッドジグ40g SSSHRSJ40-IWS イワシ

いかがでしたでしょうか?

今回、釣りラボでは、「【2023年】根魚釣り用メタルジグおすすめ人気ランキング9選!選び方やコスパ最強製品も」というテーマに沿って、

  • 根魚釣り用メタルジグの選び方
  • 【2023年最新】根魚釣り用メタルジグおすすめ人気9選|コスパ最強

といったことをご紹介してきました。

他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。

最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。

根魚釣り用メタルジグ
さらに探すならこちら!

▼Amazon釣具・釣り用品ストアはこちら

スポンサーリンク

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

【2022年】釣れるおすすめのメタルジグ9選!選び方・付け方・自作方法もご紹介
メタルジグは海釣りのルアーとして欠かすことのできないアイテムの一つです。今回、釣りラボでは、メタルジグの種類や選び方につ...
【2023年】アジング用メタルジグおすすめ8選!選び方・タックル・仕掛け・アクションも解説
メタルジグは、アジングにおいて欠かせない仕掛けの一つです。今回、釣りラボでは、アジング用のメタルジグを使うメリットや選び...
メタルジグを簡単に自作する方法とは?やり方や収納ケースの自作方法もご紹介
釣りをする際にメタルジグを愛用している人も多いのではないでしょうか?実はメタルジグは自作することができます。オリジナルの...
【2023年】おすすめのメタルジグケース14選!選び方・自作方法も解説!
メタルジグをそのまま持ち歩いては、コーティングや塗装が剥げる原因になります。それを防ぐには、メタルジグのケースを購入する...
【2023年最新】シーバス用メタルジグおすすめ9選!使い方やアクションも解説!
シーバス釣りで飛距離を出したいときに便利なメタルジグですが、まだまだ他にもメリットがあります。そこで今回、釣りラボでは、...
【2023年】オールラウンドな硬式用グローブおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
複数ポジションで使うことのできるオールラウンド用グローブ。今回、スポウィズでは、オールラウンドな硬式用グローブの特徴、お...
【2023年】少年野球用金属バットおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
少年野球をしている方、金属バット選びに困っていませんか?今回、スポウィズでは、少年野球用金属バットの特徴、おすすめの少年...

監修者:釣りラボ編集部

「釣りラボマガジン」は、釣りをもっと楽しく豊かにをテーマにした、釣りの総合情報ポータルサイト。ロッド、リール、ルアー、ワーム、ライン、釣り餌といった釣具・タックルから、エギング、アジング、ジギング、タイラバのような釣り方までを幅広くご紹介。人気商品や最新グッズ、釣りの面白コラムも配信。

\この記事をシェアする/

この記事に関連するキーワード

ルアー
釣りラボマガジン