ヒラマサは海のスプリンターと呼ばれる美味しい魚で、キャスティングゲームで狙えます。そのヒラマサ釣りの釣果を上げるのは、適切なルアー選び。今回、釣りラボでは、ヒラマサにおすすめのルアーの選び方や人気商品を紹介していきます。
ヒラマサにおすすめのルアーの種類
海のルアーゲームの中でもビッグゲームとして人気なターゲットがヒラマサです。
そんな人気の大型青物ヒラマサを狙うルアーは主にトップ系のルアーを使う釣りになります。
その中でもおすすめの仕掛けは、縦の動きで誘うダイビングペンシル、音や泡で誘うポッパー、アクションで誘うミノーがおすすめです。
特におすすめなダイビングペンシルとポッパーについて少し解説します。
ダイビングペンシル
まずはヒラマサルアーゲームで一番ポピュラーなダイビングペンシルです。
ダイビングペンシルはロッドの動きでリフト&フォールするルアーです。
ダイビング中にルアーが水流を作り出してヒラマサにアピールします。
注目を集めたところで急浮上アクションを入れるので反射的に食いつくというルアーです。
ポッパー
ポッパーはトップウォータープラグの中で人気のルアーです。
最近は移動重心システムなどの開発も進んでおり、キャスティング時に飛距離が出ないという弱点も克服されています。
ポッパーの先が水面にぶつかることで起こるポッピング音と、その際にでる泡でヒラマサを誘ってくれます。
音と視覚で誘うルアーがポッパーです。
自作・ハンドメイドのルアーもおすすめ?
ヒラマサのルアーゲームを行う一部の釣り人で人気なのが自作のハンドメイドルアーです。
トップ系ルアーであるため、木材を素材として比較的簡単に自作ができるとあって人気が出てきています。
制作動画が数多くアップされていますので、自分で自作してみようという方は参考にしてみるのも良いと思います。
ヒラマサのルアーの選び方
各メーカーからヒラマサ用のルアーが発売されていますが、どうやって選べばよいか悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
ここでヒラマサのルアーの選び方について簡単に紹介します。
サイズで選ぶ
まずはサイズで選ぶ方法です。
ヒラマサの場合はルアーによるサイズの違いはあまりありません。
おおよそ140㎜~200㎜前後のサイズが主流です。
サイズによって重量も変わってくるので、タックルとの相性によって変えていきましょう。
カラーで選ぶ
色については釣り人様々な意見がありますが、ルアーカラーで選ぶという方法もあります。
一般的な意見としては晴れの日の日中はナチュラルカラー、光量が少ない場合は反射の強いカラーリング、活性が低いといはスケルトン系という意見が多いようです。
一番人気のカラーリングはイワシカラーのようなナチュラルカラーなので、迷ったらナチュラルで間違いないと思います。
人気メーカーから選ぶ
ルアーは種類によって動きが全く変わります。
ルアーを発売しているメーカー各社の考え方が色濃く出ますので、メーカーによって選ぶという方法もあります。
ダイワやシマノのような大手メーカーは多くの知見があるでしょうし、ルアー専門メーカーはより個性的なアクションでヒラマサを誘ってくれます。
ヒラマサのルアーのおすすめ8選!
ヒラマサのルアーゲームは最近人気ということもあり、各メーカー多くのルアーが発売されています。
中にはAmazonなどの通販では売り切れで、ヤフオクなどのオークションサイトで高値が付く最強ルアーもあります。
ヒラマサのルアーゲームにおすすめのルアーを紹介します。
操作性が高く、機敏なアクションが特徴のダイビングペンシルと、音と泡で誘うポッパーをを中心に紹介します。
【タックルハウス】コンタクト フィード・ポッパー|ポッパー
ヒラマサ専用のルアー
軽いジャークでもしっかりとポッピング音を出してヒラマサにアピールします。
ボディ中心を軸にウェイトが左右に移動するシステムを採用しており、他のルアーとは一線を画したイレギュラーなアクションを生み出すことができます。
こんな人におすすめ
- ヒラマサを狙っている方の方
- ポッピングアクションのルアーが好きな方
【シマノ】スタッガリングスイマー AR-C 125S
シンペン最強のヒラマサルアー
2020年12月、シマノから発売のソルトシンキングペンシルになります。
ヒラマサゲームはシンペンを使用するのが確実です。
スタッガリングスイマーは沈降速度が35cm/秒とシンペンの中でも早く、潮の流れの影響を受けにくい設計になっています。
ヒラマサは深場のボトム付近を回遊する魚なので、着底後はスローリトリーブと軽いトゥイッチでダートアクションさせましょう。
カラーはダントツでバイトの多い、キョウリンイワシがベストです。
こんな人におすすめ
- ヒラマサをターゲットにした釣りをよくする方
- シンペンを使用した釣りに慣れている方
【マリア】ラピード|ダイビングペンシル
ヒラマサのルアー釣りで大きな釣果が出ているのがラピードです。
性能はもちろんのこと、高額なルアーが多いヒラマサ用ルアーの中でもかなり安価な部類でコストパフォーマンスに優れた一品です。
【ヤマシタ】レガートF190
マリアブランドを展開するヤマシタが2021年に発売した新作ペンシルがレガートF190です。
高速リトリーブに対応しており、見切られる前に食わすというコンセプトで開発されています。
【シマノ】オシア フルスロットル240F
シマノのオフショアブランドオシアから発売されたヒラマサ用ルアーです。
ヒラマサルアーゲームにノンストップジャークを提案する、新しい世界を開拓するルアーに仕上がっています。
【ジャンプライズ】ララペン 150F
強靭なダイビングペンシル
ララペン 150Fは、2020年に大型魚種専門メーカーであるジャンプライズから発売になった、大型ダイビングペンシルになります。
15cm-40gオーバーの固体になり、ハード樹脂とセンターワイヤーで武装された強力なボディーは、ヒラマサやキハダのペンシルゲームでも、ルアー破断することなく、強烈なやり取りを楽しめます。
こんな人におすすめ
- ヒラマサ釣りで、大型魚を狙いたい方
- 強力なルアーが必要な、釣れる確率を高めたい方
【ヤマシタ】ダックダイブ|ポッパー
ヤマシタのダックダイブはヒラマサ専用のスリムポッパーです。
移動距離が短くてもしっかりとアピールできるので、ポイントを絞って攻めることができます。
【ハンマーヘッド】チェリーパイ|ダイビングペンシル
ハンマーヘッドのチェリーパイは大きな目が特徴的なダイビングペンシルです。
特徴はダイビング中に泡をまとうことで、大きなアピール力を誇ることです。
ヒラマサのルアー釣りにおすすめのタックル
ヒラマサルアーゲームを楽しむためには、タックル選びも重要なポイントです。
ヒラマサのルアー釣りにおすすめのタックルを簡単に紹介しますので参考にしてみてください。
ヒラマサにおすすめのロッド
まずはロッド選びです。
ヒラマサを釣るための竿は8フィートから9フィートのショアジギングロッドがおすすめです。
ロッドパワーはHMがおすすめです。
ガチガチに硬いロッドよりはしなやかさのあるロッドが良いでしょう。
ヒラマサにおすすめのリール
ヒラマサを狙うためのリールは8000番クラスがおすすめです。
力の強いヒラマサに引かれても負けないドラグ力も必要になってきます。
また、遠投を多用するためハイギアモデルの方が長時間釣りを楽しむことができます。
おすすめはダイワのソルティガやシマノのステラのようなハイグレードモデルです。
ヒラマサにおすすめのライン
ヒラマサのルアー釣りでおすすめのラインはPEラインです。
ヒラマサの場合は根ズレ対策も必要になりますので、8本撚りのPEラインが良いでしょう。
太さは3号~4号が基準になります。
高切れなどのことも考えて300mほど用意しておくと安心です。
ヒラマサ釣りのコツ
人気のヒラマサをしっかりと狙っていけるようにヒラマサ釣りのコツを紹介していきます。
釣れる時期やポイントを簡単に解説します。
ヒラマサ釣りにおすすめの時期
ヒラマサ暖かい海を好み、釣れる時期は3月~12月の春~秋の時期がヒラマサのシーズンになります。
特に7月~8月の夏シーズンは産卵を終えたヒラマサが体力を回復させるために荒食いするシーズンですので、特におすすめの時期になります。
どうしても冬のシーズンにヒラマサを狙いたい場合はより海水温が高い南日本で行うと良いでしょう。
ヒラマサ釣りにおすすめの時間帯
ヒラマサ釣りにおすすめの時間帯は他の釣りと同じくマヅメ時です。
特に朝マヅメは魚全体の活性が上がるのでおすすめです。
場所によっては夕マヅメ時の方が釣れるというスポットもありますが、ヒラマサをショアから狙う際は磯場のような足場の悪い場所が多いので、安全はしっかりと確認しましょう。
ヒラマサ釣りにおすすめの地域・スポット
暖かい海を好むヒラマサは太平洋側は千葉の勝浦辺りから南、日本海側は新潟の佐渡辺りから南に生息しています。
特に山陰地方から九州地方にかけては多くのスポットが集まっています。
島釣りも人気で、馬渡島・沖ノ島・小川島が有名なスポットとなっています。
ヒラマサ釣りにおすすめのポイント
ヒラマサ釣りは船から狙うこともサーフや磯場からのキャスティングでも狙うことができます。
狙うポイントは塩通りの良いポイントで、トップウォーター狙いが基本となります。
ヒラマサ釣りにおすすめのルアーの結び方・結束方法
ヒラマサのルアー釣りは、飛距離を出すこと・ヒラマサのパワーに負けないことが重要になってきます。
そのため、ラインの結束方法にも気を遣います。
メインラインとリーダーはFGノットを使ってキャスト時にスムーズに飛ばせるようにすると良いでしょう。
また、リーダーとルアーは完全結びで結束するのがおすすめです。
ヒラマサ釣りのルアーについてまとめ
いかがでしたでしょうか?
今回、釣りラボでは、「【2024年最新】ヒラマサ釣りにおすすめのルアー8選!自作方法や結び方も解説!」というテーマに沿って、
といったことをご紹介してきました。
他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。
ヒラマサルアーを
さらに探すならこちら!