キャロライナリグの作り方と使い方を徹底解説!パーツ・アクションも解説

ヒラメ、ロックフィッシュ、アジング、バス釣りなどにおすすめのキャロライナリグ。今回、釣りラボでは、そんなキャロライナリグについて、リグの特徴、作り方、使い方、結び方、必要なパーツ、タックルに関する説明をご紹介していきます。

スポンサーリンク

キャロライナリグとは?

RYUGI(リューギ) ZWS023 ワイヤーキャロスイベル 10cm

キャロライナリグとは、バス釣りでよく使われるリグのことです。
フック、ライン、シンカーで構成されています。

ここでは、キャロライナリグの特徴と狙える魚をご紹介します。

キャロライナリグの特徴

キャロライナリグの特徴は、シンカーからスイベルで繋がれたリーダーが出ており、ワームがフリーになるということです。

キャロライナリグはスプリットショットリグと似ています。
スプリットショットリグは、キャロライナリグのようにスイベルを使わず、ガン玉を直接ラインに挟むところが異なる点です。

メリット

キャロライナリグのメリットは、根がかり回避と、底感知の強さ、飛距離を出すことができる点です。
根がかりしにくい理由は、構造によります。

仕掛けを投げたら、フックよりもシンカーが先に着底するので、根がかりしにくいのです。
また、シンカーがボトムの様子を感知してくれるため、底の変化を把握しやすいです。
シンカーを重くしていくと遠くに投げることができるので、軽いワームでも沖にいる魚を狙うことができます。

デメリット

キャロライナリグのデメリットは、作り方が難しく、アタリが分かりにくいという点です。

メインライン直接シンカーを装着したり、スイベルを取り付けたりするため、糸を結ぶ回数が多く、作るのが面倒だと言う人が多いです。
根がかり回避がしやすい反面、アタリが分かりにくいところも初心者には難しいところと言えるでしょう。

キャロライナリグで狙える魚・釣り

キャロライナリグで狙える魚は、湖のバスからヒラメ、ロックフィッシュまで幅広いです。
釣り方も魚や狙う場所によって進化してきています。

ヒラメ

沖にキャロライナリグを飛ばすことで、ヒラメを狙うことができます

根魚(メバル・キジハタ・アイナメ)

岩礁帯にキャロライナリグを落とすことで根魚(メバル・キジハタ・アイナメ)を釣ることができます

アジング

アジングでは、キャロライナリグの仕組みを使って飛距離を出し、沖のアジを狙うということが行われています。

チヌ・バス

チヌやバスも、キャロライナリグで狙うことができます。
キャロライナリグは遠くに飛ばすことができるため、スれていない沖のチヌやバスを狙いやすいのです。

スポンサーリンク

キャロライナリグの作り方・結び方

YZD ブラスシンカー バレットシンカー 7g 1/4oz【30個】

キャロライナリグは、作るのが難しいという人もいますが、実はそんなに難しく有りません
キャロライナリグ初心者の人にも分かるようにお伝えしていきます。

キャロライナリグの作り方

メインラインに、シンカー止めと中通しシンカーを通し、シンカーから出てきたメインラインをスイベルに結びます。

スイベルの反対側にリーダーを結び、フックを付け、フックのハリ先を隠すようにして、ワームを取り付けたら、完成です。

キャロライナリグを作る際に、用意するもの

  • シンカー
  • スイベル
  • シンカー止め
  • ライン
  • オフセットフック
  • ワーム

です。

それでは実際に、作り方の手順を見ていきましょう。

シンカーを通す

メインラインにシンカー止め、シンカーの順に通します
メインラインは、スイベルにラインを結ぶための余裕を残しておきましょう。

スイベルを付ける

メインラインをスイベルの輪に通し、結びます

リーダーを付ける

リーダーの長さは、キャロライナリグがどのように動いてほしいかどうかで変わります
30cmくらいの短いリーダーだと、リアクションを狙うことができますし、1.5mくらいの長めだとワームをナチュラルに見せることが可能になります。

フックを付ける

リーダーの先にフックを付けます
フックの先は尖っているので気をつけて取り付けましょう。

ワームを付ける

フックにワームを付けるためには少しコツが必要です。
まず、フックとワームを並べ、ワームのどこからフックの先が出てきそうか見当をつけます。
フックが出てきそうな部分を目掛けて、ワームにフックを刺し、フックの奥まで差し込みます。

ワームにフックの先を添わせるように、もう一度刺します。
フックの先が隠れるようにすることがポイントです。

こちらの動画でも分かりやすく説明してくれていますので、是非御覧ください。

キャロライナリグの結び方

キャロライナリグを結ぶのには、クリンチノットという結び方が頑丈で良いでしょう。

  1. 糸の先をスイベルの輪に通したら、10cm程折り返します。
  2. 折り返した糸を伸びている方の糸にくるくると5回程巻きつけます。
  3. 伸ばしている方の糸を張りながら、スイベルが回らないように気をつけて巻きましょう。
  4. 巻きつけた糸の先を、巻きつけた時にスイベルの輪と伸ばしている糸の間にできている輪に通します。
  5. 輪に通した糸の先を、巻きつけている糸の端から、輪に通した時にできた大きな輪に、通します。
  6. 巻きつけている部分の糸を唾液などで湿らせます。
  7. 巻きつけた糸が緩まないように気をつけながら、糸の端を引き、ゆっくりと締めます。
スポンサーリンク

おすすめのキャロライナリグに使用するタックル

JACKALL(ジャッカル) シンカー JKタングステンシンカー キャロライナ ラウンド 14.0g (1/2oz) 2個入

キャロライナリグは、やり方さえ分かれば、誰でも作ることができます
根がかりしにくい仕掛けなので、初心者にも使いやすそうですよね。

おすすめのキャロライナリグに使用するタックルを紹介します。
是非、キャロライナリグを作って試してみてください。

三又キャロライナリグ

三又キャロライナリグは、シンカー、ワーム部分それぞれにキャロワイヤーとリーダーとに分けて取り付けるタイプのキャロライナリグです。

琵琶湖周辺のアングラーが使い始めて、広まりました。
普通のキャロライナリグより複雑そうに感じられるかもしれませんが、実は、シンカーやワーム部分の付け替えがしやすく、アングラーからは人気です。

リューギ(RYUGI)

【RYUGI】ZWS023 ワイヤーキャロスイベル

強靭なワイヤーのリグ

リューギのワイヤーキャロスイベルは、込み入ったウィードをザクザクと抜けられる強靭なワイヤーで、あなたのバスフィッシングをもっと楽しくしてくれます。
三又キャロライナリグの投げにくさやキャスト時の安全にも配慮されており、おすすめです。

こんな人におすすめ

  • バスフィッシングでよくウィードに引っかかる経験をする方
  • 三又リグを使う際に、ワイヤー強度が不安な方

シンカー

シンカーは、バレット型、ラウンド型、細長型といくつかの種類があります。
初めてキャロライナリグを作るなら、お持ちのバレットシンカーでも良いでしょう。
ラウンド型が効果が高いのは、流れの強いところです。

また、感度が強いので底の変化が分かりやすいですが、根がかりしやすいです。
細長いシンカーは、感度は弱いですが、根がかりしにくいという特徴があります。
シンカーの重さは1/2~1ozが良いでしょう。

Jackall Lures

【JACKALL】JKタングステンシンカー キャロライナ スティック

確実に遠くに投げられて、すり抜け能力抜群のスティックタイプのシンカーです。
擦れていないバスを狙うなら、ジャッカルタングステンシンカーキャロライナスティックをお使いください。

YZD

【YZD】ブラスシンカー 7g 1/4oz

真鍮製シンカー、ライン擦れ防止

スローフォールとの相性が良い真鍮製ブラスシンカーです。
ライン擦れ防止に、シンカー出入り口に切削処理が施されています
アマゾンで購入すると商品保証が付きます。
たくさん買うとお得になりますので、釣り仲間とシェアするのも良いですね。

こんな人におすすめ

  • スローフォールを狙った釣りをよくする方
  • ライン擦れを防ぎたい方
Jackall Lures

【JACKALL】JKタングステンシンカー キャロライナ ラウンド

万能なラウンドシンカー

ハードボトムとの相性が良いラウンド型キャロライナシンカーです。
対応魚種もシーバスやタチウオなど多く、幅広く使うことができます
コロコロと転がって落ちていくので、消波ブロック、堤防からの根魚釣りにも使いやすいですよ。

こんな人におすすめ

  • ハードボトムでの釣りや根魚釣りをよくする方
  • シーバスやタチウオなど、幅広い種類の魚を釣りたい方

フック

キャロライナリグのフックは基本的にオフセットフックです。
オフセットフックは、根がかりの少ないフックです。

アジングの場合はジグヘッドをそのまま使うこともあります。

カツイチ(KATSUICHI)

【DECOY】キロフック ワーム17

キャロライナリグに最適なフック

キャロライナリグとの相性が抜群のフックです。
特にバルキーワームを使えば、フックの良さを引き出すことができます。
障害物回避性能が高く、引っかかたバスを逃さず捕まえるのに適しています
かかったバスを逃したくなければ、デコイキロフックワームをお使いください。

こんな人におすすめ

  • キャロライナリグを使ったバス釣りに興味がある方
  • バルキーワームを使用した釣りに挑戦したい方
リューギ(RYUGI)

【RYUGI】HLT027 LTオフセット

ズレないフックで確実に釣る

釣り上げるチャンスを逃さないのは、ワームがずれないからです。
ワームがずれないように、柄の部分が長くなるよう設計されています
柄の部分が長いと、ワームが安定し、バイトのチャンスが来てもワームのズレを心配することは有りません。
キャロライナリグでズル引きしてもワームが安定してくれるフックをお探しの方はこちらのフックをお使いください。

こんな人におすすめ

  • キャロライナリグで釣りをする初心者の方
  • ワームのズレを心配したくない方

PEライン

キャロライナリグにはフロロカーボンやナイロンが組み合わされることが多いですが、最近のバスフィッシングには、バスのハイプレッシャー化に伴い、PEラインを組み合わせたタックルが増えています。

PEラインは強度が強く、感度が良く、根がかり回避をしやすく、遠投しやすく、更に魚の顎にハリを確実にかけるフッキングに強いため、多くのアングラーに使用されています。

バリバス(VARIVAS)

【VARIVAS】ノガレス デッド オア アライブ ウルトラパワーフィネスPE X8

飛距離・耐久性兼備のPEライン

キャッチ率を高められるPEラインをお探しですか?

こちらの商品は、耐摩耗性コーティングで飛距離と耐久性を高め、独自のラインマーキングで視認性とステルス性を同時に実現しました。
バスに自然なアプローチをして釣果を上げたい方におすすめのラインです。

こんな人におすすめ

  • バス釣りによく通っているマニアの方
  • いかにも人工的なラインが嫌で、自然なアプローチを重視する方

ワーム(ルアー)

ワームやルアーは出したい動きによっても変わります。
ナチュラルアクションを出したい場合は、ストレートワームや、クローワームが良いでしょう。
また、リアクションを出したい場合は、スティックベイトなどがおすすめです。
底の様子を探りながら誘いたい時は、シャッドテールワームやカーリーテールワームがおすすめです。

エバーグリーン(EVERGREEN)

【エバーグリーン】キッカーバグ

デカバスキラーワームに最適

複雑な振動で、バイトを誘発できるワームです。
先端がボール状になっている足が独特の微振動をし、ハサミ部分が大きく水を動かし、着底後に倒れ込むところはまさに甲殻類に見えます。
キャロライナリグに付けるデカバスキラーワームをお探しの方は、エバーグリーンのキッカーバグをお使いください。

こんな人におすすめ

  • 大型のバスを狙いたいと考えている方
  • リグを使ったキャストに慣れている方
ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO)

【GaryYamamoto】カットテールワーム

釣果UPのカットテール

「釣れる」と評判のワームです。
自然なダートアクションが得意で、他のワームに反応はするけれど、あまりしっかりバイトしてくれない、と言う時に使うと、釣れるかもしれません。
厳しい状況だけど、ボウズはのがれたい方はカットテールをお使いください。

こんな人におすすめ

  • 自然な動きをするワームにこだわる方
  • 釣果アップのためにあらゆるルアーを試す方
Jackall Lures

【JACKALL】リズムカーリー

強波動ジャッカルワーム

どんな速さでもよく動くワームです。
ジャッカルのリズムカーリーは、ただ巻きだけでテールが激しく動いてスイミングする強波動アクションが魅力的なワームです。

キャロライナリグのズル引きリサーチ中もよく動いてくれる優秀なワームは、是非1つ持っておきたいものです。

こんな人におすすめ

  • キャロライナリグをすることが多い方の方
  • ワームのアクションにこだわりを持つ方の方
OSP

【OSP】ドライブシャッド

誘う力強いワーム

ただ巻きでも止めてもバイトする万能ワームです。

動きを止めるとくねくねしながらしっぽをパタパタさせて落ちていくアクション、速く巻いてもゆっくり巻いてもしっぽを振るアクション、更に、水をかき分ける音がバスを誘い続けてくれます。
OSPのドライブシャッドなら、スレたバスもあなたの釣果に。

こんな人におすすめ

  • バス釣り初心者で、簡単に使えるワームを探している方
  • リトリーブのバリエーションが豊富なワームを求めている方

ロッド・釣竿

ロッド・釣竿でおすすめしたいのは、長さ7フィート、硬さはMH位の硬めのものです。
キャロライナリグはシンカーの重さに変化を付けて飛距離を出すことができます。
飛距離を出すには重めのシンカーが必要です。

ヘビーキャロライナリグだと21gのシンカーを使うこともありますので、重さに耐えられるように、MH程度の硬めのロッドが良いでしょう。

シマノ(SHIMANO)

【シマノ】20 ゾディアス 172MH

高感度ロッドの選択

シマノのゾディアスは、従来比130%の超高感度ロッドです。
高感度を実現する秘訣は、ブランクスに使用されている、カーボンモノコック構造です。
カーボンモノコック構造はリアグリップをカーボン一体型の中空構造にし、水中からの振動を手まで活き活きと伝えてくれます。
172MHは、錘負荷が40ありますので、キャロライナリグにぴったりです。

キャロライナリグを付けて湖底を探り、良いポイントを発見しましょう!

こんな人におすすめ

  • キャロライナリグを良く使うバス釣り愛好家の方
  • 高感度なロッドを求めている釣り初心者の方
ダイワ(DAIWA)

【ダイワ】バスロッド ベイト スティーズ 701MH/HFB

最高級のバスロッド

ダイワのバスロッド、ベイトスティーズ701MHは、繊細なティップでバスを誘い、強靭なバットでしっかりフッキングします。
ヘビキャロも正確に飛ばすことができる、強くてしなやかなロッドです。

強さとしなやかさの秘訣は、ダイワ独自の特殊なカーボン繊維の使い方の賜物でしょう。
バス釣りに完璧な一本をお探しの方は、ベイトスティーズ701MHをおすすめします。

こんな人におすすめ

  • バス釣りを趣味とし、高品質なロッドを求める方
  • 長距離キャストを狙う競技バスフィッシャーの方
スポンサーリンク

キャロライナリグの使い方・アクション

JACKALL(ジャッカル) シンカー JKタングステンシンカー キャロライナ スティック 7.0g (1/4oz) 3個入

それでは、最後にキャロライナリグの使い方・アクションをご紹介します。

ズル引き

キャロライナリグの使い方の基本は「ズル引き」です。
ズル引きとは、キャストした後に、リトリーブ(ただ巻き)して、引っかかったところで何かアクションをかけたり、動きを止めて待ったりするというものです。

