【2023年】ダイワのロッドケースおすすめ人気ランキング12選!特徴や新製品も

ダイワのロッドケースは、大切なロッドを守るケースの中でも、特に人気が高いです。今回、釣りラボでは、ダイワのロッドケースの特徴、おすすめのダイワのロッドケース、2023年シーズンに向けた新製品のダイワのロッドケースをご紹介します。

ロッドケース ロッド・釣り竿
スポンサーリンク

ダイワのロッドケースの特徴

ダイワ(DAIWA) ロッドケース ダイワ へらロッドケース 130(F) ネイビーブルー

ロッド(竿)は釣り人にとって最も大切な道具のひとつです。

ロッドケースはそんな大切なロッドを収納するだけでなく、衝撃から守り保護する役割も合わせ待ちます。
今回は機能性、デザイン性、実用性に優れていることで人気のダイワのロッドケースをご紹介します。

ダイワのロッドケースには主に以下のような特徴があります。

なんといっても軽量

荷物が多く移動が避けられない釣りにおいて、ロッドケースは出来るだけ軽いことが望ましいです。
ダイワのロッドケースはポリエステル素材、ナイロン素材などを使用し最軽量化を実現しています。

衝撃への強さ、保護性

衝撃を吸収する発泡性素材、高剛性のハードボードを使用し大切なロッドを保護します。
ロッドが直接地面に触れたりケース内部でぶつかったりしないよう細部にこだわった設計がされています。
頑丈でありながら軽量という優れものです。

抜群の収納性

用途に合わせた様々なサイズのポケットが各所に、また取り外し可能なサブバッグ、クリアケースなど、どの製品にも収納性が考慮されています
ロッドのみならず、すべての釣り道具をひとつに収納して持ち運べるモデルは人気が高いです。

持ち運びのしやすさ

ハンドルの形状やボトムカップ、ショルダーベルトの搭載により、より持ち運びがしやすいように設計されています。
ショルダーベルトはパッド付きで重さや衝撃をやわらげます。

以上のようなダイワのロッドケースの特徴を踏まえて、お手持ちのロッドに合う最適なロッドケースを見つけましょう。

スポンサーリンク

【2023年最新】ダイワのロッドケースおすすめ人気12選

ダイワ(DAIWA) ポータブルロッドケース 130P(B) グレーカモフラージュ

それでは、実際に釣り人に人気のあるダイワのおすすめロッドケースをご紹介します。
2020年以降に発売された最新の商品を中心にご紹介しますので、ロッドケースを初めて購入する方も、買い替えを考えている方も、ぜひ参考にしてください。

ダイワ(DAIWA)

【ダイワ】ロッドケース FF 160R

2020年、ダイワから発売の大容量ロッドケースです。
ショアジギングアングラーから人気で、内容量もありランディングシャフト・メインロッド・サブロッドをリールセットで収納可能です。
また、大型ポケットには折り畳み式のランディングネットも入れることが出来、ジグケースも収納可能で、沖堤や磯際でも荷物がかさばらず、移動が楽になり安全です。

こんな人におすすめ

  • ショアジギングで釣りをする方で、移動や保管の際に荷物を少なくしたい方
  • 大物や多くのタックルを持ち運ぶ必要がある釣りをする方で、荷物を効率的にまとめて収納したい方
ダイワ(DAIWA)

【ダイワ】サーフロッドケース 150RW

2020年に発売された人気のロッドケースがこちらです。
何といっても大容量の収納が可能

釣り道具一式がこれひとつに収まります。

トップハンドル、ボトムカップ、ショルダーベルト付きで持ち運びにも困りません。

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 大容量で、多数のタックルや小物を収納できる。
  • 波継ぎ竿も収納できる。
  • 手荷物を減らせるため、釣り場までの移動が楽になる。
  • 見た目がカッコいい。
  • 頑丈で使いやすい。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 自立しないため注意が必要。
  • 外ポケットに荷物を詰め過ぎると、ジッパーが閉まらなくなる。
ダイワ(DAIWA)

【ダイワ】SL ロッドケース 85S

保護性と軽量化を追求し、両者を最大限に実現したモデルです。
ボディーには高剛性のハードボードを使用、内部にはクッションとロッド固定ベルトが搭載されています。
ハンドル、ショルダーベルト付きで持ち運びに便利です。

こんな人におすすめ

  • 釣りが趣味で、ロッドを持ち運ぶ機会が多い方
  • ロッドを大切に保管し、長く使い続けたい方
ダイワ(DAIWA)

【ダイワ】セミハード ロッドケース 138R

その名の通り、全体にハードボードを内蔵した耐衝に強いロッドケースです。
汚れや水に強いPVC素材が採用されており、お手入れが簡単で長持ちします
ハードボトムカップ、ポケット、固定ベルトなど細部にも気を配った設計です。

こんな人におすすめ

  • 釣りをする際、ロッドをしっかりと保護したい方
  • アウトドアで自然の中を移動することが多く、丈夫で持ち運びやすいロッドケースが欲しい方
ダイワ(DAIWA)

【ダイワ】ロッドケース トーナメント 145R

トーナメントの競技シーンでも大活躍の高機能ロッドケースです。
汚れにくい素材、衝撃に強いハードボディ、頑丈なファスナー、保護性に優れたリールプロテクター、大型ポケットなど、ほしい機能をすべて持ち合わせた優秀な製品です。

こんな人におすすめ

  • 釣りに行くときに必要な機材が多く、それらを安全に運びたいと思っている釣り人の方
  • トーナメントや大会など、競技で使用するロッドをしっかりと保護し、良好な状態で使いたいと思っている方
ダイワ(DAIWA)

【ダイワ】F ロッドケース 128R

様々な大きさの各種ポケットを兼ね備えた収納性抜群のロッドケースです。
高番手ファスナーは丈夫で塩ガミに強く、開閉もスムーズに行えます。
成型ボトムカップが衝撃を緩和し、大切なロッドを傷つけません。

ダイワ(DAIWA)

【ダイワ】ロッドケース FF 135RW(L) ゴールド

ロッドケース FF 135RW(L) ゴールドは、ダイワから2020年に発売になった、135Rのワイド版になります。

段差収納システムなどのハード部分の多機能性は継承されながら、更に大型のロッドケースが欲しい方には打ってつけのロッドケースです。

重量が嵩んでも、PVC素材ががっちりホールドしますので、安心した渡航を任せられます。

こんな人におすすめ

  • 大型のロッドを所有している釣り愛好家で、安全に移動するためのロッドケースを探している方
  • ダイワの製品を信頼し、高機能なロッドケースを求める方
ダイワ(DAIWA)

【ダイワ】ロッドケース FF 135R

リールを付けた状態のロッドが2セット収納できる、段差収納システムを搭載したロッドケースです。
ハードボード内蔵のボディがロッドとリールをがっちりと保護します。
リフレクター付きなので早朝や夕方の暗がりの中の移動も安心です。

こんな人におすすめ

  • 釣り好きで、移動時にロッドとリールをしっかりと保護したいと考えている方
  • 釣りをする際に、暗がりの中でも安心して移動したいと考えている方
ダイワ(DAIWA)

【ダイワ】プロバイザー ロッドケース 135R

極限まで軽さにこだわった最軽量クラスのロッドケースです。
段差収納システムに加えてケース内を大型セパレーターで2分することで、内部でロッド、リールがぶつかるのを避けます。

ダイワ(DAIWA)

【ダイワ】プロバイザー ロッドケース 135R

機能性に加えてデザイン性も高いロッドケースとして人気の商品です。
細部にまでこだわった3層構造でロッドを保護します。
ケースの内側にはサテン生地が使われていて高級感があるのも魅力です。

ダイワ(DAIWA)

【ダイワ】ロッドケース FF 128RS

2021年2月に発売されたばかりの最新ロッドケースです。
保護性の高さと軽量化を同時に叶え、更に持ち運びのしやすさも実現しています。

ダイワ(DAIWA)

【ダイワ】ポータブルロッドケース 130P

2020年7月に発売されたカモフラージュ柄のロッドケースです。
軽量で持ち運びしやすく、不使用時はコンパクトに折りたたむことが可能です。
発泡性素材で衝撃を吸収し、大切なロッドを守ります。

スポンサーリンク

ダイワのロッドケースについてまとめ

ダイワ(DAIWA) SL ロッドケース (A) 85S ブラック

いかがでしたでしょうか?

今回、釣りラボでは、「【2023年】ダイワのロッドケースおすすめ人気ランキング12選!特徴や新製品も」というテーマに沿って、

  • ダイワのロッドケースの特徴
  • 【2023年最新】ダイワのロッドケースおすすめ人気12選

といったことをご紹介してきました。

他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。

最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。

ダイワのロッドケース
さらに探すならこちら!

▼Amazon釣具・釣り用品ストアはこちら

スポンサーリンク

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

【2022年】ロッドケースおすすめランキング18選!自作方法や人気メーカーの商品もご紹介
ロッドケースは、釣り竿を守るために大事なアイテムです。今回、釣りラボでは、ロッドケースを選ぶ際のポイント、ケースの種類、...
【2023年】シマノのロッドケースおすすめ人気ランキング12選!特徴や新製品も
シマノのロッドケースは、ダイワのロッドケースと同じく、多くの釣り人から支持を集める商品です。今回、釣りラボでは、シマノの...
ロッドケースの自作方法を徹底解説!道具・手順・軽量化の方法をご紹介
ロッドケースは、実は非常に簡単に自作することができます。今回、釣りラボでは、ロッドケースを自作するために必要な道具をご紹...
【2023年】がまかつのロッドケースおすすめ人気ランキング11選!特徴や新製品もご紹介
がまかつのロッドケースは、初心者・熟練者問わず非常に人気が高い釣具メーカーです。今回、釣りラボでは、がまかつのロッドケー...
【2023年】プロックスのロッドケースおすすめ人気ランキング11選!特徴や新製品もご紹介
プロックスのロッドケースは、多くの釣り好きに愛される釣具であり、非常に人気・評判が高いです。今回、釣りラボでは、プロック...
【2022年】極厚なヨガマットおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
ヨガをはじめ、極厚なヨガマットがあると安心ですよね。今回、トレウィズでは、極厚なヨガマットの特徴、おすすめの極厚なヨガマ...
【2023年】防寒サウナスーツおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
防寒にちょうどいいサウナスーツをお探しの方にお得な情報です。今回、トレウィズでは、防寒サウナスーツの特徴、おすすめの防寒...

監修者:釣りラボ編集部

「釣りラボマガジン」は、釣りをもっと楽しく豊かにをテーマにした、釣りの総合情報ポータルサイト。ロッド、リール、ルアー、ワーム、ライン、釣り餌といった釣具・タックルから、エギング、アジング、ジギング、タイラバのような釣り方までを幅広くご紹介。人気商品や最新グッズ、釣りの面白コラムも配信。

\この記事をシェアする/

この記事に関連するキーワード

ロッドケース
釣りラボマガジン