シーバス釣りで反則ルアーを使うことで、たくさん釣ることができます。今回、釣りラボでは、シーバス用反則ルアーの特徴、おすすめのシーバス用反則ルアー、コスパ最強製品、2024年シーズンに向けた新製品のシーバス用反則ルアーをご紹介します。
ルアー シーバスシーバス用反則ルアーの選び方
今回は、シーバスが良く釣れる反則ルアーともいえるようなルアーをご紹介します。
まずはじめに、ルアーの選び方について説明します。
選ぶポイント1:ルアーで狙う水深
1つ目のポイントとして、ルアーでどの水深を狙うのかを意識して購入するべきです。
それぞれのルアーには、釣るのに適した水深があり、いくら反則ルアーでも、水深を間違えば釣れないこともあります。
自身の通われている釣り場の水深に合わせたルアーを選択してください。
選ぶポイント2:シーバスのエサとなるベイト
2つ目のポイントは、狙うシーバスのエサとなるベイトを意識してルアーを選択することです。
例えば、狙っているシーバスがカニを補食しているときに、イワシパターンの反則ルアーを使ったところで釣果には繋がりにくいでしょう。
自身の釣り場に入ってくるベイトから、ルアーを考えていきましょう。
選ぶポイント3:カラーリング
3つ目のポイントは、カラーリングです。
とくに夜のシーバス釣りで魚がスレて渋い場合には、特定のカラーにしか反応を示さないことがあります。
様々な状況に対応できるように、良く釣れる反則ルアーではカラー違いで何本か同じルアーを持っておくと良いでしょう。
【2024年最新】シーバス用反則ルアーおすすめ人気9選|コスパ最強
それでは実際に、コスパ最強のシーバス用反則ルアーおすすめ人気をご紹介していきます。
【シマノ】エクスセンス サイレントアサシン 99S ジェットブースト XM-299N 026
シマノのシーバスルアーの中でも高い人気と実績を誇るミノーシリーズ、エクスセンス サイレントアサシンの一種です。
99S ジェットブースト XM-299N 026は、シンキングタイプのミノーで、シーバスの反則ルアーとも呼ばれるほどの喰わせ性能を持ちます。
17gの重量と99mmのサイズで、どんなポイントにも届く飛距離を誇ります。
ジェットブースト機構により、キャスト時に重心が後方に移動し、安定した飛行姿勢を実現します。
026はキョウリンイワシというカラーで、透明感のあるボディに銀色のラメが入っています。
このカラーは、澄んだ水や晴れた日に効果的です。
【DUEL】ハードコア シャローランナー (F)
水深60cm対応の強力ルアー
ハードコア シャローランナー(F)は、水深60cmまでの高活性な魚の集まるシャローレンジを攻略する反則ルアーです。
このルアーは独自の重心移動システムを採用し、他を凌駕する飛距離を出すのが特徴です。
また120mmサイズでは、異なる二つのフック仕様を用意し、大物にも対応しています。
シャローレンジ攻略用に、ぜひ一本は持っておきましょう。
こんな人におすすめ
- シャローレンジでのシーバス釣りに興味がある方
- 遠投を必要とする場所でのシーバス釣りをする方
【ダイワ】モアザンガルバ
ナチュラルアクションのシンキングペンシル
モアザン ガルバは、ダイワから発売された水面直下20cm以内をスローに引くためのシンキングペンシルです。
このルアーは通常のシンキングペンシルでは沈んでしまうような遅い巻き速度でも、泳ぐ層をキープできます。
水面直下を弱った魚のように自然に漂わせる、そんな高度なテクニックをルアーの技術でカバーした反則ルアーです。
こんな人におすすめ
- 慣れた技術でシーバスを狙いたいと思っている方
- スローなリトリーブで効果的な釣果を狙いたいと思っている方
【ラッキークラフト】ワンダー80
シーバス擬装ルアー
ワンダー80はシーバスフィッシング業界に初めて「シンキングペンシル」というジャンルを確立し、確立当時から現在まで反則ルアーと言われているルアーです。
特徴はそのナチュラルな動きで、シーバスに違和感を与えずエサと信じ込ませることができるでしょう。
タックルボックスに一つは入れておきたいルアーです。
こんな人におすすめ
- シーバスフィッシングに熱中しており、反則ルアーの使用に興味がある方
- ナチュラルな動きを持つルアーを使って、シーバスを釣り上げたいと思っている方
【シマノ】熱砂 メタルドライブ SR 28g
70mオーバーの飛距離を実現するジョイントリグ
熱砂 メタルドライブ SR 28gは、2021年にシマノからダウンサイジングして発売された、メタルとワームのジョイントリグになります。
飛距離と遊泳姿勢を基本に設計され、ワームジョイントでありながら70mオーバーの飛距離を計測しており、長いリトリーブコースをゆっくりとしたただ巻きで、魚の捕食スイッチを入れてくれます。
こんな人におすすめ
- シーバスを長い距離から狙いたい方
- ゆっくり巻いたり、アクションを加えずにジャーキングして釣りたい方
【COREMAN】VJ-16
釣果抜群ルアー
VJ-16は、バイブレーションのアピール力とワームの食わせ力を併せ持った、正真正銘の反則ルアーでしょう。
VJの強さは定評で、登場以来その人気は強く、釣具店などでも在庫が少なく取り合いになっていることが多いです。
いままで反応の無かった魚がウソのように釣れる、そんなルアーとなっており、必須の一軍ルアーでしょう。
こんな人におすすめ
- シーバス釣りで試行錯誤している方
- 反則的なアピール力を持つルアーを求めている方
【Blue Blue】ブローウィン! 140S
反則的なシーバスルアー
ブローウィンは2013年に発売されてから現在まで、その威力が認められ多くのシーバスアングラーに反則ルアーと言われています。
ブローウィンの特技はジャーキングによる横っ飛びダートアクションで、何をやってもダメなときの必殺アクションとして評判です。
魚はいるのに食わせられないような状況で、何とかスイッチを入れ、釣果に繋げることのできるルアーです。
こんな人におすすめ
- シーバス釣りの上級者で、優れたアクションを持つルアーを探している方
- シーバス釣りで、反則ルアーを使って違反行為に手を染めたい方
【ジャッカル】ビッグバッカー 107
青物好き必見のルアー
ビッグバッカーシリーズはロングメタルバイブというジャンルを確立したルアーで、2022年に新色が追加され、まだまだ人気のルアーです。
とくに青物やランカーシーバスを意識したアピールの強いアクションが特徴で、数多くのアングラーに定評のルアーとなります。
これからシーバス釣りをはじめる方にもおすすめできる反則ルアーでしょう。
こんな人におすすめ
- シーバスをよく釣る方
- 青物やランカーシーバスに狙いを定めている方
【タイドワークス】NINJA-125F
シーバス撃沈の反則ルアー
新進気鋭のソルトウォータールアーブランドであるタイドワークスから、2022年に新発売されたルアーです。
特徴は、巻き速度が低~中速域までと、高速域とでルアーのアクションが変わるところで、シーバスに対して大きくアピールができます。
タックルボックスにひとつは欲しい、反則ルアーです。
こんな人におすすめ
- シーバスを専門的に釣り続けている方
- 少ないラインワークで効果を出したいという方
【バレーヒル】冷音 24g
ダートアクションメタルバイブ
レインは邪道から発売されている、ダートアクションが可能なメタルバイブとなります。
従来のメタルバイブにあった、「よく飛ぶ」「強波動によるアピール力」はそのままに、ワインドなどで有名なダートアクションができるルアーです。
冷音は、今まで見ているだけだったシーバスにも捕食スイッチを入れ、周りと釣果に差をつける反則ルアーでしょう。
こんな人におすすめ
- シーバスを専門的に釣り上げたいと思っている方
- ダートアクションによる釣りを楽しみたい初中級者の方
【シマノ】エクスセンス サイレントアサシン 99S ジェットブースト XM-299N 026
シマノのシーバスルアーの中でも高い人気と実績を誇るミノーシリーズ、エクスセンス サイレントアサシンの一種です。
99S ジェットブースト XM-299N 026は、シンキングタイプのミノーで、シーバスの反則ルアーとも呼ばれるほどの喰わせ性能を持ちます。
17gの重量と99mmのサイズで、どんなポイントにも届く飛距離を誇ります。
ジェットブースト機構により、キャスト時に重心が後方に移動し、安定した飛行姿勢を実現します。
026はキョウリンイワシというカラーで、透明感のあるボディに銀色のラメが入っています。
このカラーは、澄んだ水や晴れた日に効果的です。
【シマノ】エクスセンス サイレントアサシン 99S ジェットブースト XM-299N 026
シマノのシーバスルアーの中でも高い人気と実績を誇るミノーシリーズ、エクスセンス サイレントアサシンの一種です。
99S ジェットブースト XM-299N 026は、シンキングタイプのミノーで、シーバスの反則ルアーとも呼ばれるほどの喰わせ性能を持ちます。
17gの重量と99mmのサイズで、どんなポイントにも届く飛距離を誇ります。
ジェットブースト機構により、キャスト時に重心が後方に移動し、安定した飛行姿勢を実現します。
026はキョウリンイワシというカラーで、透明感のあるボディに銀色のラメが入っています。
このカラーは、澄んだ水や晴れた日に効果的です。
シーバス用反則ルアーについてまとめ
いかがでしたでしょうか?
今回、釣りラボでは、「【2024年】シーバス用反則ルアーおすすめ人気ランキング9選!選び方やコスパ最強製品も」というテーマに沿って、
といったことをご紹介してきました。
他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。
シーバス用反則ルアーを
さらに探すならこちら!