プロックスのウェーダーは、多くの釣り好きに愛される釣具であり、非常に人気・評判が高いです。今回、釣りラボでは、プロックスのウェーダーの特徴、おすすめのプロックスのウェーダー、2022年シーズンに向けた新製品のプロックスのウェーダーをご紹介します。
ウェーダー・ウェーディングシューズ 服装プロックスのウェーダーの特徴

プロックスのウェーダーの特徴について解説します。
どういったシリーズがあるのか
プロックスのウェーダーには、ウェーダースーツのほかに、自立ヒップウェダーなどがあります。
他にはブリザテックポリカウェーダー、テフロンポリエステル、Pプルーフウェーダーチェスト、3Dインナークロロプレンなど材質を主としてシリーズ化したウェーダー、G-TEXデニムウェーダーなどがあります。
他のメーカーとの違い
プロックスのウェーダーは、比較的価格が安く他のメーカーの製品に比べて、入手しやすいのが特徴で高い評価を得ています。
価格のわりに、品質はしっかりしていることから、ビギナーが使用するものとしても良く、あるいは予備として持っておくにも良いので評判です。
プロックスのウェーダーおすすめ人気8選

プロックスのウェーダーおすすめ人気8選をご紹介します。
初心者向け(コスパ最高)おすすめウェーダー2選
まずは、比較的価格が安く発売されている初心者向けのおすすめウェーダー2選をご紹介します。
【プロックス】テフロンポリエステルウェーダーチェスト PX330
リップストップ生地にテフロンの防水加工を施した、チェストタイプのウェーダーで、非透湿素材ですが、価格の比較的安いのでおすすめです。
ソールには、フェルトソール、ラジアルソール、フェルトスパイクソールの3種類があり、好みやフィールドに合わせて選ぶことができます。
【プロックス】テフロンポリエステルウェーダーウエスト PX333
非透湿素材にテフロン加工を施したウエストタイプのウェーダーで、着脱が容易になっています。
ソールは、フェルトソールとラジアルソールの2種類で、サーフや岩場など状況に応じて選ぶことができます。
夏の釣り向けおすすめウェーダー4選
続いては、夏の釣り向けのおすすめウェーダーをご紹介します。
【プロックス】ウェーダースーツ PX5664
防水性能と透湿性の高いドイツ製素材のティージップを採用したウェーダースーツで、耳付近までの防水で人気です。
開口部が大きく設定されており、着脱も容易となっています。
ソールはフェルトソールのみで、濡れた石やコケのついた石の上でも滑りにくくなっています。
【プロックス】ブリザテックポリカウェーダー ストッキング PX325
深い場所や波しぶきでも、ウェーダーの中に水が入らないチェスト丈のウェーダーで透湿タイプで蒸れが少なくなっています。
ストッキングタイプなので、ウェーディングシューズと組み合わせて、河川や海などで使用可能です。
【プロックス】ブリザテックポリカウェーダーチェスト PX321
胸まであるチェストタイプで、水の侵入を防ぎ、透湿と防水性が高く夏の釣りに最適となっておりランキングにもあがることがあります。
ソールにはフェルトソール、ラジアルソール、フェルトスパイクソールの3種類、サイズには7つのバリエーションがあります。
【プロックス】ブリザテックポリカーウェスト PX323
腰までのウェーダーなので、着脱が容易で使い勝手の良いウェーダーで、ブリザテックPC素材で透湿性が高くなっておりおすすめです。
ソールは、フェルトソールとラジアルソールの2種類があり、フィールドや好みによって選択できます。
冬の釣り向けウェーダー2選
冬の釣り向けウェーダー2選をご紹介します。
【プロックス】3DインナークロロプレンウェーダーPX5506
チェストタイプのウェーダーで、材質にクロロプレン素材を採用し、インナーには3D立体加工素地で防水防寒性を高めています。
PX5506はソールが、フェルトとなっており、コケの付いた石の上や河川でもすべりにくく、安全に釣りを楽しむことができます。
【プロックス】3Dインナークロロプレンウェーダー PX8725
ウォームロック&ウォーターガードをのW2素材を使用した、保温性と防水性能を持つチェストタイプのウェーダーです。
PX8725は、ソールにフェルトスパイクを採用しており、磯などでの釣りに最適な仕様となっています。
【2021年〜2022年新作】おすすめのプロックスのウェーダー3選

2021年新作、ぉすすめのプロックスのウェーダー2選をご紹介します。
【プロックス】G-TEXデニムウェーダー フェルトソール VC504
2021年新製品で、水を通すことなく、湿気のみを外に出す最新のG-TEX加工を施したデニム素材を使用したウェダーです。
VC504は、ソールにフェルトを採用しており、岩場や石の上でも滑りにくく、快適な釣りが楽しめます。
【プロックス】G-TEXデニムウェーダー ラジアルソール VC505
2021年新作の、ラジアルソールタイプのG-TEXデニムウェーダーで、透湿性が高く、防水性を確保しながら、湿気を放出します。
サイズバリエーションは3Sから6Lまであり、3SやSSは、子供や女性にも最適なサイズ感でおすすめです。
【プロックス】3Dインナークロロプレンウェーダー ストッキング
2020年、プロックスから発売のウェーダーになります。
3Dインナークロロプレンウェーダー ストッキング PX5516は、ハイバック仕様の疲れにくいウェーダーです。
表面コートは塩素破壊を起こさず、ソルト・フレッシュの両フィールドで使用可能になっています。
フェルト・ラジアルのウェーディングブーツを使い分ければ、稼働領域も広い幅広い釣りに適しています。
プロックスのウェーダーについてまとめ

いかがでしたでしょうか?
今回、釣りラボでは、「【2022年】プロックスのウェーダーおすすめ人気ランキング11選!特徴や新製品もご紹介」というテーマに沿って、
といったことをご紹介してきました。
他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。
関連するまとめ記事
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます




