魚へんに「里」でなんと読む?「鯉」の正しい読み方・由来をご紹介!【魚へんの漢字辞典】

魚へんに「里」と書いて「コイ」と読みます。釣りラボでは、今回、そんな魚へんに「里」と書く「鯉(コイ)」という魚について、その正しい読み方・意味・漢字の画数・学名・英語名・名前の由来などをご紹介します。ぜひご覧ください。

スポンサーリンク

魚へんに「里」の正しい読み方・語源

コイ

出典:写真AC

魚へんに「里」と書いて、コイ(鯉)と読みます。

漢字名

訓読み

こい・てがみ

音読み

部首(へん)

部首以外

画数

18画

英語名

Common carp・carp

学名

Cyprinus carpio

Unicode

U+9BC9

コイは、コイ目・コイ科の淡水魚で、川・池・湖などに広く生息しています。
全国の淡水息で生息しており、数ある魚の中でも、特に身近な魚ともいえます。
観賞用はもちろん、食用として扱われる場合もあり、古くから女性が体力作りのためにコイを食べていたという伝承もあります。

コイの語源には様々な説がありますが、景行天皇の恋物語に由来するという説が有名です。

昔、景行天皇が思いを寄せていた女性に求婚したところ、その女性が恥ずかしがり、隠れてしまいました。
そこで、景行天皇は池に魚を放すことで、隠れてしまった女性の気を引くことに成功し、魚を見に来た女性とめでたく結ばれたという物語です。

この物語で放流された魚が、恋物語から派生して「コイ」と呼ばれるようになったと言われています。

しかし、この説は信憑性が低いとも言われており、コイのはっきりとした語源は明らかになってません。

スポンサーリンク

なぜ「里」という漢字が使われているの?

コイ

出典:写真AC

なぜ、鯉(コイ)という魚へんの漢字には「里」が使われているのでしょうか?
その由来を、いくつかご紹介します。

ウロコが特徴的だったから

「里」という漢字には、鱗(ウロコ)や筋を表す意味があります。
コイのウロコは、その隆起が特徴的であり、筋もはっきりしていたことから、「里」が使われるようになったといわれています。

ウロコの数が36枚あったから

コイには、側線鱗と呼ばれるウロコが36枚ほどありました。
昔の単位で「36町(109m) = 1里(3.93km)」であったことから、「里」という漢字を使うようになったという説があります。

スポンサーリンク

魚へんに「里」でなんと読むのかまとめ

コイ

出典:写真AC

いかがでしたか?

今回釣りラボでは、「魚へんに里でなんと読む?」というテーマに沿って、鯉(コイ)という魚の正しい読み方やその名前の由来をご紹介しました。

他にも、難しい漢字の魚はいっぱいいます。
ぜひこの機会に、魚(へん)の漢字をまとめて覚えてみてはいかがでしょうか?

最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。

魚へんの漢字一覧はこちら

スポンサーリンク

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

【2023年】コスパ抜群のPEラインおすすめ10選!強度の強い結び方や巻き方もご紹介
PEラインは、釣りでよく使われるラインの一種です。今回、釣りラボでは、そんなPEラインの選び方、フロロカーボンラインやナ...
PEラインの太さと強度の関係を徹底解説!選び方やおすすめ商品もご紹介!
PEラインはナイロンラインややフロロカーボンラインとは異なり、太さと強度が別表記になっているのでどれを購入していいのか迷...
バス釣りにおすすめのPEライン11選!PEラインのメリットや使い方も解説!
バス釣りでPEラインを使って釣果を上げたいですよね。今回、釣りラボでは、バス釣りでPEラインを使用するメリット・デメリッ...
【2024年】エギング用PEラインおすすめ15選!失敗しない選び方も解説!
エギングでは、PEラインが主流です。釣果を上げるためにもライン選びは重要。ただ、PEラインの種類は多くどれを選んでいいの...
【2024年最新】アジングPEラインおすすめ11選!PEラインを使うメリットも解説
アジングで使うラインの種類はいくつかあります。なかでもPEラインを使うメリットは何でしょうか?そこで今回、釣りラボでは、...
https://best-hack.jp/canning/331
...
【2024年】まぐろの缶詰おすすめ人気ランキング6選!人気の商品やレシピも
今全てのまぐろ好きさんに知ってほしい!近年大注目のまぐろの缶詰はこちら!今回、ベストハックでは、まぐろの缶詰の特徴や選び...

監修者:釣りラボ編集部

「釣りラボマガジン」は、釣りをもっと楽しく豊かにをテーマにした、釣りの総合情報ポータルサイト。ロッド、リール、ルアー、ワーム、ライン、釣り餌といった釣具・タックルから、エギング、アジング、ジギング、タイラバのような釣り方までを幅広くご紹介。人気商品や最新グッズ、釣りの面白コラムも配信。

\この記事をシェアする/

魚へんの漢字一覧
釣りラボマガジン