イカ釣りに挑戦したい方必見!今年度ぜひ手に入れたいイカ釣り用ルアーはこちら!今回、釣りラボでは、イカ釣り用ルアーの特徴、おすすめのイカ釣り用ルアー、コスパ最強製品、2023年シーズンに向けた新製品のイカ釣り用ルアーをご紹介します。
ルアー エギングイカ釣り用ルアーの選び方

イカ釣りと言えば、エギングやイカメタルですよね。
エギングはイカ釣りアングラーに人気のルアーフィッシングです。
一方、イカメタルも人気のあるルアーフィッシングです。
釣れる魚は、アオリイカやコウイカ・ヤリイカ・マルイカなどが釣れます。
タックルはシンプルで、ロッド・リール・ライン・ルアーがあれば釣ることができます。
今回は、イカ釣り用ルアーの選び方について、選ぶポイントを何点かご紹介します。
是非、参考にしてみてくださいね。
選ぶポイント1:エギ
エギング用のエギのサイズは4.0号以下、3.5号・3.0号・2.5号くらいがマストです。
季節によっても釣れるイカのサイズも違い、小さめのイカ狙いならば3号、大きなイカ狙いならば4号という選び方で良いでしょう。
何種類かサイズの違うエギを用意するのがおすすめです。
選ぶポイント2:スッテ
イカ釣りは、エギングの他にイカメタルも人気があります。
イカメタルに使うルアーはスッテです。
鉛スッテや浮きスッテがあります。
鉛スッテは重りの役割も兼ねていて、15~20号サイズがおすすめです。
浮きスッテは浮力のあるスッテで、海中で漂ってイカを誘う役割を果たします。
サイズはターゲットのイカに合わせて、大小揃えておくのがおすすめです。
選ぶポイント3:カラー
エギは、各メーカーからバリエーション豊富なカラーのルアーが販売されています。
カラーもルアー選びのポイントになります。
明るい日中はフラッシング効果も期待できるので、ゴールドやシルバー系のキラキララインをチョイスします。
天候により水が濁り気味の日や、曇りの日には明るいオレンジやピンクなどの目立つカラーを選ぶのが良いでしょう。
派手カラーは、水中でも目立つので、強力にアピールできます。
パープルやレッドも存在感があっておすすめですよ。
カラーも何種類か揃えておいて、様々な状況に備えておきましょう。
スッテのカラーは赤白や赤緑などのツートンカラーが定番です。
他にも何色か揃えておくと状況に応じた釣りができます。
仕掛けを作る際に、鉛スッテと浮きスッテを違うカラーで分けるのも有効ですよ。
ルアーは自作することもでき、自作用スッテなども販売されています。
ワームにシンカー・ギャング・ケミホタルなどを組み合わせるのも面白いです。
オリジナルの自作ルアーでイカ釣りを楽しむのも良いですよ。
【2023年最新】イカ釣り用ルアーおすすめ人気8選|コスパ最強

現在販売されているものの中から、イカ釣り用におすすめのルアーをご紹介します。
ランキング上位のコスパ最強ルアーもあります。
是非、イカ釣り用ルアー選びの参考にしてみてくださいね。
【ヤマシタ】エギ王 K ベーシック3.5号
ヤマシタのイカ用ルアー「エギ王Kベーシック」です。
サイズは3.5号と使いやすく、沈下スピードは約3.0秒/m。
カラーも14色展開で、色違いを揃えておくのがおすすめです。
基本のゴールドやシルバーに反応のない時は、ナチュラルなブルーを使ってみたり、オレンジ系もおすすめです。
こんな人におすすめ
- イカ釣り初心者の方で、使いやすくカラーバリエーションも豊富なルアーを探している方。
- イカ釣りの経験はあるが、幅広い状況に対応できるルアーを用意したい方。
【デュエル】EZ-Q キャストプラス
デュエルのイカ釣り用ルアー「EZ-Qキャストプラス」です。
水の抵抗を受けるとパタパタと振動する「パタパタフィット」搭載で、リアルな動きがイカに有効です。
根掛り軽減とアピール力の高いケイムラ仕様となっています。
夜光オレンジゴールドカラーは濁り水専用に作られたエギで、とてもバランスの良いルアーです。
カラー展開も豊富なので、天候や水質にあわせたルアー選びをすることができ、イカ釣りにおすすめです。
こんな人におすすめ
- イカ釣りに初めて挑戦する方で、手軽に使えるおすすめのルアーを探している方。
- 従来のルアーよりも、よりリアルな動きを求めている上級者のイカ釣りファン。
【シマノ】セフィアクリンチ フラッシュブースト3.0号
シマノのイカ釣り用ルアー「セフィアクリンチ フラッシュブースト」です。
サイズ3.0号のカラー「モテモテピンク」は濁水時にも効果あります。
内部に大型フラッシングプレートを搭載し光でアピールすると同時に、シマノ独自のテクノロジー「フラッシュブースト」により細かな振動でイカを攻略します。
他カラーも何色か揃えても良いですね。
イカ釣り用におすすめのルアーです。
こんな人におすすめ
- イカ釣り初心者で、効率よく大物を釣りたいという方
- イカ釣りに熟練し、様々な状況で釣果を上げたいという方
【ヨーヅリ】アオリーQ3D 3Dプリズム×ハーフゴースト布
ヨーヅリのアオリ釣りルアー「アオリーQ 3Dプリズム×ハーフゴースト布」です。
2022年の新作になります。
インナーシートの反射光がレンズを透過してナチュラルな光がイカを誘う仕様です。
3.5号・4.0号がありボディカラーも一目で分かる「鳥毛仕様」を採用しています。
こんな人におすすめ
- アオリ釣り初心者で、効果的なルアー選びに迷っている方
- イカ釣りのベテランで、最新のイカルアーにも興味がある方
【ゴチュール】エギ5本セット 夜光ラトル内臓 3.0号
ゴチュールのコスパ最強ルアー「エギ5本セット」です。
サイズは3.0号で15gで、沈下スピードは約3.5秒/mです。
ラトル内蔵で、広範囲でイカにアピールできます。
ピンクやオレンジなどのカラーは朝夕や濁り水の日に使用し、晴れた澄んだ水の日や日中にはブルー・グリーン系を使用するのがおすすめです。
こんな人におすすめ
- 初めてイカ釣りをする方で、手軽にコスパの良いルアーを使いたいという方
- イカ釣りをする頻度が高い方で、コストパフォーマンスの良いルアーセットを探している方
【ダイワ】エメラルダス ヌード
ダイワのイカ用ルアー「エメラルダス ヌード」です。
このルアーは、エギにあるはずの布がないのが特徴です。
布なしのヌードボディは水の抵抗が少なく、軽いシャクリでダートなアクションが可能です。
カラーも24色展開と豊富で、好きなカラーを選ぶことができます。
ヌードボディならではのカラーリングが人気のルアーです。
こんな人におすすめ
- イカ釣り初心者で、扱いやすくて効果的なルアーを探している方
- イカを狙うエキスパートで、様々な水場や状況に合わせて使い分けたい方
【メジャークラフト】餌木蔵(エギゾウ) 3.0号
メジャークラフトのエギ「餌木蔵」です。
カラーは15色もあり、フィールドや水質・天候に応じて選ぶことができます。
ボディには、夜光発光素材を使用しているので夜間でも強力にアピールします。
コスパも良いルアーなので、何色か持っておくのもおすすめですよ。
こんな人におすすめ
- イカ釣り初心者で、手軽にルアーを試してみたい方
- イカ釣りのスタイルが幅広く、様々なシチュエーションに対応したルアーを使いたい方
【714TC】740 JOKER マルイカジャック40 カラー2
「マルイカジャック」に2022年新発売の新色カラーが登場しました。
オリジナルカスタマイズに最適で、ツルピカなソリッドボディを採用しています。
ネイルカラーなど手軽なカラーで自作することができます。
自分だけのオリジナルルアー作りが可能です。
4本入りでコスパも良い、マルイカ釣り用スッテです。
こんな人におすすめ
- 自分好みのカスタマイズを楽しみたい方
- イカ釣りに熱中しており、自作ルアーを使いたい方
イカ釣り用ルアーについてまとめ

いかがでしたでしょうか?
今回、釣りラボでは、「【2023年】イカ釣り用ルアーおすすめ人気ランキング8選!選び方やコスパ最強製品も」というテーマに沿って、
といったことをご紹介してきました。
他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。
イカ釣り用ルアーを
さらに探すならこちら!
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます






