釣り師さん必見です!今年度激推しの天秤オモリ厳選集はこちらです!今回、釣りラボでは、天秤オモリの特徴、おすすめの天秤オモリ、コスパ最強製品、2023年シーズンに向けた新製品の天秤オモリをご紹介します。
天秤オモリの特徴

主に投げ釣りに使われる仕掛けで、オモリとアームが一体となっているのが天秤オモリです。
特に障害物が多い場面においてはかなりの力を発揮するものもあります。
まずは天秤オモリの特徴について簡単に紹介します。
天秤オモリの選び方

多くのメリットがあり、投げ釣りにおいてなくてはならなくなっているのが天秤オモリですが、どんな天秤オモリでも良いというわけではありません。
釣り場やターゲットなど、状況に合わせて天秤オモリの種類・号数を選ぶことが必要です。
次に、天秤オモリの選び方について簡単に紹介します。
選ぶポイント1:固定式か遊動式か
天秤オモリのタイプで一番大きく違うポイントは、固定式なのか遊動式なのかという点です。
固定式は道糸と仕掛けの間に天秤オモリが入り、一般的な天秤仕掛けと呼ばれます。
遊動式は道糸からアーム側にラインを通し、仕掛けに繋ぐ方法です。
天秤仕掛けが三角になるようなイメージです。
選ぶポイント2:ジェット天秤かどうか
天秤オモリを検索すると、必ずと言っていいほど出てくるのが、「ジェット天秤」という言葉です。
ジェット天秤とは、天秤オモリのオモリ部分に羽根が付いているものを指します。
ジェット天秤は仕掛けを引いた際に羽根が水を掴み、少し浮き上がって回収するという特徴があります。
この特徴のおかげで根掛りが軽減できるので、根掛りが多発するフィールドに効果があります。
選ぶポイント3:価格
天秤オモリは他の重りと比べると、部品数が多いこともあって高価になりがちです。
ジェット天秤などで根掛りを減少させるとは言え、底を狙う釣りではロストは避けることができません。
なるべくコストパフォーマンスの良い天秤オモリを使うことをおすすめします。
【2023年最新】天秤オモリおすすめ人気7選

それでは実際におすすめの天秤オモリをご紹介します。
ランキング上位の人気天秤オモリはもちろん、性能重視やコスパ重視など、幅広い面から評価したを選んでいます。
2022年発売など、新製品の天秤オモリも紹介していきます。
これから釣りを始める方も、新しくおもりを購入して快適な釣りを楽しみたい方も、ぜひ参考にしてみて下さい。
【第一精工】キング天秤
自分好みの天秤オモリ
一般的なジェット天秤で、3つセットになっています。
サイズは10号から30号まで幅広くラインナップされているので、自分に合った重さをチョイスすることができます。
価格も500円台で購入できるコストパフォーマンスの良い天秤オモリです。
こんな人におすすめ
- 初心者で天秤釣りを始めた方
- コスパを重視している方
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 価格が安く、飛距離が伸びる。
- 錆にくい仕様になったため、消耗品として手軽に使える。
- 遠投用に使って問題がない。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 弓角の使用には絡まりやすい。
【がまかつ】アッパーキャストジグ
鮮やかなアングルを生むジグ
2020年にがまかつから発売されたアッパーキャストジグは、他メーカーにはない斬新な形状のテンビンジグになります。
自立安定型のシンカー形状を用い、常に仕掛けがボトムを流れる水流に乗ることで、魚へのアピールに繋がり、ボトムにフックが這わないことで、根掛の回避率も格段に向上した、飛びの鋭いテンビングジグです。
こんな人におすすめ
- ボトム性釣りに詳しく、根掛りを回避したい方
- 新しい形状の天秤オモリに興味がある、釣り好きの方
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 釣果が良く、根掛かりがしにくく手返しが早い。
- 経済的。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 向かい風の場合、仕掛けが道糸にからみやすい。
- 数回のキャストでアームが変形しやすく、修正が難しい。
- ヘッドの塗装が剥がれやすい。
- 期待したメリットが感じられない。
【富士工業】ミニミニジェット天秤
使いやすいミニ天秤
ちょい投げにおすすめの天秤オモリが、富士工業のミニミニジェット天秤です。
アームが短いことで更に根掛りが少なくなり、快適な釣りを楽しむことができます。
長い竿を使用することで飛距離も出せるので、フィールドを選ばないことも特徴です。
こんな人におすすめ
- ちょい投げ釣りに興味がある方
- 根掛りが少なく快適に釣りをしたい方
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 少し軽めだが、長い竿を使っても十分に飛躍する。
- キスの投げ釣りに使用し、釣果に満足した。
【フジワラ】ファラウェイ
釣りに最適なファラウェイ
サーフなどで遠投が必要な釣りをする際におすすめしたい天秤オモリが、フジワラのファラウェイです。
オモリの重心位置を独自設計することで、タングステン製オモリに近い飛距離性能があります。
ジェット天秤ではありませんが浮き上がりやすく、根掛かりも防止してくれる天秤オモリです。
こんな人におすすめ
- 遠投が必要なサーフや海釣りを頻繁にする方
- タングステン製オモリにこだわりがある方
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 形状からよく飛ぶ。
- 距離が延び、着水が静かになる。
- 滑らかで重さを感じさせない。
- 価格がタングステンの1/3で思いきり竿を振れる。
【プロマリン】ちょこっと投天秤
品質にこだわる天秤オモリ
特に手軽にちょい投げ釣りを楽しみたい方におすすめな天秤オモリです。
アームの長さは9cmあり、十分な長さを持っています。
また、アームの先は鋼線を曲げただけでなく、しっかりとロウ付けしてあるように品質にもこだわった天秤オモリです。
こんな人におすすめ
- 手軽に釣りを楽しみたい初心者の方
- 天秤オモリの品質にこだわりたい釣り好きの方
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 値段の割にはちゃんと作ってある印象。
- 天秤のアームの長さは9cmで、アームの先端はろう付けしてあり、丈夫。
- オモリ部分は赤いビニール質のものでコーティングされている。
【フジワラ】鉛付天秤
折れにくく使いやすい天秤オモリ
一般的なアームが二本とオモリで構成されている天秤オモリとは違い、一本の反り返ったアームの中心部にオモリが付いた天秤オモリです。
折れ曲がらないことで操作性が高いうえにトラブルも少ないので、船釣りのマゴチやカマス釣りに向いている天秤オモリです。
こんな人におすすめ
- 船釣りをする方
- マゴチやカマスを狙う釣りをする方
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 形状が細く、抵抗が少なく棚ボケしにくい。
- 巻き上げもラク。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 東京湾のマゴチ釣りでは出番がなかった。
- 船長に使わないように言われた。
【フジワラ】スタンド天秤オモリ付
フロート付き天秤オモリ
アームの先にフロート玉がついており、しっかりと立足せることができる天秤オモリです。
立たせることで仕掛けが泳いでいるようにアプローチすることができます。
赤発色で視認性が高いと言うところもおすすめポイントの一つです。
こんな人におすすめ
- 流れの速い川での釣りをよくする方
- 見やすい仕掛けを求めている方
天秤オモリについてまとめ

いかがでしたでしょうか?
今回、釣りラボでは、「【2023年】天秤オモリおすすめ人気ランキング7選!メリットやコスパ最強製品も」というテーマに沿って、
といったことをご紹介してきました。
他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。
天秤オモリを
さらに探すならこちら!
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます






