【2023年】飲ませ釣り向けのウキおすすめ人気ランキング8選!選び方やコスパ最強製品も

数多くのウキのなかでも、飲ませ釣りに適したものをお探しの方は必見。今回、釣りラボでは、飲ませ釣り向けのウキの特徴、おすすめの飲ませ釣り向けのウキ、コスパ最強製品、2023年シーズンに向けた新製品の飲ませ釣り向けのウキをご紹介します。

釣り餌 ロッド・釣り竿
スポンサーリンク

飲ませ釣り向けのウキの選び方

がまかつ(Gamakatsu) 遠投泳がせのませパーフェクト HO201 11-6.

飲ませ釣りとは、別名”泳がせ釣り”とも呼ばれ、アタリを可視化することができるウキを使用します。

ここからは、飲ませ釣り向けのウキの選び方や、コストパフォーマンスに優れたおすすめのアイテムをご紹介していきます。

まずは、ウキの選び方を簡単にご説明します。

選ぶポイント1:種類

飲ませ釣り向けのウキの種類には「円錐ウキ」「棒ウキ」があります。
円錐ウキは飲ませ釣りのみならず幅広い釣法に使用されるオールラウンダータイプです。
風の影響を受けにくく安定性が高いため、ビギナーの方におすすです。

棒ウキは細長い形状をしているため、感度と視認性に優れており繊細なアタリを捉えることができます。

選ぶポイント2:カラー

ウキのカラーは視認性に優れた「イエロー」や「レッド」「オレンジ」がおすすめです。
薄暗さが残るマズメ時や水面が荒れた状況の時に、しっかりとウキの位置・動きを目視できるため、魚に主導権を握らせないアングラー優位のゲーム展開へ持ち込むことができます。

スポンサーリンク

【2023年最新】飲ませ釣り向けのウキおすすめ人気8選|コスパ最強

OWNER(オーナー) セット一発 泳がせのませ仕掛 8-10 33628

ここからはおすすめの「飲ませ釣り向けのウキ」をご紹介します。
実績抜群の人気アイテムから、コストパフォーマンスに優れたものを厳選しました。

購入を検討している方は、ぜひチェックしてみてください。

DUEL(デュエル)

【DUEL】TGウェーブマスター

多機能な飲ませ釣りウキ

サイズ展開が豊富な飲ませ釣り向けのウキです。
さまざまな釣り場の状況や仕掛けに合わせて選ぶことができます。

操作性に優れているため、アングラーの意のままのゲーム展開へ持ち込むことができます。
視認性に優れたカラーを採用している点も魅力の一つです。

こんな人におすすめ

  • 飲ませ釣りをする際にウキ選びで迷っている方
  • 遠投が必須な釣りをする方

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • バランスが良くて潮のりもよく、使いやすい。
  • 見やすく釣果も出る。
  • 安いのに性能が良い。
  • ブランドを統一するとクセを見抜きやすい。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 逆風の時は飛距離がせいぜい竿先から5m程度までしか飛ばない。
  • 安価なため、耐久性にはやや不安がある。
ささめ針(SASAME)

【ささめ針】sasame トップウキ

視認性に優れた飲ませ釣り向けのウキです。
スティック形状を採用しているため、抜群の視認性を誇り僅かなアタリを容易に把握することができます。

また、軽量なので扱いやすいアイテムです。

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • バランスが良く、釣果が上がる。
  • 上手いアタリがくる、感度が良い。
  • 浮力調整がきちっとされており、初心者でも使いやすい。
  • 見やすく、アタリも取りやすい。
  • 出来が良く、耐久性も高い。
  • 取り扱いやすく、あたりが明確に。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 足が長くて使いにくい。
  • 胴が大きく、小さなあたりを探しにくい。
  • 取扱に注意が必要な塗料。
Gamakatsu(がまかつ)

【がまかつ】遠投泳がせのませパーフェクト HO201

視認性抜群のウキ

遠投性能に優れた飲ませ釣り向けのウキです。
視認性に優れたオレンジカラーを採用しているため、遠投した先でもしっかり目視することができます。

カツオ・カンパチ・ヒラマサ・ブリ・ヒラ・スズキなど、さまざまなターゲットに使用することができます。

こんな人におすすめ

  • 飲ませ釣りをするときに、より遠くまで仕掛けを飛ばしたい方
  • カツオカンパチヒラマサブリヒラスズキなど、多様な魚種を狙う方

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 遠投ができる。
  • 組み立てが安く、複数あると立て直しが早い。
  • 優れた視認性で、安心して使用できる。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • ウキを交換する際、ラインを切らないとできない中通しのウキ。
  • 1つの羽根が欠けており、少し安っぽい印象。
  • オモリが軽く、飛距離が出にくい。
  • 大型の青物には針が小さい。
オーナー(OWNER)

【オーナー】セット一発 泳がせのませ仕掛 8-10 33628

初心者に最適な飲ませウキ

初心者におすすめの飲ませ釣り向けのウキです。
飲ませ釣りに必要不可欠なアイテムがセットとなっているため、購入しすぐ使用することができます。

操作性・視認性に優れた大型ウキを採用しているため、繊細なアタリを明確にしてくれます。

こんな人におすすめ

  • 飲ませ釣りが初めてで、ウキの種類やセットアップに不慣れな方
  • ウキ操作が苦手で、繊細なアタリを見逃してしまう方

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • ウキ止めに問題あり。
  • 商品が壊れて届き、使えない状態だった。
ハヤブサ(Hayabusa)

【ハヤブサ】かんたん泳がせウキ釣りセット S HA183

飲ませ釣り向けのウキセットです。
道糸・オモリ・ウキ・ハリス・フックが入ったお得なセットです。
コンパクトロッドで使用することができるため、お子様やビギナーの方におすすめです。

Gamakatsu(がまかつ)

【がまかつ】海上釣堀青物ワンタッチ仕掛 KT008

簡単セットの飲ませ釣りウキ

簡単にセットができる飲ませ釣り向けのウキです。
道糸・ウキ・ハリスがセットとなっているため、あとは餌とタックルを用意すれば釣りを行うことができます。

トップにはオレンジカラーを採用しており、優れた視認性を発揮します。

こんな人におすすめ

  • 初心者で飲ませ釣りに興味がある方
  • 釣り道具のセットアップに手間をかけたくない方

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 見やすく、当たりがわかりやすい。
  • 海上釣堀や釣り堀専用にはおすすめ。
  • ワンタッチで使え、楽チン。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • クッションゴムの溶接部分が切り離れ、全体的に粗悪。
釣研

【釣研】遠投カゴどんぐりスカーレット

飲ませ釣りに最適なウキ

遠投性能に優れた飲ませ釣り向けのウキです。
ウキ中央にケミホタルを装着することができるため、夜釣りで抜群の視認性を発揮してくれます。

また、安定性があるため小さなアタリや喰い上げをしっかりと捉えることが可能です。

こんな人におすすめ

  • 夜釣りをすることがある方
  • 遠投が必要な飲ませ釣りに挑戦する方
ハヤブサ(Hayabusa)

【ハヤブサ】HA193 ちょいマジ堤防 青物泳がせウキ釣りセット

青物におすすめの飲ませ釣り向けのウキです。
羽根つき大型発泡ウキを採用しているため、高浮力で遠投性能に優れています。

大きな餌を使用する際に最適なアイテムです。

スポンサーリンク

飲ませ釣り向けのウキについてまとめ

DUEL(デュエル) フカセウキ TGウェーブマスター L 1.0 自重:8.2g G1321- 磯釣り

いかがでしたでしょうか?

今回、釣りラボでは、「【2023年】飲ませ釣り向けのウキおすすめ人気ランキング8選!選び方やコスパ最強製品も」というテーマに沿って、

  • 飲ませ釣り向けのウキの選び方
  • 【2023年最新】飲ませ釣り向けのウキおすすめ人気8選|コスパ最強

といったことをご紹介してきました。

他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。

最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。

▼Amazon釣具・釣り用品ストアはこちら

スポンサーリンク

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

【2023年】フカセ用ウキおすすめ人気ランキング9選!選び方やコスパ最強製品も
フカセ釣りを主にしている皆様のために、最適で便利なフカセ用のウキを各種揃えました。今回、釣りラボでは、フカセ用ウキの特徴...
【2023年】棒ウキおすすめ人気ランキング9選!選び方やコスパ最強製品も
釣り愛好家のみなさまのために、最適で便利な、棒ウキを各種、豊富に揃えました。今回、釣りラボでは、棒ウキの特徴、おすすめの...
【2023年】ウキ止め用ゴムおすすめ人気ランキング9選!選び方やコスパ最強製品も
ウキが滑らないように、ウキ止め用のゴムを各種揃えました。今回、釣りラボでは、ウキ止め用ゴムの特徴、おすすめのウキ止め用ゴ...
【2023年】遠投用ウキおすすめ人気ランキング9選!選び方やコスパ最強製品も
釣りの中でも遠投を主にしている皆様のために、最適なウキを各種揃えました。今回、釣りラボでは、遠投用ウキの特徴、おすすめの...
【2023年】メバリング向けのウキおすすめ人気ランキング8選!選び方やコスパ最強製品も
数多くのウキのなかでも、メバリングに適したものをお探しの方は必見。今回、釣りラボでは、メバリング向けのウキの特徴、おすす...
【2023年】1人用ワンタッチテントおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
ソロキャンパーの方のための便利な1人用ワンタッチテントを揃えました。今回、キャンプライクでは、1人用ワンタッチテントの特...
【2023年】ソロキャンプ女子向けテントおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
ソロキャンプ女子の方で、テントをお探しの方は必見。今回、キャンプライクでは、ソロキャンプ女子向けテントの特徴、おすすめの...

監修者:釣りラボ編集部

「釣りラボマガジン」は、釣りをもっと楽しく豊かにをテーマにした、釣りの総合情報ポータルサイト。ロッド、リール、ルアー、ワーム、ライン、釣り餌といった釣具・タックルから、エギング、アジング、ジギング、タイラバのような釣り方までを幅広くご紹介。人気商品や最新グッズ、釣りの面白コラムも配信。

\この記事をシェアする/

この記事に関連するキーワード

仕掛け
釣りラボマガジン