今年度激推しのフェルトソールのウェーディングシューズ厳選集!今回、釣りラボでは、フェルトソールのウェーディングシューズの特徴、おすすめのフェルトソールのウェーディングシューズ、コスパ最強製品、2023年シーズンに向けた新製品のフェルトソールのウェーディングシューズをご紹介します。
フェルトソールのウェーディングシューズの選び方

フェルトソールを採用したウェーディングシューズは、靴底に繊維質なフェルト生地を採用しており、抜群のグリップ力があり滑りにくい特徴があります。
特に、渓流フィッシングで多くのアングラーが使用しているモデルです。
ここからは、フェルトソールのウェーディングシューズの選び方や、おすすめのアイテムをご紹介していきます。
まずは、選び方のポイントを簡単にご説明します。
選ぶポイント1:サイズ
ウェーディングシューズのサイズは、普段履いている靴よりも「ワンサイズ」大きめのものを選ぶのが基本です。
分厚いウェーディングソックスの上から履くので、余裕のあるサイズを意識して選択しましょう。
選ぶポイント2:耐久性
ウェディングシューズを選ぶ上で「耐久性」はとても重要です。
特にフェルトソールのシューズの場合、使用しているうちにソールが剥がれてくることがあるので、使用して張り替えのできるタイプを意識して選択すると良いです。
ボンドや接着剤を使用して、簡単に張替えることができるのでおすすめです。
足元を怪我からしっかり守るためにも、購入前は必ず手に取り確認しましょう。
ネットで購入する場合は、口コミを参考にしてみるのも良いですね。
【2023年最新】フェルトソールのウェーディングシューズおすすめ人気8選|コスパ最強

ここからはおすすめの「フェルトソールのウェーディングシューズ」をご紹介します。
人気ランキング上位のアイテムから、コスパに優れたものを厳選しました。
【リトルプレゼンツ(LITTLE PRESENTS)】ミッドストリームWD
耐久性に優れたフェルトソールウェディングシューズです。
幅広の設定なので、足に負担がかかりにくく快適な釣りを実現させます。
デザイン性に優れている点もおすすめのポイントです。
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- リバレイよりもワンサイズ小さなサイズを選ぶことをオススメ。
- US10は良好なフィット感で水抜けも良い。
- サラリーマンフライマンにとってコストパフォーマンスが良くて助けになる商品。
- ピンフェルトソールの効果が上々。
- スムーズな交換対応。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 実際に履くと硬いため軽快に歩けない。
- 剥がれたり、縫い目がほつれたりしやすい。
【WEFOX】ウェーディングシューズ
安全・快適な釣りを
ステンレススパイクとフェルト素材のソールを組み合わせたウェディングシューズです。
圧巻のグリップ力を実現し、安全な釣りを展開させてくれます。
また、非常に軽量なので、長時間の釣行でも快適な釣りを実現します。
こんな人におすすめ
- 川釣りや海釣りをよくする方
- 濡れた石や滑りやすい場所で釣りをする方
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 履き心地が良く、コスパ最高。
- 防水性が高ければさらに良い。
- 全般的には良い靴で、デザイン性も良い。
- 強く出来ており、見た目もカッコいい。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- デザイン性はよいが、靴紐が解けやすく危険。
- 乾いた磯歩きは快適だが、少し重い。
- 屈曲する部分であるアウターが破れやすい。
【パズデザイン】ライトウェイトウェーディングシューズ
滑りにくいフェルトソール靴
渓流フィッシングに特化したフェルトソールウェディングシューズです。
ソールにはフェルトスパイクを採用しており、歩きやすく滑りにくいアイテムです。
非常に履き心地が良いので、一日中ストレスフリーで釣りを楽しめます。
こんな人におすすめ
- 渓流釣りをすることが多く、ウェーダーと合わせて使いたい方
- 長時間履いていても足の疲れが気にならない、快適性の高いウェーディングシューズを探している方
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 軽い。
- 靴のサイズもピッタリで、モノを良いと思います。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 縫製のクオリティが低い。
- 対応も悪く、良く考えて購入するべき。
【プロックス】ウェーディングシューズ
軽量タイプのフェルトソールウェーディングシューズです。
水抜き穴を搭載しているので排水性を確保し、また抜群のフィット感を実現したアイテムです。
また、耐久性にも優れているので、長く安心して使用できます。
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- フェルトの剥がれ等がなく、性能に問題ない。
- 履き心地が良く、日本人の足形にあった設計。
- 川を歩いても石が入らず、歩きやすい。
- 水抜き穴から抜ける水がある。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 水抜き穴から砂が侵入。メッシュにしてほしい。
- 価格相応で、フェルトの品質がよくないため、滑りやすい。
- 耐久性がなく、岩に擦れると傷がついたり剥げたりする。
- 水洗いしても中に水が残り、☆3つ。
【阪神素地】FX-277 ウェーディングシューズ
センターファスナーを採用したフェルトソールウェーディングシューズです。
脱ぎ履きが非常に楽で、また足首ガードや甲ベルトを搭載しており、サイズ調整が簡単なアイテムです。
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 着脱が簡単で、足首が自由に動かせる。
- フェルト底で水中でも安心。
- 調節できるベルトがあり、フィット感が良い。
- 軽量なため長時間履いても痛くならない。
- 他商品と比べて価格が安く、満足。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 足首が固定されないため、川での使用は向かない。
- フェルトが剥がれることがある。
- SサイズがMサイズとサイズ感が同じ。
- つま先部分が柔らかく、足をホールドできない。
- 紐を締めても足がズレやすく危険。
【ダイワ】プロバイザーシューズ PV-2551CD
グリップ力抜群のウェーディングシューズ
クッション性・屈曲性に優れたフェルトソールウェーディングシューズです。
紐の調整がダイヤル式なので、片手で簡単に調整することができるアイテムです。
フェルトスパイクソールを採用しているので、抜群のグリップ力を発揮します。
こんな人におすすめ
- 川釣りやワイドショーをよく行う方
- 滑りやすい岩場での釣りや、濡れた場所での屋外アクティビティを行う方
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- ダイヤル調整でしっかりホールドされ、滑ることなく安定している。
- 鮎釣りでも使用可。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- ソールの種類によって張替えできないタイプがあるため、注意が必要。
- 湿った磯場を歩くとフェルト部分から水がしみてくることがあるため、品質に問題があるのか不明。
【双進】リバレイ RVドレインウェーディングシューズFE
剛性の高いフェルトソールウェディングシューズです。
幅広設定なので、厚手のソックスを履いても快適な履き心地を実現します。
また、クッション性の高い強化EVAをミッドソールに採用している点も魅力の一つです。
【Fox Fire】フォックスファイヤークイックジップ
完璧なウェーディングシューズ
スパイクピン内蔵のオリジナルフェルトソールを採用したウェーディングシューズです。
抜群のグリップ力を誇り、高次元な釣りを展開させてくれます。
細部にまでこだわりを見せたこのアイテムは、耐久性、履き心地など全てにおいて、パーフェクト仕様のアイテムです。
こんな人におすすめ
- フィッシングの際に、グリップ力の強い靴を使いたい方
- ウェーディングの際に足元に安定性を持たせたい方
フェルトソールのウェーディングシューズについてまとめ

いかがでしたでしょうか?
今回、釣りラボでは、「【2023年】フェルトソールのウェーディングシューズおすすめ人気8選!選び方やコスパ最強製品も」というテーマに沿って、
といったことをご紹介してきました。
他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。
フェルトソールのウェーディングシューズを
さらに探すならこちら!
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます






