初心者さんも必見!今知ってほしい筏釣り用ルアーはこちら!今回、釣りラボでは、筏釣り用ルアーの特徴、おすすめの筏釣り用ルアー、コスパ最強製品、2023年シーズンに向けた新製品の筏釣り用ルアーをご紹介します。
ルアー ライン・釣り糸筏釣り用ルアーの選び方

筏釣りは海上に設置された筏から、チヌやアオリイカ、シーバス、ヒラメ、青物などさまざまなターゲットを狙うことができます。
全国各地で筏釣りは行えますが、特に有名なスポットは関西では”三重県の古和浦”や”和歌山県南紀白浜”、関東では千葉県の房総半島などが挙げられ、多くのアングラーが賑わいを見せています。
ここからは、筏釣りに適したルアーの選び方や、コスパに優れたおすすめのアイテムをご紹介していきます。
まずは、ルアーの選び方を簡単にご説明します。
選ぶポイント1:ルアーの種類
筏釣りはさまざまな魚種を狙うことができるため、狙うターゲットを明確にしてルアーをセレクトしましょう。
広範囲を探れる「バイブレーション」や「メタルジグ」を持ち合わせておくと便利ですね。
また、イカを狙う場合はウェイトやタイプ別のエギを多く用意しておくと良いでしょう。
選ぶポイント2:サイズ・カラー
サイズやカラー選択は、狙うターゲットのサイズや釣り場の状況に合わせて選択します。
ターゲットに対してルアーのサイズやカラーが合わないと釣果に影響が出るため、慎重にピックアップしましょう。
【2023年最新】筏釣り用ルアーおすすめ人気8選|コスパ最強

ここからはおすすめの「筏釣り用ルアー」をご紹介します。
実績抜群の人気アイテムから、コスパに優れたものを厳選しました。
購入を検討している方、ぜひチェックしてみてください。
【デュエル】EZ-Q
濁り潮専用カラーを採用した筏釣り向けのルアーです。
浮力の高いボディ形状を採用しているため、シンカーのウェイトをアップさせ飛距離とダート性能を向上させています。
水の抵抗を受けるとバイブレーションを生み出す”パタパタフット”を搭載しておりアピール力抜群です。
こんな人におすすめ
- 濁り潮の釣り場で、タコエギ釣りをすることが多い方
- 筏釣りで、コンスタントに魚を釣り上げるために高性能なルアーを探している方
【ジャクソン】鉄板バイブ
メタルバイブに求められる要素を全て備えた筏釣り向けのルアーです。
遠投性能、アクションレスポンス、安定スイミングなど基本性能がしっかり備わっているため、幅広いターゲットやシチュエーションに対応することができます。
こんな人におすすめ
- 筏釣りをする方で、広範囲にターゲットを捕獲したい方
- タコエギ初心者から上級者まで、幅広いレベルの方に向けたルアーを探している方
【ヤマシタ】エギ王
コンパクトシルエットを採用した筏釣り向けのルアーです。
イカに違和感を与えず、抱かせやすい形状なため手堅い釣果が期待できるアイテムです。
カラーラインナップが豊富なので、あらゆるシチュエーションに合わせてセレクトすることができます。
こんな人におすすめ
- 筏釣りに興味がある初心者の方
- コンパクトな形状のルアーを使いたい、手軽に釣果を狙いたい方
【ダイワ】モアザン ソルトバイブ
安定したスイミングをしてくれる筏釣り向けのルアーです。
遠投性能に優れているため、広範囲をスピーディに探ることができます。
フラッシング性能に特化させたボディは、強烈なアピールを実現し多くの魚を惹きつけてくれます。
こんな人におすすめ
- 筏釣り初心者で、安定したスイミングのルアーを探している方
- 遠投ができるルアーで、広範囲を探ることができる釣りを楽しみたい方
【メジャークラフト】餌木蔵
操作性に優れた筏釣り向けのルアーです。
エッジシンカーを搭載しているため、優れたバランスを実現しており安定した沈下姿勢を保ちます。
また、細軸で貫通性に優れた日本製カンナを採用している点もおすすめのポイントです。
こんな人におすすめ
- 筏釣りで、タコを釣るための効果的なルアーを探している方
- カンナの貫通性が要求される釣りで、信頼性の高いタコエギシンカーを使用したいと考えている方
【Spotlip】メタルバイブレーション
お得な2個セットの筏釣り向けのルアーです。
値段が700円以下とリーズナブルなので、惜しげもなく積極的にアプローチを仕掛けることができます。
見た目はコンパクトですが遠投性能に優れており、広範囲をスピーディに探ることができます。
また、コンパクトボディを活かした喰わせ力で、プレッシャーの掛かったフィールドで抜群の威力を発揮してくれます。
こんな人におすすめ
- リーズナブルな値段で筏釣り用ルアーを探している方
- 遠投性能が優れており、広範囲を探りたい筏釣り初心者から上級者まで幅広く使える方
【シマノ】熱砂 サルベージソリッド

遠投性能に優れた筏釣り向けのルアーです。
素早いフォールと優れたアクションレスポンスを備えているため、効率良くポイントを探ることができます。
カラーラインナップが豊富な点も魅力の一つです。
【SILANON】エギング セット
カラーラインナップが豊富な筏釣り向けのルアーです。
セット販売しているため非常にコスパに優れており、根掛かりのリスクが高いポイントでも積極的にアプローチを仕掛けることができます。
筏釣り用ルアーについてまとめ

いかがでしたでしょうか?
今回、釣りラボでは、「【2023年】筏釣り用ルアーおすすめ人気ランキング8選!選び方やコスパ最強製品も」というテーマに沿って、
といったことをご紹介してきました。
他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます






