ダイワのロッドケースは、大切なロッドを守るケースの中でも、特に人気が高いです。今回、釣りラボでは、ダイワのロッドケースの特徴、おすすめのダイワのロッドケース、2023年シーズンに向けた新製品のダイワのロッドケースをご紹介します。
ロッドケース ロッド・釣り竿ダイワのロッドケースの特徴

ロッド(竿)は釣り人にとって最も大切な道具のひとつです。
ロッドケースはそんな大切なロッドを収納するだけでなく、衝撃から守り保護する役割も合わせ待ちます。
今回は機能性、デザイン性、実用性に優れていることで人気のダイワのロッドケースをご紹介します。
ダイワのロッドケースには主に以下のような特徴があります。
なんといっても軽量
荷物が多く移動が避けられない釣りにおいて、ロッドケースは出来るだけ軽いことが望ましいです。
ダイワのロッドケースはポリエステル素材、ナイロン素材などを使用し最軽量化を実現しています。
衝撃への強さ、保護性
衝撃を吸収する発泡性素材、高剛性のハードボードを使用し大切なロッドを保護します。
ロッドが直接地面に触れたりケース内部でぶつかったりしないよう細部にこだわった設計がされています。
頑丈でありながら軽量という優れものです。
抜群の収納性
用途に合わせた様々なサイズのポケットが各所に、また取り外し可能なサブバッグ、クリアケースなど、どの製品にも収納性が考慮されています。
ロッドのみならず、すべての釣り道具をひとつに収納して持ち運べるモデルは人気が高いです。
持ち運びのしやすさ
ハンドルの形状やボトムカップ、ショルダーベルトの搭載により、より持ち運びがしやすいように設計されています。
ショルダーベルトはパッド付きで重さや衝撃をやわらげます。
以上のようなダイワのロッドケースの特徴を踏まえて、お手持ちのロッドに合う最適なロッドケースを見つけましょう。
【2023年最新】ダイワのロッドケースおすすめ人気12選

それでは、実際に釣り人に人気のあるダイワのおすすめロッドケースをご紹介します。
2020年以降に発売された最新の商品を中心にご紹介しますので、ロッドケースを初めて購入する方も、買い替えを考えている方も、ぜひ参考にしてください。
【ダイワ】サーフロッドケース 150RW
2020年に発売された人気のロッドケースがこちらです。
何といっても大容量の収納が可能!
釣り道具一式がこれひとつに収まります。
トップハンドル、ボトムカップ、ショルダーベルト付きで持ち運びにも困りません。
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 大容量で、多数のタックルや小物を収納できる。
- 波継ぎ竿も収納できる。
- 手荷物を減らせるため、釣り場までの移動が楽になる。
- 見た目がカッコいい。
- 頑丈で使いやすい。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 自立しないため注意が必要。
- 外ポケットに荷物を詰め過ぎると、ジッパーが閉まらなくなる。
【ダイワ】ロッドケース FF 160R
最強ロッド&タックルケース
2020年、ダイワから発売の大容量ロッドケースです。
ショアジギングアングラーから人気で、内容量もありランディングシャフト・メインロッド・サブロッドをリールセットで収納可能です。
また、大型ポケットには折り畳み式のランディングネットも入れることが出来、ジグケースも収納可能で、沖堤や磯際でも荷物がかさばらず、移動が楽になり安全です。
こんな人におすすめ
- ランディングシャフトやメインロッド、サブロッドをまとめて持ち運びたい方
- 磯際や沖堤など移動が多く、荷物をコンパクトにまとめたい方
【ダイワ】SL ロッドケース 85S
軽量・頑丈のトランク
保護性と軽量化を追求し、両者を最大限に実現したモデルです。
ボディーには高剛性のハードボードを使用、内部にはクッションとロッド固定ベルトが搭載されています。
ハンドル、ショルダーベルト付きで持ち運びに便利です。
こんな人におすすめ
- 釣行時に複数のロッドを持ち運ぶことがある方
- ロッドの収納スペースが限られた車に乗って釣りに行く方
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 数本入るので気に入りました。ロッドケースがしっかりしていて、大満足。
- 長さがぴったりで、ガイドが変形する恐れもなくコンパクトに納められます。
- ジッパーの開閉がしやすく、開口部の開き方も出し入れがしやすい。
- 反射材の下のロービジ「D」マークがおしゃれ。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 届いた商品は私の用途では少し短く、少し残念。
【ダイワ】セミハード ロッドケース 138R
耐衝撃ロッドケース
その名の通り、全体にハードボードを内蔵した耐衝に強いロッドケースです。
汚れや水に強いPVC素材が採用されており、お手入れが簡単で長持ちします。
ハードボトムカップ、ポケット、固定ベルトなど細部にも気を配った設計です。
こんな人におすすめ
- 釣り好きで値段にこだわらず、大切な竿を守りたい方
- 移動中に荷物を多く持ち運ぶことが多い方
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- ロッドがたくさん入る、実重量より軽く、耐久性に優れる。
- セミハードケースでしっかりした作りで、実用性に優れる。
- 耐水加工もされており、釣りには持ってこいの商品。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 底のプラスチック部分が小さく、安定して立たない。
- サイドポケットの大きさが微妙で他のものも入れづらい。
- ファスナーがスムーズに動かない。
【ダイワ】ロッドケース トーナメント 145R
大型ポケット付きロッドケース
トーナメントの競技シーンでも大活躍の高機能ロッドケースです。
汚れにくい素材、衝撃に強いハードボディ、頑丈なファスナー、保護性に優れたリールプロテクター、大型ポケットなど、ほしい機能をすべて持ち合わせた優秀な製品です。
こんな人におすすめ
- 釣り具を大切に持ち運びしたい方
- トーナメントなど競技シーンで使用するロッドを保護したい競技方
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 商品はよい。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- プチプチだけで到着して傷がついていた。
- 佐川の配送で、梱包が不十分だった。
【ダイワ】F ロッドケース 128R
様々な大きさの各種ポケットを兼ね備えた収納性抜群のロッドケースです。
高番手ファスナーは丈夫で塩ガミに強く、開閉もスムーズに行えます。
成型ボトムカップが衝撃を緩和し、大切なロッドを傷つけません。
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 軽さ、使いやすさが最高。
【ダイワ】ロッドケース FF 135RW(L) ゴールド
大型ロッドのための収納ケース
ロッドケース FF 135RW(L) ゴールドは、ダイワから2020年に発売になった、135Rのワイド版になります。
段差収納システムなどのハード部分の多機能性は継承されながら、更に大型のロッドケースが欲しい方には打ってつけのロッドケースです。
重量が嵩んでも、PVC素材ががっちりホールドしますので、安心した渡航を任せられます。
こんな人におすすめ
- 釣り竿を多数所有する方
- 釣り旅行などで長距離を移動する方
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 収納力があり、小物も入る。
- 雨にも強く竿が余裕に入る。
- 外見がかっこいい。
- リール着けたままでも竿が当たらない。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 大きさが想像以上で、車に積む際かさ張る。
- 重たい。
- 一部の竿には使えない。
【ダイワ】ロッドケース FF 135R
安心の2本収納ロッドケース
リールを付けた状態のロッドが2セット収納できる、段差収納システムを搭載したロッドケースです。
ハードボード内蔵のボディがロッドとリールをがっちりと保護します。
リフレクター付きなので早朝や夕方の暗がりの中の移動も安心です。
こんな人におすすめ
- 2本以上のロッドを持ち運びすることが多い方
- 朝夕の釣りで移動することが多い方
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 収納力が高く、リールを付けたままでも竿が重ならない。
- 雨にも強く、大きいサイズで一緒に多数の竿が入る。
- かっこいいデザインでお勧め。
- ルアーロッドと磯竿を一緒に入れることができる。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 想像より大きく、輸送時にかさ張り、重い。
- リールを付けたまま収納すると、竿が当たる場合がある。
【ダイワ】プロバイザー ロッドケース 135R
極限まで軽さにこだわった最軽量クラスのロッドケースです。
段差収納システムに加えてケース内を大型セパレーターで2分することで、内部でロッド、リールがぶつかるのを避けます。
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 耐久性に問題なし。
- 多くの竿が入る。
【ダイワ】プロバイザー ロッドケース 135R
機能性に加えてデザイン性も高いロッドケースとして人気の商品です。
細部にまでこだわった3層構造でロッドを保護します。
ケースの内側にはサテン生地が使われていて高級感があるのも魅力です。
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 耐久性に問題なし。
- 多くの竿が入る。
【ダイワ】ロッドケース FF 128RS
2021年2月に発売されたばかりの最新ロッドケースです。
保護性の高さと軽量化を同時に叶え、更に持ち運びのしやすさも実現しています。
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 地磯で使用するには適している。
- スペースに余裕があり、収納力が高い。
- 保護性能に優れている。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- サイズの割に重い。
- 内部はシンプルで、トップカバー収納部がない。
【ダイワ】ポータブルロッドケース 130P
2020年7月に発売されたカモフラージュ柄のロッドケースです。
軽量で持ち運びしやすく、不使用時はコンパクトに折りたたむことが可能です。
発泡性素材で衝撃を吸収し、大切なロッドを守ります。
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 高級タックルを傷から守ってくれる。
- サイズ感が良く、2本のロッドを入れる余裕がある。
- リールを着けたまま収納でき、持ち運びが便利。
- 肩かけベルトの位置が良く、使いやすい。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 竿を入れると柔らかすぎて保護されているようには思えない。
- リールのハンドルを外さないとファスナーが閉まらない。
- 入れ込みの難しいロッドもある。
- 収納容量は思ったより少ない。
ダイワのロッドケースについてまとめ

いかがでしたでしょうか?
今回、釣りラボでは、「【2023年】ダイワのロッドケースおすすめ人気ランキング12選!特徴や新製品も」というテーマに沿って、
といったことをご紹介してきました。
他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。
ダイワのロッドケースを
さらに探すならこちら!
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます






