近年、人気が高まりつつあるレイクトラウト。ロッドは何を選ぶべきなのでしょうか?今回、釣りラボでは、レイクトラウトロッドの特徴、おすすめのレイクトラウトロッド、2022年シーズンに向けた新製品のレイクトラウトロッドをご紹介します。
トラウトロッド ロッド・釣り竿そもそもレイクトラウトとは?

そもそもレイクトラウトロッドとは、どのようなものでしょうか。
レイクトラウトとは、もともとは北米に生息している淡水性のイワナの一種です。
日本では、日光中禅寺湖に1966年に導入され、現在でも中禅寺湖でしか釣ることができません。
強い引きが特徴のレイクトラウトを岸から狙うのが、レイクトラウトロッドです。
レイクトラウトロッドの選び方

レイクトラウトロッドの選び方についてポイント毎に解説していきます。
選ぶポイント1:長さで選ぶ
中禅寺湖で岸からレイクトラウトを狙う場合ですが、ブレイクライン(かけあがり)まで、ルアーを飛ばす必要があり、ある程度の遠投が必要です。
遠投を考慮すると8ft半ばから9ft前後の長さがおすすめです。
より遠くへ飛ばしたい場合には、10ftを超えるレイクトラウトロッドを使用すると良いでしょう。
選ぶポイント2:硬さで選ぶ
レイクトラウトは、ひきが強く魚体も大きいので、レイクトラウトロッドにもある程度のパワーが必要です。
使用するルアーは、ミノーやメタルジグ、スプーンなどが主なものになりますが、重量は10gから30g程度の物を使用します。
遠投も考慮し、硬めのレイクトラウトロッドを選択しましょう。
硬さの目安は、MからH以上程度が良いでしょう。
ロッドの仕様には、ロッドにおすすめのルアー重量が記載されているので、確認して購入することをおすすめします。
レイクトラウトロッドおすすめ人気6選

レイクトラウトロッドおすすめ人気6選をご紹介します。
【シマノ】スコーピオン 2831R-2
シマノのスコーピオンは、日本のみならず海外にも持ち出すことができるトラベルロッドで、大口径のガイドなどを採用し汎用性の高いロッドで人気があります。
2831R-2は、8.3ftのレングスを活かすことで、沖に生息するレイクトラウトも狙うことができるレイクトラウトロッドです。
【ダイワ】ピュアリスト 90M
本格的な外観で、長さや硬さで様々なバリエーションが提供されている、トラウトロッドでおすすめです。
90Mは、大型のリールが装着可能なスクリューシートを持ち、遠投で大物を狙うパワーのあるレイクトラウトロッドです。
【シマノ】カーディフNX S86M
シマノから発売されているおすすめのトラウトロッドで、ロッドのねじれを抑えるスパイラルXを採用しています。
S86Mは、流れのはやい場所でのトラウトフィッシングにも対応するパワーモデルで、引きの強いレイクトラウトにも十分対応可能です。
【メジャークラフト】ファインテール FSX-822MH
ハイカーボンを使用した特性のブランクスに、クロスフォース製法を採用し、ねじれを抑えたロッドに仕上がりました。
FSX-822MHは、ふり抜けが良く遠投に適しており、大型のレイクトラウトのパワーを確実に受け止めることができます。
【アブガルシア】トラウティンマーキスナノ TMNS-862H-KR
ナノカーボンブランクスなどの最新技術で、トラウトアングラーから支持を得ているロッドでランキングにあがることもあります。
TMNS-862H-KRは、トルクの高いブランクスで30g程度のスプーンルアーを遠投することができ、大きな河川や湖で活躍するロッドです。
【天龍】レイズインテグラル RZI96HH
天龍のレイズインテグラルは、源流からソルトまで幅広く対応するモデルをシリーズ化したものです。
RZI96HHは、ミノーやメタルジグなどの遠投を追求したモデルで、力強いキャスティング音が特徴です。
レイクトラウトのほかに、サクラマスやウミアメなど、ターゲットも多彩なレイクトラウトロッドです。
【2021年〜2022年新作】おすすめのレイクトラウトロッド3選

2021年新作、おすすめのレイクトラウトロッド2選をご紹介します。
【ダイワ】シルバークリークネイティブスティンガー 89MHB

2021年新発売の、トラウトロッドで、特にミノーを中心としてレイクトラウトを狙うのに適したX45や、高密度カーボンなどダイワの最新技術を採用しています。
89MHBは、レイクトラウトなど大型のトラウトとも対峙できるモデルで、ミノーの他にスプーンなどを使うのに向いています。
【天龍】レイズ RZ912S-H
2021年新作で、軽快な操作感と使いやすさを追求したバランス感覚のあるトラウトロッドです。
RZ912S-Hは、湖などでロングキャストにより、遠くのポイントを狙うことができ、30gまでのメタルジグにも対応するパワーが特徴です。
【テイルウォーク】KEISON RUNSBACK II S83MH

テイルウォークから2020年に発売のKEISON RUNSBACK II S83MHは、大中河川や湖沼でのオープンエリアをメインフィールドにする、ビッグトラウトゲームに適したパワーロッドになります。
弾力のあるベリーを活用してトラウトジギングも可能になる、テイルウォークのロングセラーモデルのトラウトロッドです。
レイクトラウトロッドについてまとめ

いかがでしたでしょうか?
今回、釣りラボでは、「【2022年】レイクトラウトロッドおすすめ人気ランキング9選!選び方や新製品もご紹介」というテーマに沿って、
といったことをご紹介してきました。
他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。
レイクトラウトロッドを
さらに探すならこちら!
関連するまとめ記事
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます






