【2023年】カジキ用ルアーおすすめ人気ランキング8選!選び方やコスパ最強製品も

カジキが釣れるルアーはどれ?こちらの記事で詳しくご紹介します。今回、釣りラボでは、カジキ用ルアーの特徴、おすすめのカジキ用ルアー、コスパ最強製品、2023年シーズンに向けた新製品のカジキ用ルアーをご紹介します。

ルアー ベイト
スポンサーリンク

カジキ用ルアーの選び方

YO-ZURI(ヨーヅリ) ルアー トローリング 3D スクアート F 190mm CPHP 自重:42g R1166-CPHP-ホットピンク

カジキやマグロを狙う釣りでは、船を走らせながらルアーを引き魚を誘う”トローリング”と呼ばれる釣法があります。
普段とは違う釣りの展開を目の当たりにするため多くのアングラーを魅了し虜にします。

ここからは、カジキ向けのルアーの選び方や、コスパに優れたおすすめのアイテムをご紹介していきます。

まずは、ルアーの選び方を見ていきましょう。

https://tsuri-labo.jp/item/lure

選ぶポイント1:サイズ

先述したトローリングルアーのサイズは基本的に「20㎝」以上のクラスを選択します。
釣り場のベイトやアピール力などを意識してサイズを選択するといいでしょう。

選ぶポイント2:素材

トローリングルアーの素材は「天然素材」「プラスチック製」「金属製」などさまざまなものを使用して製作されています。

天然素材を採用したものはナチュラルなアピールを生み出します。
数が少なく比較的高い傾向があります。

プラスチック素材を採用したものは、3つの中で最も値段が安く手軽に入手できます。
しかし、耐久性が劣るため心配な方は購入を控えたほうがいいでしょう。

金属製のものはヘッドが小さいため、カジキだけではなくマグロやカツオなどにも多用されます。

スポンサーリンク

【2023年最新】カジキ用ルアーおすすめ人気8選|コスパ最強

kmucutie 11インチ トローリングルアー ビッグゲーム 釣り マーリン マグロ ルアー 4個セット

ここからはおすすめの「カジキ用ルアー」をご紹介します。
実績抜群の人気アイテムから、コスパに優れたものを厳選しました。

購入を検討している方、ぜひチェックしてみてください。

JOGFFDE

【JOGFFDE】タコハチベイト

アピール力MAX級のカジキ向けのルアーです。
本物のイカを忠実に再現したボディと夜光カラーを採用しており、喰わせ能力とアピール力を高次元で両立しています。

計4種類のカラーから選択することができます。

DUEL(デュエル)

【デュエル】ヨーヅリ トローリングルアー3D

カジキだけではなく幅広い魚種に対応をするルアーです。
イカを忠実に再現したボディは、多くのフィッシュイーターを魅了しバイトを誘発してくれます。

また、生命感あるスイミングを生み出すため集魚力も抜群です。

LNJLQW

【LNJLQW】トローリング ルアー

6本セットのお得なカジキ向けのルアーです。
6色のカラー展開なので、さまざまなシチュエーションに合わせてカラーローテーションをすることができます。

専用の収納袋が付いている点もおすすめのポイントです。

EASY CATCH

【EASY CATCH】イカベイト

中空ボディを採用したカジキ向けのルアーです。
魚のバイトした瞬間にボディがへこむため、吸い込みを良くさせ確実なランディングへと導いてくれます。

アピール力に優れておりパイロットルアーとしておすすめのアイテムです。

こんな人におすすめ

  • カジキ釣りに挑戦してみたい初心者の方
  • 既にカジキ釣りを楽しんでおり、より高度な釣りを行いたいと考えている方
kmucutie

【kmucutie】トローリングルアー

4個セットのお得なカジキ向けのルアーです。
11インチの圧倒的なサイズ感で、広範囲からカジキを惹きつけバイトを誘発してくれます。

4色のカラーを採用しているため、あらゆるシチュエーションに対応することができます。

こんな人におすすめ

  • カジキ釣りに熱中している、経験豊富な釣り人の方
  • カジキ釣りに初めて挑戦する方で、効率よくバイトを誘発できるルアーをお探しの方
鳥山漁具 鳥山ルアー

【鳥山漁具】トローリング 弓角ルアー オーロラ3D

フラッシング効果の高いカジキ向けのルアーです。
圧倒的な集魚パワーを備えており、多くの魚を呼び寄せバイトを誘い出します。

魚が吸い込みやすいスリムな形状を採用しているため、抜群の喰わせ能力も備えています。

Krazywolf

【Krazywolf】リグ ティーザー

ナチュラルなアクションが魅力的なカジキ向けのルアーです。
3色セットなので、釣り場や魚の状態に合わせてカラーローテーションができます。

耐久性に優れているため、大型カジキにもしっかり対応します。

Toysmith

【Toysmith】イカスカートベイトトローリング

コストパフォーマンス最強のカジキ向けのルアーです。
値段が1000円以下と安価なため惜しげもなく使用できるでしょう。

耐久性や防錆性に優れており安心してトローリングを楽しむことができます。

スポンサーリンク

カジキ用ルアーについてまとめ

タコハチベイト ソフトルアー 発光 30cm 5本 エギ 仕掛け自作 タコ釣り用品 トローリング 釣りルアー 釣り マグロのビッグ釣りジグ餌 (緑-ルミナス)

いかがでしたでしょうか?

今回、釣りラボでは、「【2023年】カジキ用ルアーおすすめ人気ランキング8選!選び方やコスパ最強製品も」というテーマに沿って、

  • カジキ用ルアーの選び方
  • 【2023年最新】カジキ用ルアーおすすめ人気8選|コスパ最強

といったことをご紹介してきました。

他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。

最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。

▼Amazon釣具・釣り用品ストアはこちら

スポンサーリンク

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

【2023年】おすすめのルアー17選を種類別に紹介!選び方・結び方・付け方も解説
目次 そもそもルアーとは?どういう意味なの?ルアーの種類と正しい選び方ハードルアーソフトルアーおすすめ...
ルアー釣りのやり方を徹底解説!おすすめの仕掛け・タックル・ルアーもご紹介
様々な種類の魚を釣ることができ、釣り初心者にも人気のあるルアー釣り。今回、釣りラボでは、そんなルアー釣りについて、初心者...
【2023年】おすすめの定番シーバスルアー18選!ダイワ・シマノの人気商品も
近年大人気のシーバス釣りには欠かせないシーバスルアー。今回、釣りラボでは、シーバスルアーの選び方、種類、人気メーカー、定...
【2023年】釣れるおすすめの最強ヒラメルアー14選!釣り方や仕掛けもご紹介
ヒラメのルアーフィッシングは、サーフや船釣りにおいて人気がとても高いです。今回、釣りラボでは、ヒラメの釣り方、時間帯、ル...
【2023年】バス釣りルアーおすすめ14選|選び方・種類・人気メーカー
バスのルアーフィッシングはとても人気があります。今回、釣りラボでは、バス釣りルアーの選び方、人気ルアー(メガバス・デュオ...
【2022年】チェーンソーおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
チェーンソーもいろいろあって迷いますよね?そんなチェーンソーをお探しの方は必見。今回、ツルマガでは、チェーンソーの特徴、...
【2022年】芝刈り機おすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
庭の芝生の手入れや、雑草を刈るのに必要な芝刈り機を多数、各種揃えました。今回、ツルマガでは、芝刈り機の特徴、おすすめの芝...

監修者:釣りラボ編集部

「釣りラボマガジン」は、釣りをもっと楽しく豊かにをテーマにした、釣りの総合情報ポータルサイト。ロッド、リール、ルアー、ワーム、ライン、釣り餌といった釣具・タックルから、エギング、アジング、ジギング、タイラバのような釣り方までを幅広くご紹介。人気商品や最新グッズ、釣りの面白コラムも配信。

\この記事をシェアする/

この記事に関連するキーワード

ルアー
釣りラボマガジン