【2023年】プロックスのウェーダーおすすめ人気ランキング12選!特徴や新製品もご紹介

プロックスのウェーダーは、多くの釣り好きに愛される釣具であり、非常に人気・評判が高いです。今回、釣りラボでは、プロックスのウェーダーの特徴、おすすめのプロックスのウェーダー、2023年シーズンに向けた新製品のプロックスのウェーダーをご紹介します。

ウェーダー・ウェーディングシューズ 服装
スポンサーリンク

プロックスのウェーダーの特徴

プロックス(Prox) テフロンポリエステルウェダー(チェスト/フェルト) 3L/4Lサイズ PX3303L4L

プロックスのウェーダーの特徴について解説します。

どういったシリーズがあるのか

プロックスのウェーダーには、ウェーダースーツのほかに、自立ヒップウェダーなどがあります

他にはブリザテックポリカウェーダー、テフロンポリエステル、Pプルーフウェーダーチェスト、3Dインナークロロプレンなど材質を主としてシリーズ化したウェーダー、G-TEXデニムウェーダーなどがあります。

他のメーカーとの違い

プロックスのウェーダーは、比較的価格が安く他のメーカーの製品に比べて、入手しやすいのが特徴で高い評価を得ています。

価格のわりに、品質はしっかりしていることから、ビギナーが使用するものとしても良く、あるいは予備として持っておくにも良いので評判です。

スポンサーリンク

プロックスのウェーダーおすすめ人気9選

プロックス(Prox) テフロンポリエステルウェダー(ウエスト/フェルト) Lサイズ PX333L

プロックスのウェーダーおすすめ人気をご紹介します。

初心者向け(コスパ最高)おすすめウェーダー2選

まずは、比較的価格が安く発売されている初心者向けのおすすめウェーダーをご紹介します。

プロックス(Prox)

【プロックス】テフロンポリエステルウェーダーウエスト PX333

非透湿素材にテフロン加工を施したウエストタイプのウェーダーで、着脱が容易になっています。

ソールは、フェルトソールとラジアルソールの2種類で、サーフや岩場など状況に応じて選ぶことができます。

プロックス(Prox)

【プロックス】テフロンポリエステルウェーダーチェスト PX330

リップストップ生地にテフロンの防水加工を施した、チェストタイプのウェーダーで、非透湿素材ですが、価格の比較的安いのでおすすめです。

ソールには、フェルトソール、ラジアルソール、フェルトスパイクソールの3種類があり、好みやフィールドに合わせて選ぶことができます。

こんな人におすすめ

  • 初めてウェーディングをする方で、コストパフォーマンスに優れたウェーダーを求める方
  • 慣れた釣り人でありながら、ウェーダーにはあまりこだわりがない方で、手頃な価格のものを探している方

夏の釣り向けおすすめウェーダー4選

続いては、夏の釣り向けのおすすめウェーダーをご紹介します。

プロックス(Prox)

【プロックス】ブリザテックポリカウェーダーチェスト PX321

胸まであるチェストタイプで、水の侵入を防ぎ、透湿と防水性が高く夏の釣りに最適となっておりランキングにもあがることがあります

ソールにはフェルトソール、ラジアルソール、フェルトスパイクソールの3種類、サイズには7つのバリエーションがあります。

こんな人におすすめ

  • 夏の釣りにおいてウェーダーを着用することが多い方
  • ウェーディングに不慣れな方でも、水の侵入を防ぎ、快適な釣りができるウェーダーを探している方
プロックス(Prox)

【プロックス】ブリザテックポリカーウェスト PX323

腰までのウェーダーなので、着脱が容易で使い勝手の良いウェーダーで、ブリザテックPC素材で透湿性が高くなっておりおすすめです。

ソールは、フェルトソールとラジアルソールの2種類があり、フィールドや好みによって選択できます。

こんな人におすすめ

  • 釣りの季節を問わず、頻繁に釣りに行く方
  • ウェーダーが初めての方や、使い勝手が良く透湿性の高いウェーダーを探している方
プロックス(Prox)

【プロックス】ブリザテックポリカウェーダー ストッキング PX325

深い場所や波しぶきでも、ウェーダーの中に水が入らないチェスト丈のウェーダーで透湿タイプで蒸れが少なくなっています

ストッキングタイプなので、ウェーディングシューズと組み合わせて、河川や海などで使用可能です。

こんな人におすすめ

  • 川や海で釣りをする機会が多く、ウェーダーが必要な釣り人の方
  • 夏の釣りシーズンに、蒸れないウェーダーで快適な釣りを楽しみたい方

【プロックス】ウェーダースーツ PX5664

防水性能と透湿性の高いドイツ製素材のティージップを採用したウェーダースーツで、耳付近までの防水で人気です。

開口部が大きく設定されており、着脱も容易となっています。
ソールはフェルトソールのみで、濡れた石やコケのついた石の上でも滑りにくくなっています。

こんな人におすすめ

  • 釣り中に本体が濡れることを嫌う方
  • フェルトソールを使用していることで、濡れた石やコケのついた石の上でも滑りにくくなっているウェーダーを探している方

冬の釣り向けウェーダー2選

冬の釣り向けウェーダーをご紹介します。

プロックス(Prox)

【プロックス】3DインナークロロプレンウェーダーPX5506

チェストタイプのウェーダーで、材質にクロロプレン素材を採用し、インナーには3D立体加工素地で防水防寒性を高めています

PX5506はソールが、フェルトとなっており、コケの付いた石の上や河川でもすべりにくく、安全に釣りを楽しむことができます。

こんな人におすすめ

  • 冬季の寒さや水の浸入を防ぎ、快適な釣りを楽しみたい釣り人の方
  • 不安定な川底での釣りをすることが多く、安全性を重視したい釣り人の方
プロックス(Prox)

【プロックス】3Dインナークロロプレンウェーダー PX8725

ウォームロック&ウォーターガードをのW2素材を使用した、保温性と防水性能を持つチェストタイプのウェーダーです。

PX8725は、ソールにフェルトスパイクを採用しており、磯などでの釣りに最適な仕様となっています。

こんな人におすすめ

  • 冬場の釣りを頻繁に行う方
  • 磯釣りなど、滑りやすい場所での釣りをする方
スポンサーリンク

【2023年話題】おすすめのプロックスのウェーダー4選

プロックス ウェーダー ブリザテックポリカウェダー(チェスト/ストッキング) PX3253L 3L
ビセオ

【プロックス】G-TEXデニムウェーダー ラジアルソール VC505

2021年新作の、ラジアルソールタイプのG-TEXデニムウェーダーで、透湿性が高く、防水性を確保しながら、湿気を放出します

サイズバリエーションは3Sから6Lまであり、3SやSSは、子供や女性にも最適なサイズ感でおすすめです。

こんな人におすすめ

  • 川や海での釣りによく行く、釣り好きな方
  • ウェーダーを購入したいけれど、サイズ選びで迷っている方
プロックス(Prox)

【プロックス】Pプルーフウェダーチェスト

2019年にプロックスから発売になったPプルーフウェダーチェストは、他のウェーダーとは異なる高耐久素材で製作されたウェーダーです。

Pプルーフは、撥水・防塵と共に、摩擦に対しては表面の摩擦レス効果で、水の中の転倒や枝木への引っかかりでも破れることなく、長期間に渡って防湿効果を維持できる、ラジアルソールのオールマイティーに使用出来るウェーダーです。

こんな人におすすめ

  • 渓流釣りや川釣りを頻繁に行い、ウェーダーに耐久性を求める方
  • 長時間釣りをすることが多く、防湿性能が高いウェーダーを探している方
プロックス(Prox)

【プロックス】3Dインナークロロプレンウェーダー ストッキング

2020年、プロックスから発売のウェーダーになります。
3Dインナークロロプレンウェーダー ストッキング PX5516は、ハイバック仕様の疲れにくいウェーダーです。

表面コートは塩素破壊を起こさず、ソルト・フレッシュの両フィールドで使用可能になっています。
フェルト・ラジアルのウェーディングブーツを使い分ければ、稼働領域も広い幅広い釣りに適しています。

こんな人におすすめ

  • ウェーディング時に疲れにくく、長時間釣りを楽しみたいという方
  • ソルトフレッシュ両方で釣りを楽しむ方、ウェーディングブーツを使い分ける方
ビセオ

【プロックス】G-TEXデニムウェーダー フェルトソール VC504

2021年新製品で、水を通すことなく、湿気のみを外に出す最新のG-TEX加工を施したデニム素材を使用したウェダーです。

VC504は、ソールにフェルトを採用しており、岩場や石の上でも滑りにくく、快適な釣りが楽しめます。

こんな人におすすめ

  • 釣りで水中に入る機会が多く、快適で高品質なウェーダーを探している方
  • 岩場や石の上などで釣りをすることが多く、安定感のあるソールが必要な方
スポンサーリンク

プロックスのウェーダーについてまとめ

プロックス(Prox) ブリザテックポリカウェダー(チェスト/ラジアル) 3L/4Lサイズ PX3213L4L

いかがでしたでしょうか?

今回、釣りラボでは、「【2023年】プロックスのウェーダーおすすめ人気ランキング12選!特徴や新製品もご紹介」というテーマに沿って、

  • プロックスのウェーダーの特徴
  • プロックスのウェーダーおすすめ人気9選
  • 【2023年話題】おすすめのプロックスのウェーダー4選

といったことをご紹介してきました。

他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。

最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。

プロックスのウェーダー
さらに探すならこちら!

▼Amazon釣具・釣り用品ストアはこちら

スポンサーリンク

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

【2023年】ウェーダーおすすめ人気12選!種類ごとの特徴・用途別の選び方を徹底解説
ウェーダーの購入を考えているけど、色々な種類があり、どれを買えば良いかわからない人は多いのではないでしょうか?今回、釣り...
【2023年】ダイワのウェーダーおすすめ人気ランキング12選!特徴や新製品も
ダイワのウェーダーは、渓流釣りなどで活躍する人気の商品です。今回、釣りラボでは、ダイワのウェーダーの特徴、おすすめのダイ...
【2023年】マズメのウェーダーおすすめ人気ランキング12選!特徴や新製品も
水中に入る際に必要になるウェーダー。中でも人気が高いのがマズメのウェーダーです。今回、釣りラボでは、マズメのウェーダーの...
【2023年】シマノのウェーダーおすすめ人気ランキング12選!特徴や新製品も
シマノのウェーダーは、ダイワと並んで人気のある製品であり、釣りで非常に重宝されます。今回、釣りラボでは、シマノのウェーダ...
【2023年】ネオプレーンのウェーダーおすすめ人気10選!選び方や新製品もご紹介
ネオプレーンのウェーダーを選ぶ方が近年増えています。今回、釣りラボでは、ネオプレーンのウェーダーの特徴、おすすめのネオプ...
【2022年】電動フォームローラーおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
自宅で手軽に筋肉のセルフケアをしたい方はこちら!今回、トレウィズでは、電動フォームローラーの特徴、おすすめの電動フォーム...
【2023年】おしゃれなサウナスーツおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
「サウナスーツでもおしゃれなものがほしい!」という方にお得な情報です。今回、トレウィズでは、おしゃれなサウナスーツの特徴...

監修者:釣りラボ編集部

「釣りラボマガジン」は、釣りをもっと楽しく豊かにをテーマにした、釣りの総合情報ポータルサイト。ロッド、リール、ルアー、ワーム、ライン、釣り餌といった釣具・タックルから、エギング、アジング、ジギング、タイラバのような釣り方までを幅広くご紹介。人気商品や最新グッズ、釣りの面白コラムも配信。

\この記事をシェアする/

この記事に関連するキーワード

ウェーダー・ウェーディングシューズ
釣りラボマガジン