ズル引きをすると、底の様子を知ることができます。
特に魚がいやすいところは、ハードボトムと呼ばれる堅い底や、シェードと言われる海藻や水草で込み入ったところ、ストラクチャー(障害物)のそばです。

何かに引っかかった時にだけアクションをすると、周りにいる魚に強くアピールすることができます。

アクションをかけるための動きとしては、ワームをジャークするように揺さぶる動作、ロッドを上げ下げする「リフトアンドフォール」などがあります。

アクションを掛けた後にはすぐバイトが来るかもしれないので、身構えておきましょう。

ドリフト

流れのある川では、「ドリフト」も有効です。
ラインをたるませた状態で、ルアーやシンカーを流れに乗せて自然に流すという方法です。

緩ませながらなのでアタリが分かりにくいというのが難しい点ですが、ラインを緩ませながらボトムを感じられるようになると、玄人ですね!

スポンサーリンク

キャロライナリグまとめ

カツイチ(KATSUICHI)キロフック ワーム17 1/0号 釣り針

いかがでしたでしょうか?

今回、釣りラボでは、「キャロライナリグの作り方と使い方を徹底解説!パーツ・アクションも解説」というテーマに沿って、

  • キャロライナリグとは?
  • キャロライナリグの作り方・結び方
  • おすすめのキャロライナリグに使用するタックル
  • キャロライナリグの使い方・アクション

といったことをご紹介してきました。

他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。

最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。

キャロライナリグ
さらに探すならこちら!

▼Amazon釣具・釣り用品ストアはこちら

スポンサーリンク

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

テキサスリグの作り方と使い方を徹底解説!おすすめのワーム・シンカーもご紹介
バス釣りやロックフィッシュ釣りにおすすめのテキサスリグ。今回、釣りラボでは、そんなテキサスリグについて、テキサスリグの作...
ダウンショットリグの作り方と使い方を徹底解説!結び方・アクションもご紹介
ロックフィッシュ、アジング、バス釣りなどにおすすめのダウンショットリグ。今回、釣りラボでは、そんなダウンショットリグにつ...
フリーリグの作り方と使い方を徹底解説|作り方・アクション
近年新たに登場し、徐々に人気を博しているフリーリグ。今回、釣りラボでは、そんなフリーリグについて、リグの特徴、作り方、使...
ネコリグとは?作り方やおすすめのパーツ、使い方・アクションを徹底解説
バス釣りやロックフィッシュにおすすめのネコリグ。今回、釣りラボでは、そんなネコリグについて、リグの特徴、作り方、使い方、...
アラバマリグおすすめ3選!特徴や使い方、タックルもご紹介
アラバマリグはジグヘッドリグを束にしたようなリグで、とても釣れやすいです。ブラックバスの他、大型の魚を狙うことができます...
【2024年】スイートコーン缶詰おすすめ人気ランキング6選!人気の商品やレシピも
粒状のままのもの、クリームタイプに加工されたものなどスイートコーン缶詰にはさまざまな種類があります。今回、ベストハックで...
【2024年】高級なトマトおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
たまには高級なトマトを使って料理をしてみたいですよね。今回、ベストハックでは、高級なトマトの特徴、おすすめの高級なトマト...

監修者:釣りラボ編集部

「釣りラボマガジン」は、釣りをもっと楽しく豊かにをテーマにした、釣りの総合情報ポータルサイト。ロッド、リール、ルアー、ワーム、ライン、釣り餌といった釣具・タックルから、エギング、アジング、ジギング、タイラバのような釣り方までを幅広くご紹介。人気商品や最新グッズ、釣りの面白コラムも配信。

\この記事をシェアする/

この記事に関連するキーワード

リグ
釣りラボマガジン