【2023年】マグロ用ポッパーおすすめ人気ランキング8選!選び方やコスパ最強製品も

マグロ釣り用のポッパーを多数、各種揃えました。今回、釣りラボでは、マグロ用ポッパーの特徴、おすすめのマグロ用ポッパー、コスパ最強製品、2023年シーズンに向けた新製品のマグロ用ポッパーをご紹介します。

スポンサーリンク

マグロ用ポッパーの選び方

シャウト(shaut!) ポッパー エンタイスポップ 160mm 59g サンマ #27(SM) 611EP ルアー

ポッパーは甘いポップ音とパワフルなスプラッシュで広範囲にアピールをしてくれるため、マグロを効率良く引き寄せることができます。

そのためポッパーはペンシルベイトに並び定番とされ、必要不可欠なアイテムとされています。

ここからは、マグロ釣りに適したポッパーの選び方や、おすすめのアイテムをご紹介していきます。
まずは、ポッパーの選び方を簡単にご説明します。

選ぶポイント1:サイズ

マグロ釣りに適したルアーのサイズは「130mm〜230mm」前後のクラスです。
この範囲のサイズを基準に、マグロが追っているベイトや、目につくベイトのサイズなどに合わせて選択しましょう。

選ぶポイント2:遠投性能

マグロ釣りにおいてルアーの遠投性能は見逃せない点の一つです。
1mでも2mでもルアーを遠くへ飛ばし、マグロにコンタクトできる可能性を高めることが釣果を伸ばすコツでもあります。

「後方重心設計」や「重心移動設計」などを採用したポッパーは、キャスト時に重心を移動させ飛距離が出るため、購入の際は意識してセレクトしてみてください。

スポンサーリンク

【2023年最新】マグロ用ポッパーおすすめ人気8選|コスパ最強

ダイワ(DAIWA) ソルティガ ポップスター 160F アデルスペースゼブラ

ここからはおすすめの「マグロ用ポッパー」をご紹介します。
実績抜群の人気アイテムから、コスパに優れたものを厳選しました。

購入を検討している方、ぜひチェックしてみてください。

DUEL(デュエル)

【デュエル】ハードコアバレットブル

アングラー注目のポッパー

多くのアングラーから絶大な支持を得ているマグロ向けのポッパーです。
重心移動システム「マグバレット」を搭載しており、最大飛距離90mオーバーとキャスティングルアーとして最適なアイテムです。

ベイトフィッシュライクなナチュラル系から、派手なアピール系まで幅広いカラーラインナップがあります。

こんな人におすすめ

  • マグロを狙った釣りをする方
  • 遠投が得意で、キャスティングが上手い方

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • サーフで使い勝手が良い。
  • カラーが視認性良く、操作性もまずまず。
  • 動きが良く、飛距離も十分にある。
  • 小型故の振り抜きの良さで、スパーンと飛んでいく。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 目玉が両方とも取れた。
タックルハウス(Tacklehouse)

【タックルハウス】コンタクト フィード・ポッパー

マウスカップを採用したマグロ向けのポッパーです。
軽いジャークでもポップサウンドを奏で周囲のマグロを魅了します。

また、浮き姿勢がほぼ直立なので、魚が吸い込みしやすいようになっています。

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 飛距離があり、ポップ操作も問題なし。
  • ポップ音に「強弱」を入れつつ誘えば効果的。
  • たくさん釣れることもある。
  • 初心者にも扱いやすい。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 飛距離にバラつきがある。
  • 擦れるとルアーが紛失する可能性がある。
  • ルアーが曲がりやすい。
  • 品質面(水が入る)について不具合がある。
シマノ(SHIMANO)

【シマノ】オシア ボムディップ 170F フラッシュブースト

マグロを誘うポップー

シマノ独自の技術フラッシュブーストを搭載したマグロ向けのポップーです。
ボディに反射板を内蔵しているため、ルアーを止めてもフラッシングを発光し誘い続けます。

喰わせに特化したコンパクトボディと大音量のバブルポッピングで、脅威の集魚パワーを見せつけてくれます。

こんな人におすすめ

  • マグロを釣りたい方
  • 喰わせ釣りに特化したルアーを探している方

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • ヒラマサにはちょっとだめだったが、ブリには使える。
  • お気に入り。黒マグロが釣れた。
  • バブルディップより泡や音を出したい時、海面が荒れている時によく使っている。
  • ナブラ打ちの場合、投げて浮かべておくだけでマグロが食らいついてきます。
シャウト!

【シャウト】エンタイスポップ

極上マグロ誘い出しルアー

遠投性能抜群のマグロ向けポッパーです。
スリムなボディシルエットを採用しているため、キャスト時の空気抵抗を抑え安定した飛距離を出すことができます。

ロッド操作を加えるとパワフルな音と強烈なスプラッシュを生み出し、広範囲にアピールをしてくれます。
マグロ誘い出しルアーとしておすすめのアイテムです。

こんな人におすすめ

  • マグロ釣りに熱心であり、ポッパーを使った釣りに興味がある方
  • 遠投性能にこだわり、飛距離を出したい方

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 遠くまで飛ぶ。
  • 浮力バランス良く、引き重り小さい。
  • 実績があるためオススメ。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 塗装がパリパリ剥げてくる。
ヤマシタ(YAMASHITA)

【マリア】ポップクイーン F160

マグロを誘うポッパー

操作性に優れたマグロ向けのポッパーです。
足場の高い場所でも、アングラーの意のままのアクションを演出することができます。
また、砲弾ボディを採用しており、荒れた状況下でも最高クラスの遠投力を発揮します。

マグロの本能を刺激する甘いポップ音で、広範囲から惹きつけバイトを誘発してくれるアイテムです。

こんな人におすすめ

  • マグロ釣りに熱中している方
  • 荒天下でも安定したルアーアクションを目指す方

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 朝マズメから夕まずめまで使える、信頼できる。
  • 釣れる。
  • ポッピング、ダイビング等様々な動きに対応する良いルアー。
momoルアー

【momoルアー】アルテマポッパー

マグロに最適なポッパー

貫通ワイヤーを搭載したマグロ向けのポッパーです。
高強度設計なため、大型のマグロに対しても安心して対応することができます。

優れた遠投性能とアピール力を兼備しており、手返しの良い高次元な釣りを展開することができます。

こんな人におすすめ

  • 大型のマグロをターゲットにする釣りをしている方
  • 遠投が得意で、奥深い釣りを楽しむことが好きな方

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 飛距離が出て、丁度よい大きさ。
  • 狙った場所へのキャストがしやすい。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • ポッパーの割に沈む。
  • シャローランナーのよう。
  • 使い方が分からない。
  • 首を振らない。
  • スプラッシュせずダイビングする。
  • 飛距離がイマイチ。
  • 水浸しになることがあるため、注意が必要。
シマノ(SHIMANO)

【シマノ】オシア バブルディップ 180F AR-C

マグロ用ポッパーの飛距離&安定

重心移動システムを採用したマグロ向けのポッパーです。
このシステムはキャスト時に飛行姿勢を安定させるため、圧倒的な飛距離を出すことができます。

また、安定したアクションも生み出すため、非常に扱いやすいアイテムです。

こんな人におすすめ

  • マグロをターゲットにした大物釣りをよくする方
  • 飛距離重視の釣りをする方

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 普通のルアーより飛距離がでます。
  • 発送も問題なく、お気に入りのルアーです。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • リーダーが耐えきれず、もって行かれた。
  • 商品の在庫がなく、再注文できなかった。
  • 画像と異なる商品が届いた。
  • 別の色の商品を表紙にするのは詐欺に近いと感じた。
ダイワ(DAIWA)

【ダイワ】ソルティガ ポップスター

超浮き上がりマグロポッパー

大きなカップ形状が特徴的なマグロ向けのポッパーです。
水を良く掴むため、周囲に響き渡るポップ音と豪快なスプラッシュを生み出します。

また、フロントフックにはスイベルを採用しており、バラシを軽減してくれます。

こんな人におすすめ

  • マグロをターゲットにした釣りによく挑戦する方
  • 大型魚を狙う際に、強力なポップ音とスプラッシュが欲しいと思っている方
スポンサーリンク

マグロ用ポッパーについてまとめ

マリア(Maria) ポッパー ポップクイーン F160 160mm 65g サイトピンキー B37H 597-745 ルアー

いかがでしたでしょうか?

今回、釣りラボでは、「【2023年】マグロ用ポッパーおすすめ人気ランキング8選!選び方やコスパ最強製品も」というテーマに沿って、

  • マグロ用ポッパーの選び方
  • 【2023年最新】マグロ用ポッパーおすすめ人気8選|コスパ最強

といったことをご紹介してきました。

他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。

最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。

▼Amazon釣具・釣り用品ストアはこちら

スポンサーリンク

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

【2023年】マグロ用ルアーおすすめ11選!自作ルアーの作り方や結束方法も解説!
「マグロを釣る」というと、とてもハードルが高く聞こえませんか?しかし、釣り場を選び、ターゲットの大きさを見極めれば、ルア...
【2023年】シーバス用ポッパーおすすめ人気ランキング9選!選び方やコスパ最強製品も
スズキ釣りのときの、シーバス用ポッパー。シーバス用ポッパーを多数、各種揃えました。今回、釣りラボでは、シーバス用ポッパー...
【2023年】チニング用ポッパーおすすめ人気ランキング9選!選び方やコスパ最強製品も
黒鯛釣り、チニング用のポッパーを各種、多数そろえました。今回、釣りラボでは、チニング用ポッパーの特徴、おすすめのチニング...
【2023年】ショアジギングポッパーおすすめ人気ランキング8選!選び方やコスパ最強製品も
ショアジギングポッパーを多数、各種揃えました。今回、釣りラボでは、ショアジギングポッパーの特徴、おすすめのショアジギング...
【2023年】バス釣りポッパーおすすめ人気ランキング9選!選び方やコスパ最強製品も
バス釣り愛好家の皆様、バス釣りポッパーを多数、各種揃えました。今回、釣りラボでは、バス釣りポッパーの特徴、おすすめのバス...
【2023年】野球用バット収納可能リュックおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
野球をしている方のために、持ち運びに便利なバットを収納できるリュックがあります。今回、スポウィズでは、野球用バット収納可...
【2023年】軽量な中学硬式バットおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
中学硬式バットをお探しの方、できるだけ軽量なバットがいいですよね。今回、スポウィズでは、軽量な中学硬式バットの特徴、おす...

監修者:釣りラボ編集部

「釣りラボマガジン」は、釣りをもっと楽しく豊かにをテーマにした、釣りの総合情報ポータルサイト。ロッド、リール、ルアー、ワーム、ライン、釣り餌といった釣具・タックルから、エギング、アジング、ジギング、タイラバのような釣り方までを幅広くご紹介。人気商品や最新グッズ、釣りの面白コラムも配信。

\この記事をシェアする/

この記事に関連するキーワード

ルアー
釣りラボマガジン