【2023年】安いビックベイトおすすめ人気ランキング8選!選び方やコスパ最強製品も

ビックベイトのなかでも、あまり費用のかからないものをお探しの方は必見。今回、釣りラボでは、安いビックベイトの特徴、おすすめの安いビックベイト、コスパ最強製品、2023年シーズンに向けた新製品の安いビックベイトをご紹介します。

ベイト ルアー
スポンサーリンク

安いビックベイトの選び方

ナイトアーミー 釣具 ルアー S字系 ビックベイト NAーS165 ソフトテール 選べるカラー (165mm/55g)ラインカッター付 ブラックバス バス シーバス ナマズ 雷魚 用 ルアー(トラウト)

ビックベイトは、バス釣りやシーバス釣りで多くのアングラーから使用される大型のルアーです。

ほぼ全てのビックベイトはジョイント式を採用しており、リトリーブを始めると艶めかくスイミングをしてくれます。

その圧倒的なビジュアルとアクションで、他のルアーでは出切らないデカバスを呼び寄せて喰わせる能力は唯一無二と言えるでしょう。

今回は、ビックベイトの選び方や、比較的安いおすすめの商品をご紹介していきます。
まずは、選び方のポイントを簡単にご説明します。

選ぶポイント1:潜行深度で選ぶ

ビックベイトを選ぶ際は、攻略したいレンジに合わせて選択しましょう。
表層付近を攻略したい場合は「フローティングタイプ」、中層レンジを攻略したい場合は「シンキングタイプ」。

より深いレンジを攻略したい時は、ボディに板オモリや、ウェイトシールを貼り付けてレンジをコントロールしましょう。

選ぶポイント2:カラー

カラーは釣り場のベイトや水の色を意識して選びましょう。
「マッチザベイト」を意識することは一番の釣果への近道です。

水濁ったフィールドは視認性が高く、シルエットがはっきり出せる「チャート系」や「ブラック」がおすすめです。
視界が効かない状況の時は、まずルアーを魚に気づいてもらうことが大事です。

水が綺麗なフィールドは、アピール高めのカラーだと違和感を与えるので「ナチュラル系」や「クリア系」が有効です。
また、シャローエリアにも適したカラーです。

スポンサーリンク

【2023年最新】安いビックベイトおすすめ人気8選|コスパ最強

Bassdash(バスダッシュ) ジョイントベイト シンキングタイプ 65.6g 18.3cm ビッグベイト シーバス釣り ハードルアー フィッシングルアー SwimTrout (Glide Bait #5 ブルーゴールド)

ここからはおすすめの「安いビッグベイト」をご紹介していきます。
人気ランキング上位のものから、実績抜群の商品を厳選しました。

Bassdash

【Bassdash】Glide bait

信頼性高いビックベイト

見た目、アクションから想像ができないほど、コスパに優れた安いビックベイトです。
Amazonの口コミ数も多く、高評価を得ているアイテムです。
泳ぎが破綻せず、しっかり泳ぎ切るので魚を騙しバイトに持ち込めます。

こんな人におすすめ

  • ビックベイト初心者で、リーズナブルな価格帯で始めたい方
  • 釣果重視で、バスフィッシングにおいて様々なシチュエーションに対応できるルアーを探している方

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 動きがいい。
  • 激安でありながら十分な性能がある。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 本体と干渉するため注意が必要。
  • ラトルが要らないと感じる人もいる。
  • 初めから塗装剥げがあることがある。
  • 泳ぐより引きずる感じがするという意見がある。
タカミヤ(TAKAMIYA)

【タカミヤ】FALKEN R BAIT

シャローレンジ特化型の安いビックベイトです。
Mクラスのロッドで扱えるので、専用タックルを用意しなくていいところがおすすめのポイントです。

初心者におすすめしたいアイテムです。

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 安くて釣果がよい。
  • コスパがよく、海でも淡水でも使える。
  • 見た目も悪くない。
  • 手軽にチューニングできて良いルアー。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • バランスが悪く、泳ぎ方がぎこちない。
  • フローティングタイプで浮きすぎてる感じがする。
Bassdash

【Bassdash】SwimBluegill

その名の通り、ブルーギルを模して作られた安いビックベイトです。
3連結ボディを採用しているので、キレのあるアクションと、止めた時の余韻で魚を魅了します。

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 安いのでおトク感がある。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 表裏に分かれているが、日本語表記がないので分かりにくい。
  • スイベルアイの動きが悪いものがある。
  • フローティングの頭上がりのため潜りが浅い。
  • 泳ぎが物足りないので、色々チューニングする必要がある。
タカミヤ(TAKAMIYA)

【タカミヤ】FALKEN R ベイト S.W

フラッシング効果の高い安いビックベイトです。
キラキラの美しいカラーが水中で広範囲にアピールをしてくれます。

スローシンキングタイプなので、表層から中層レンジを攻略するのに適しています。

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 見た目が可愛らしく、動きがよい。
  • 泳ぎ方によっていい感じになる。
  • 大口のシーバスが釣れた。
  • スローに巻くとクネクネと、めちゃくちゃ良い動きをする。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • ルアーが割れる。
  • 重さの割には空気抵抗が高いのか飛ばない。
NightArmy

【NightArmy】S字系 ビックベイト NAーS165

振り幅の狭いS字アクションをする安いビックベイトです。
ここぞという場所でポテンシャルを発揮してくれます。

テールにエラストマー素材を採用しているので、保管には十分気をつけましょう。

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 泳ぎが良く、重いルアーでも飛距離が出る。
  • 値段のわりに良くできている。
  • 動きがまずまずで、フックも錆びにくいものが付いている。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 真っ直ぐに直らないテールの癖がある。
  • 沈下速度が速すぎて、ディープでの大物狙いには不向き。
  • 重心が前半分にありすぎて、投げにくい。
  • 何回か使うと取れやすいジョイント部分がある。
  • 風が強くなると空中でクルクル回る。
Bassdash

【Bassdash】SwimHerring

8連結ボディを採用した安いビックベイトです。
まるで本物のベイトのように艶かしくスイミングをしてくれます。

賢い魚も思わずバイトしてくるでしょう。

PROTRUST

【PROTRUST】ギア ディバインフィッシュ 210F

4連結ボディを採用した安いビックベイトです。
高速リトリーブでも安定した泳ぎをしてくれるので、チェイスしてきた魚を最後はエイトトラップでバイトに持ち込みましょう。

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 価格に対して性能が高い。
  • スロー巻きもクネクネとしっかりした泳ぎがあり、高速巻きしても回転しない。
ART-KIT

【ART-KIT】クラッシュジョイントプラグ

重心移動システムを採用した安いビックベイトです。
軽い力でも安定した飛行姿勢で抜群の飛距離を出すことができます。

サイズが大きく派手なアクションをするので、パイロットルアーとして最適なアイテムです。

スポンサーリンク

安いビックベイトについてまとめ

TAKAMIYA(タカミヤ) ルアー FALKEN R BAIT 127 CM-596 #06(クリアピンク)

いかがでしたでしょうか?

今回、釣りラボでは、「【2023年】安いビックベイトおすすめ人気ランキング8選!選び方やコスパ最強製品も」というテーマに沿って、

  • 安いビックベイトの選び方
  • 【2023年最新】安いビックベイトおすすめ人気8選|コスパ最強

といったことをご紹介してきました。

他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。

最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。

▼Amazon釣具・釣り用品ストアはこちら

スポンサーリンク

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

【2023年】おすすめのビッグベイト16選!おすすめのロッド・リールもご紹介
シーバス・バス釣りの際に使われることが多いビッグベイト。今回釣りラボでは、そんなビッグベイトの魅力やおすすめのビッグベイ...
【2023年】ビッグベイトロッドおすすめ14選!特徴やコスパ最強製品の選び方も
ビッグベイトを使った釣りには、そのサイズにあった専用のビッグベイトロッドを用意しなくてはいけません。今回、釣りラボでは、...
【2023年】ビッグベイトリールおすすめ15選!最適なギア比・糸巻き量をご紹介
ビッグベイトで釣果を上げるためには、リール選びがとても重要です。今回、釣りラボでは、そんなビッグベイトリールの選び方をギ...
【素材別】ビッグベイト用ラインおすすめ9選!失敗しない選び方や結び方も解説!
ビッグベイト用のラインは種類が多く迷ってしまいますよね。また、ルアーが大きく、ライン選択が正しいか不安に思う人もいます。...
【2023年】シーバス向けビッグベイトロッドおすすめ人気10選!選び方や新製品も
シーバスをビッグベイトで狙う際、どのようなロッドで挑むと良いのでしょうか?今回、釣りラボでは、シーバス向けビッグベイトロ...
【2023年】安いチェーンソーおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
便利なチェーンソーをとにかく安く買いたい!そんな方は必見です。今回、ツルマガでは、安いチェーンソーの特徴、おすすめの安い...
https://tool-magazine.jp/agriculture-tool/chainsaw/1078
...

監修者:釣りラボ編集部

「釣りラボマガジン」は、釣りをもっと楽しく豊かにをテーマにした、釣りの総合情報ポータルサイト。ロッド、リール、ルアー、ワーム、ライン、釣り餌といった釣具・タックルから、エギング、アジング、ジギング、タイラバのような釣り方までを幅広くご紹介。人気商品や最新グッズ、釣りの面白コラムも配信。

\この記事をシェアする/

この記事に関連するキーワード

ルアー
釣りラボマガジン