【2022年】マグロロッドおすすめ人気ランキング11選!選び方やコスパ最強製品も

2022年度!今お勧めしたい最強マグロロッドの選び方と厳選商品!今回、釣りラボでは、マグロロッドの特徴、おすすめのマグロロッド、コスパ最強製品、2022年シーズンに向けた新製品のマグロロッドをご紹介します。

ロッド・釣り竿 ライン・釣り糸
スポンサーリンク

マグロロッドの選び方

アブガルシア(Abu Garcia) キャスティングロッド ソルティーステージ KR-X ツナ SXTS-82XXX-KR

多くの釣り人が目標としているターゲットがマグロです。
強烈な引きは釣り人を虜にしており、オフショアの釣りとして人気です。

なかなか釣れる魚ではないため、チャンスは絶対にモノにしたいものです。
チャンスを逃さないために、マグロロッドはしっかりと専用のものを選ぶ必要があります

マグロロッドの選び方を簡単に紹介します。

選ぶポイント1:ロッド長さは体格に合わせる

マグロロッドは、7~9フィートが中心となります。
長いロッドの方が遠くまでキャストできますが、いざファイトする際に取り回しが難しく、体力も必要になります。

自分の体格や筋力に合わせてロッドの長さを選ぶようにしましょう。

選ぶポイント2:適合ラインをチェック

マグロと一括りにしても、30kgクラスから200kgオーバーまでその幅は広い釣りです。
ターゲットとサイズを明確にすることで、ラインの太さが決まります。

適合ラインを越えて使用すると、ロッドの破損にもつながりますので、しっかりと適合ラインをチェックするようにしましょう。

スポンサーリンク

マグロロッドおすすめ人気7選【コスパ最強】

天龍(Tenryu) スパイクXPG SKX 832S-HH

それでは実際におすすめのマグロロッドを6本紹介します。
ランキング上位の人気ロッドはもちろん、性能重視やコスパ重視など、幅広い面から評価した6本を選んでいます。

これからマグロ釣りを始める方も、新しいマグロロッドを購入してレベルアップしたマグロ釣りを楽しみたい方も、ぜひ参考にしてみて下さい。

アブガルシア(Abu Garcia)

【アブガルシア】ソルティーステージ KR-Xツナ SXTS-82XXX-KR

これからキハダマグロを狙っていこうという方におすすめしたいのが、アブガルシアのソルティーステージKR-Xツナです。
高価になりがちなマグロロッドの中で、比較的安価な値段設定ながらも、性能も高いコスパに優れたロッドです。

天龍(Tenryu)

【天龍】スパイクXPG SKX832S-HH

天龍がマグロをメインターゲットとして、PE6~8号をメインラインとして使用するためのロッドとして発売しているのが、スパイクXPGです。
ブランクス全体の補強はもちろん、ガイドをダブルラッピング(一部トリプルラッピング)で補強し、大型のマグロとのファイトを楽しめるロッドです。

ビックツナ

【リップルフィッシャー】ビッグツナ 85F

硬く強力に補強したマグロロッドが多い中、ビッグツナ85Fはライトマグロゲーム用というジャンルに位置するロッドです。
PE3~6号で感度・しなやかさを武器に、マグロに対してルアーをベイトに模して自然なアプローチを仕掛けることができます。

ヤマガブランクス(YAMAGA Blanks)

【ヤマガブランクス】ブルースナイパー ボートキャスティング 81/8 ブラッキー

ヤマガブランクス特有のブランクスのしなやかさで、マグロをしっかりと浮き上がらせることができるのが、ブルースナイパーボートキャスティングです。
ファイト時には、他のロッドと比べて立てやすくなっているため、素早くファイト姿勢に持ち込むことができるのもポイントです。

シマノ(SHIMANO)

【シマノ】オシアプラッガーフルスロットル S83H

60㎏クラスのマグロをメインターゲットとする方におすすめしたいのが、シマノのオシアプラッガーフルスロットルです。
ハイパワーXとスパイラルXで強化されたブランクスは、マグロキャスティングゲームにおいて強力な武器となります。

シマノ(SHIMANO)

【シマノ】20オシアプラッガーBG フレックスエナジー S710XH

シマノのオシアプラッガーBGは、一生に一度ともいえるモンスターマグロとのファイトを想定したマグロロッドです。
大きく3つに分かれたモデルの中で、フレックスエナジーモデルは中間モデルに位置し、曲げて獲ることを重要視した粘りのあるロッドです。

スポンサーリンク

【2022年新作】おすすめのマグロロッド4選

リップルフィッシャー ビックツナ85F ジャパンスペシャル

次に2021年以降に発売された最新のマグロロッドをご紹介します。
マグロロッドは各メーカーが最新の技術を詰め込んで、新製品開発に力を入れているジャンルです。

新作のマグロロッドを使って、快適なマグロ釣りを楽しんでみてはいかがでしょうか。

ダイワ(DAIWA)

【ダイワ】ソルティガC 83-6

ダイワのフラッグシップブランドである、ソルティガのルアーキャスティングゲーム用のマグロロッドです。
X45とVジョイントαで強化したブランクスは、PE6号をメインに、50㎏級の大型キハダマグロを狙っていく方におすすめのマグロロッドです。

ダイワ(DAIWA)

【ダイワ】21ソルティガSJ AGS TG

ダイワのスロージギングロッドであるソルティガSJAGSTGは、フルソリッドブランクスでマグロのパワーを曲がり込みで受け止めるマグロロッドです。
しっかりと曲がり込みながらも、メガトップやX45フルシールドによって強化されているので、安心してファイトすることができます

メガバス(Megabass)

【メガバス】VKC-78H-4

メガバスから2021年発売のVALKYRIE WORLD EXPEDITION MULTI VKC-78H-4は、ハイパワーフィッシュキャッチ対応の高剛性キャスティングロッドです。

あえて4分割ピースに設定し、各セクションごとにパワー強度が設定されており、キハダや大型シイラ、ヒラマサなどの走りとパンチの強い魚への順応性が高く、グラスコンポジットで構成されたブランクスは、弾性感たっぷりに大型ゲームを楽しむことが出来ます。

Performance Studio XVI

【ソウルズ】PS-O80L12S

OCEAN'S LEVEL Class PS-O80L12Sは、トラウティストやツナゲームを愛するアングラーであれば、その名を必ず知っている、SOULSから2017年発売の正真正銘の黒マグロロッドです。

津軽海峡をメインに活躍するこのロッドは、通常のツナロッドでは到底太刀打ち出来ない大型マグロと腰を折らずに対峙出来る、ツナゲーム先駆者の佐藤偉知郎社長完全監修のスーパーロッドです。

ジャンプライズ(JUMPRIZE)

【ジャンプライズ】555/B

MONSTER ABSORBER 55/B PowerJIGGING 555/Bは、2021年にジャンプライズから発売になったハイパワージギングロッドになります。

圧巻のドラグ15kgまで耐え抜く剛質ブランクスは、キハダマグロや大型カンパチの締め込みにも、余裕で耐え抜くことが出来、クエやモロコなど、ロック系スロージギングでもその潜在能力を生かした釣りが展開出来ます。

スポンサーリンク

マグロロッドについてまとめ

ヤマガブランクス(YAMAGA Blanks) ロッド ブルースナイパー ボートキャスティング 81/8 ブラッキー ツナモデル

いかがでしたでしょうか?

今回、釣りラボでは、「【2022年】マグロロッドおすすめ人気ランキング11選!選び方やコスパ最強製品も」というテーマに沿って、

  • マグロロッドの選び方
  • マグロロッドおすすめ人気7選【コスパ最強】
  • 【2022年新作】おすすめのマグロロッド4選

といったことをご紹介してきました。

他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。

最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。

▼Amazon釣具・釣り用品ストアはこちら

関連するまとめ記事

スポンサーリンク

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

【2022年】ロッドおすすめ人気ランキング25選|釣りスタイル・ターゲット別にご紹介
ロッド・釣竿には様々な種類があり、どうやって選べば良いか迷ってしまう人も多いのではないでしょうか?今回、釣りラボでは、釣...
【2022年】マグロ向けスロージギングロッドおすすめ人気ランキング9選!メリットやコスパ最強製品も
近年人気のあるマグロジギング。今回、釣りラボでは、マグロ向けスロージギングロッドの特徴、メリット、おすすめのマグロ向けス...
【2022年】おすすめコスパ最強ジギングロッド15選!ダイワ・シマノの人気商品も
大物を狙う時に活躍するジギングロッド。今回、釣りラボでは、ジギングロッドの選び方、人気メーカー、おすすめのロッドを初心者...
【2022年】おすすめコスパ最強のエギングロッド22選|ダイワ・シマノの人気商品は?【初心者必見】
エギングに必須の万能竿であるエギングロッド。初心者から上級者まで幅広いユーザーに利用されています。今回、釣りラボでは、エ...
【2022年】シマノのロッドおすすめ人気ランキング15選!特徴や新製品もご紹介
シマノのロッドは、多くの釣り好きに愛される釣具であり、非常に人気・評判が高いです。今回、釣りラボでは、シマノのロッドの特...
【2022年】除草剤散布機おすすめ人気ランキング6選!メリットやコスパ最強製品も
除草剤を使うときは、散布機だと広範囲に短時間でまくことができます。作業も楽になります。今回、ツルマガでは、除草剤散布機の...
【2022年】静音の高圧洗浄機おすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
高圧洗浄機を使うにあたって気になるのがやはり音だと思います。最近は静音化された製品が人気です。今回、ツルマガでは、静音の...

監修者:釣りラボ編集部

「釣りラボマガジン」は、釣りをもっと楽しく豊かにをテーマにした、釣りの総合情報ポータルサイト。ロッド、リール、ルアー、ワーム、ライン、釣り餌といった釣具・タックルから、エギング、アジング、ジギング、タイラバのような釣り方までを幅広くご紹介。人気商品や最新グッズ、釣りの面白コラムも配信。

\この記事をシェアする/

この記事に関連するキーワード

ロッド・釣り竿
釣りラボマガジン