釣りをする際に使うルアー。なかなか自分好みのものを見つけることができない人もいるのではないでしょうか?そんな時にはハンドメイドルアーがおすすめです!今回、釣りラボでは、ハンドメイドルアーの作り方について紹介いたします!
そもそもルアーとは
ルアーフィッシングに使われているルアーとは、「疑似餌」のことをいいます。
もともとは漁具がルアーの始まりと言われていますが、今では、ルアーもミノーやバイブレーション、スプーン、ワームなど様々な種類が開発され、スポーツフィッシングとしてルアーフィッシングが世界的に親しまれています。
ルアーはハンドメイドで作れるの?
ルアーには、ミノーやバイブレーション、ホッパーなどのハードルアーや、ワームなどのソフトルアーなどの種類があります。
ルアーについては、ハードルアー、メタルジグ、ソフトルアーなど、ほぼすべての種類をハンドメイドすることができます。
特に木材を削って作るミノーなどのハンドメイドルアーは、木材やリップ素材などの材料販売も盛んで、非常に人気があります。
ハンドメイドルアーで魚が釣れるかどうかですが、実際にハンドメイドルアーでトラウトやサクラマス、ブラックバス、ヒラメ、ヒラマサを釣りあげている釣り人がたくさんいます。
ハンドメイドルアーの作り方・手順
ハンドメイドルアーの作り方と手順を説明します。
まずは、作りたいルアーの種類を決めます。
最初は、市販されているルアーを参考するのが、ハンドメイドルアーの技術にを習得するには良い方法です。
作りたいルアーを決めたら、材料を揃えます。
ミノータイプなどのハードルアーを作る場合は、ボディの材料、フックを取り付けるアイの部材、塗料などと、機材を用意します。
次に設計図を作成し、ルアーの製作を開始します。
ハンドメイドルアーの作り方の手順・工程の動画です。
1.デザインを決める
まずは、ルアーのデザインを決めます。
最初からオリジナルデザインを決めるのが難しい場合は、市販されているルアーの中から好みのものを選び、そのデザインを模倣するのが簡単です。
デザインの時点で、リップやアイの取付位置、ボディデザインなどの基本的な部分を決定して設計図を作っておきます。
2.材料を集める
デザインが決まったら、必要な材料を揃えます。
主な材料は以下のものです。
その他に工具として、木材を削るナイフなどの刃物、塗装用の機材などを準備しておきます。
3.形を作る
材料と道具を揃えたら、ボディの形を作っていきます。
設計図どおりに木材を削っていきます。
いきなり大きく削ってしまうと失敗することが多いので、慎重に設計図と合わせながら、少しずつ削るなどの慎重な削り方がポイントです。
削る際は、左右のバランスやウェイト位置に十分注意しておかないと、形と動きのバランスが悪くなってしまい、正しくアクションしないルアーになってしまいますので注意しましょう。
全体を削り終わったら顔を彫ります。
顔彫りは、ハンドメイドルアーの個性が出る部分ですので、エラなども丁寧に彫りましょう。
ボディが完成したら、フックアイ、ラインアイを取り付け、接着剤で左右のボディを接着しします。
最後にリップ溝にリップを接着してボディ作成は完了です。
4.塗装する
ルアーの形ができたら、全体を塗装します。
まずは、やすりなどでボディの表面の下地をしっかりと整えます。
表面の処理がしっかりできていないと塗装した際に、汚い仕上がりになってしまいますので、しっかりと下地を作ることが大切です。
やすりで下地を整えたらサフェーサーを吹き、更にやすりに表面を整えます。
サフェーサー塗装の後、下地処理を終えたら表面を脱脂します。
手指の脂がボディの表面に残っていると塗料の乗りが著しく悪くなってしまうこともあるので注意が必要です。
下準備を終えたら、塗装を始めます。
塗装方法は、
塗装の際は、ほこりなどの付着に十分に気を付けながら、ボディの下地が出てしまわないよう、数回に渡って塗装することが大切です。
なお、ウレタンコーティングでトップコートをすることでルアーの耐久性があがります。
ハンドメイドのルアー作成を上達する方法
ハンドメイドルアーのルアーを作る技術を向上させるには、やはり作成回数を増やすことが一番の近道です。
また同時に、他のハンドメイドルアーのビルダーのYOUTUBEを見たり、ハンドメイドルアーの本でいろいろなテクニックを学ぶことも大切です。
本を読む
ハンドメイドルアーを作るに際に、おすすめの本を紹介します。
【バスワールド編集部】ハンドメイドルアーの世界
ハンドメイドルアー入門書
活躍中のルアービルダーの紹介や、ハンドメイドルアーの作成方法や材料の調達方法などが細かく紹介されており、一冊でハンドメイドルアーのことがすべて分かるようになってより、ハンドメイドルアーの入門に最適です。
こんな人におすすめ
- ハンドメイドルアーに興味がある方
- 初心者でも理解できる入門書を探している方
イベントに参加する
ハンドメイドルアーを楽しンでいる釣り人は多く、ハンドメイドルアーのイベントも数多く開催されています。
イベントに参加することで、ルアーノトップビルダーのテクニックを間近で見ることができるのでおすすめです。
またイベント会場では、専門店やプロの工房の出店も多く、キットやパーツ販売なども行われています。
ハンドメイドのルアーを販売することは可能?
ハンドメイドルアーは、いろいろな方法で販売することができます。
ただし、メーカーから販売されているルアーを模倣したハンドメイドルアーなどの販売は問題が発生する場合がありますので注意が必要です。
ハンドメイドルアーは、通販やメルカリ、ヤフオク、楽天などで多数販売されていますので、実際に販売されているものを参考にすることも大切です。
よりよいハンドメイドルアーを作れるようになれば、独立して収入を得ることも可能です。
ハンドメイドのルアーについてまとめ
いかがでしたでしょうか?
今回、釣りラボでは、「【ハンドメイド】ルアーを自作する手順・作り方を徹底解説! 塗装方法も紹介!」というテーマに沿って、
といったことをご紹介してきました。
他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。