アジングの必須アイテム!今年度激推しのアジング用フィッシュグリップはこちら!今回、釣りラボでは、アジング用フィッシュグリップの特徴、おすすめのアジング用フィッシュグリップ、コスパ最強製品、2022年シーズンに向けた新製品のアジング用フィッシュグリップをご紹介します。
アジング 初心者アジング用フィッシュグリップの選び方

堤防などで気軽に始めることができる釣りとして、多くの釣り人に人気となっている釣りが、アジングです。
初心者でも始めやすく、シーズンともなれば多くの釣り人がポイントに集まります。
釣れたアジは活きが良く、針を外すときに暴れてケガをするおそれがあります。
フィッシュグリップを使って、アジを挟んでから外すと安全に外せます。
アジング用フィッシュグリップの選び方を簡単に紹介します。
選ぶポイント1:タイプを選ぶ
フィッシュグリップには、フックを魚の口に入れてアゴをホールドするタイプと、魚の胴体を挟むトングタイプ・プライヤータイプという種類があります。
アジング用としては、アジの胴体を挟むトングタイプ・プライヤータイプがおすすめです。
様々な釣りに転用しやすいのは、プライヤータイプのフィッシュグリップです。
アジングなどライトゲーム専門であれば、トングタイプの方が使いやすいでしょう。
選ぶポイント2:携帯しやすさ
アジングは釣りの中でも特に、ポイントを移動することが多い釣りです。
アジング用フィッシュグリップは、ベルト等に装着できるカラビナ等が付いているものを選ぶと良いでしょう。
ケースや開閉ロックが付いているアジング用フィッシュグリップであれば、移動中もコンパクトに収納できるのでおすすめです。
アジング用フィッシュグリップおすすめ人気6選【コスパ最強】

それでは実際におすすめのアジング用フィッシュグリップを6つ紹介します。
ランキング上位の人気アジング用フィッシュグリップはもちろん、性能重視やコスパ重視など、幅広い面から評価した6つを選んでいます。
これからアジングを始める方も、新しくアジング用フィッシュグリップを購入して快適なアジングを楽しみたい方も、ぜひ参考にしてみて下さい。
【34】HMグリップ
ライトゲームブランドとして有名な34が発売する、アジングに最適化されたフィッシュグリップです。
プライヤータイプとしては開く範囲がコンパクトで、手が小さい方でも扱いやすくなっています。
【ダイワ】フィッシュホルダー 240C
持ち手がR形状で絞っているため、握りやすくなっているプライヤータイプのアジング用フィッシュグリップです。
収納ケースと尻手ロープ付きなので、ランガンの際に特におすすめです。
【ダイワ】フィッシュホルダー LG
ダイワのライトゲーム用のフィッシュグリップで、コスパの高いエントリーモデルです。
持ち手が厚く握りやすいだけでなく、水に浮くフローティングタイプなので、万が一落としてしまっても回収しやすいアジング用フィッシュグリップです。
【ドレス】ディノグリップラプター
握るだけでロックを解除でき、素早くアジをキャッチできるフィッシュグリップです。
グリップにケミホタルを装着することができ、ナイトゲームが多いアジングでも紛失することなく安心です。
【第一精工】ワニグリップMC
トングタイプのアジング用フィッシュグリップとして大人気の商品が、第一精工のワニグリップMCです。
根元部分を操作することで、ケースがなくても閉じた状態を維持することができるので、どんな場所でも吊り下げやすくなっています。
【第一精工】ガーグリップMCカスタム
ワニグリップと並んで大人気のフィッシュグリップが、第一精工のガーグリップです。
プライヤータイプのフィッシュグリップで、アジの胴体を挟めるほか、先端部分は下顎もつかむことができるので、アジングだけでなく様々な釣りに転用することができます。
【2022年新作】おすすめのアジング用フィッシュグリップ3選

次に2021年、2022年に発売された最新のアジング用フィッシュグリップを2つ紹介します。
アジング用フィッシュグリップは各メーカーが新製品開発に力を入れているジャンルです。
新作のアジング用フィッシュグリップを使って、快適なアジングを楽しんでみてはいかがでしょうか。
【第一精工】イルカやん!グリップ
イルカの見た目でとてもかわいい新作のアジング用フィッシュグリップです。
先端部分が細くなっているので、細かい部分も挟むことができるほか、しっぽ部分がロックになっており、ケースなしで持ち運びやすいのもポイントです。
【第一精工】オオサンショウウオやん!グリップ
こちらは見た目がオオサンショウウオとなっており、見た目のインパクトが大きい新作アジング用フィッシュグリップです。
幅が広いため全体で魚を挟むことができ、少ない力でホールドすることができます。
【ゴールデンミーン】GMキャプチャーグリップ ホルダーセット
2021年にゴールデンミーンからリリースされたGMキャプチャーグリップ ホルダーセットは、自分の扱いやすい場所にすぐに装着できる、フィッシュホルダーセットになります。
アジング・メバリングのライトゲームからタチウオゲームまで、直接魚に擦れることなくキャッチ出来ますので、魚の保護と安全性が上がります。
アジング用フィッシュグリップについてまとめ
![ドレス[DRESS] ディノグリップラプター ライムグリーン](https://m.media-amazon.com/images/I/316SSH4KfkL._SL500_.jpg)
いかがでしたでしょうか?
今回、釣りラボでは、「【2022年】アジング用フィッシュグリップおすすめ人気ランキング9選!選び方やコスパ最強製品も」というテーマに沿って、
といったことをご紹介してきました。
他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。
アジング用フィッシュグリップを
さらに探すならこちら!
関連するまとめ記事
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます






