数多くのウキのなかでも、遠投釣りに適した電気ウキをお探しの方は必見。今回、釣りラボでは、遠投釣り向けの電気ウキの特徴、おすすめの遠投釣り向けの電気ウキ、コスパ最強製品、2023年シーズンに向けた新製品の遠投釣り向けの電気ウキをご紹介します。
タックル 仕掛け遠投釣り向けの電気ウキの選び方

電球を内蔵した電気ウキは視認性に優れているため、視界の悪いナイトゲームでも容易に仕掛けのタナや位置・アタリなどを把握することができます。
ここからは、遠投釣り向けの電気ウキの選び方や、コストパフォーマンスに優れたおすすめのアイテムをご紹介していきます。
まずは、遠投電気ウキの選び方を簡単にご説明します。
選ぶポイント1:形状
遠投電気ウキの形状は、通常の遠投ウキと同じで羽根を搭載しています。
潮の流れが速い時に扱いやすい”細身のシルエット”を採用したものや、操作性・安定性に優れた”太めのシルエット”を採用したタイプに分類されます。
選ぶポイント2:号数
遠投電気ウキの号数の選び方は、オモリの重さに合わせてセレクトします。
電気ウキは電球や電池を内蔵するため通常のオモリよりシルエットが大きく、また重くなっています。
そのため見た目だけで判断するのではなく、しっかり号数を確認してセレクトすることが重要です。
【2023年最新】遠投釣り向けの電気ウキおすすめ人気8選|コスパ最強

ここからはおすすめの「遠投釣り向けの電気ウキ」をご紹介します。
実績抜群の人気アイテムから、コストパフォーマンスに優れたものを厳選しました。
購入を検討している方は、ぜひチェックしてみてください。
【サニー商事(SANY)】アポロ電気ウキ
視認性抜群の電気ウキ
ナイトゲーム用に開発された遠投釣り向けの電気ウキです。
視認性に優れたイエロー・レッド・ピンクを展開しており、釣り場の状況に応じてカラーを選択することができます。
サイズバリエーションが豊富な点もおすすめのポイントです。
こんな人におすすめ
- 夜間の釣りをよくする方
- 遠くのポイントを狙いたい遠投釣りをする方
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 飛距離が出て満足。
- 視認性がよく、扱いやすい。
- 軸がフワフワなので、夜でもウキが見えやすい。
- 電気ウキとして役割を果たしており、光量も十分。
- アポロの方が浮き沈みが認識しやすい。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 端子に問題があり、折れやすい。
- 歪んでいるものが届いた。
- 電気ウキとしてはわかりにくい。
- 足が太く、飛びにくい。
【ルミカ(日本化学発光)】烈光 遠投仕様高輝度LEDウキ
2カラーで発光する遠投釣り向けの電気ウキです。
先端部の上がグリーン、下がレッドに発光し、また特殊水平発光を採用しているため、ナイトゲームで抜群の視認性を発揮してくれます。
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 明るく見やすい
- 梱包も丁寧で、綺麗な商品が届いた。
- 雷光のように明るくアタリがわかりやすい。
- 明るさ、視認性が優れている。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 個体差があるため、当たり外れがある。
- ウキが重く、飛距離がマイナスになる。
- 眩しく、魚やイカが嫌うかもしれない。
- 海水が入ると電池が消えたり、不調になってしまう。
【ハピソン】2点発光 高輝度磯ウキ 3号 電池付 YF-816TF
遠投&高視認性ウキ
タチウオ・シーバス・イカ・メバル・アジなどさまざまなターゲットに対応する遠投釣り向けの電気ウキです。
高輝度LEDレッドカラーを採用しているため、抜群の視認性を発揮します。
また、遠投性能にも優れているため、モンスターフィッシュ遭遇率を大幅に向上させます。
こんな人におすすめ
- 遠投釣りによく出かける方
- 夜間の釣りをする方
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 視認性が良く、便利。
- 明るく見やすいし、軽い。
- 一度壊れても更新している。
- 申し分ない製品、形塗装明るさ軽さ、すべてにおいて良い使い勝手。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 衝撃で点灯しなかったり、暗くなったりする。
- 中に不良品があることがある。
- 竿を置くときどうしても衝撃があるため、耐久性が低い。
- バッテリーとの接触不良が起きやすく、バッテリーと本体をセロテープで押さえて使う必要がある。
【釣研】LF遠投カゴナイトⅡ
大型形状を採用した遠投釣り向けの電気ウキです。
ヘビータックルを用いた超遠投にも耐えるタフな構造を施しています。
高輝度LEDを採用しているため、抜群の視認性と高寿命を兼ね備えています。
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 使いやすい。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 電気が暗い、接触不良あり。
- 浮力設定がシビアで、相当余裕を持ってウキとカゴを選択する必要がある。
- 糸を通す金具分部から浸水する。
- パッキンのアタリが悪いため、水が入りやすい。
【ハピソン】高感度遠投ウキ
遠投に最適な電気ウキ
視認距離約120mと圧倒的な視認性を誇る遠投釣り向けの電気ウキです。
メジナ・イサキ・アジをターゲットにする遠投カゴ釣りに最適なアイテムです。
電池寿命が約50時間なので、長時間の釣行でも安心して使用することができます。
こんな人におすすめ
- メジナイサキアジをターゲットにした遠投カゴ釣りをする方
- 泳がせ釣りにおいて遠距離での釣りを行いたい方
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 光り方が縦長で、ウキが立っていなくても光りが見える。
- 視認性が高く明るい。
- 形状が細身で波でウキが傾く度合いが少なく、動きが少ない。
- 乾電池仕様でコストパフォーマンスが高い。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- ウキの重さが86gあり、扱えるロッドが限られる。
- 重さがあるため、遠投には向かない。
- 内部に浸水してサビだらけの状態になった。
- 少し重いが、乾電池が使用できるため自立するのはいい。
【ルミカ(日本化学発光)】A20960 高輝度LEDウキ 烈光 遠投ウキ
400m先まで見える電気ウキ
視認距離約400mと圧倒的な視認性を誇る遠投釣り向けの電気ウキです。
高輝度LEDを採用しているため抜群の視認性を実現し、遠距離のアタリも見逃しません。
連続点灯時間が約24時間なので、長時間の釣行でも安心して使用することができます。
こんな人におすすめ
- 遠投釣りをよくする方
- 夜間でも釣りを楽しみたい方
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 明るく視認性がバツグンで、誰よりも目立つ。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 重くて思い切り投げられない。
【ルミカ(日本化学発光)】A20958 高輝度LEDウキ 烈光 遠投ウキ
高輝度LED・特殊水平発光技術を採用した遠投釣り向けの電気ウキです。
抜群の視認性を誇るほか、連続点灯時間が約24時間なので長時間の釣りでも安心して使用することができます。
【ノーブランド品】遠投電気ウキ スワンA 10号
遠投できる光るウキ
発光色にレッドカラーを採用した遠投釣り向けの電気ウキです。
クロダイやアジ、イサキ、メバル、タチウオなど磯・堤防からのほぼ全ての魚種に対応します。
抜群の遠投性能と感知能力を高次元で兼ね備えたアイテムです。
こんな人におすすめ
- 広い釣り場で釣りをする方
- 磯や堤防で泳がせ釣りをする方
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 明るくて追跡性がよく、適度な投げに適している。
- 信頼性が高い。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 形状の問題で超遠投に向かない。
- 糸切れにより失われた。
- Yahooで買う場合、送料が高め。
- アポ○ウキを買うならスワンがおすすめ。
遠投釣り向けの電気ウキについてまとめ

いかがでしたでしょうか?
今回、釣りラボでは、「【2023年】遠投釣り向けの電気ウキおすすめ人気ランキング8選!選び方やコスパ最強製品も」というテーマに沿って、
といったことをご紹介してきました。
他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます





