ナイロンラインでエギングをされる方は必見。今回、釣りラボでは、エギング向けナイロンラインの特徴、おすすめのエギング向けナイロンライン、コスパ最強製品、2023年シーズンに向けた新製品のエギング向けナイロンラインをご紹介します。
ライン・釣り糸 エギングエギング向けナイロンラインの選び方

エギングはPEラインを使用するのが主流となっており、PEラインの弱点をカバーするためにリーダーを組む必要があります。
ここからは、エギング向けナイロンラインの選び方や、コスパに優れたおすすめのアイテムをご紹介していきます。
まずは、ナイロンラインの選び方を簡単にご説明します。
選ぶポイント1:太さ(号数)
エギングで多用されるリーダーの太さは「8lb」前後です。
この太さを基準に狙うイカのサイズや、釣り場の状況などに合わせて選択しましょう。
選ぶポイント2:カラー
ナイロンラインは他のラインに比べカラーの種類が多いため、あらゆるシチュエーションに合わせて選択することができます。
定番のカラーは「ナチュラルカラー」や「クリアカラー」といった水馴染みの良いカラーです。
プレッシャーの掛かったフォールドや、警戒心の強いイカに有効なので意識してセレクトしてみてください。
【2023年最新】エギング向けナイロンラインおすすめ人気8選|コスパ最強

ここからはおすすめの「エギング向けナイロンライン」をご紹介します。
実績抜群の人気アイテムから、コスパに優れたものを厳選しました。
購入を検討している方、ぜひチェックしてみてください。
【サンライン(SUN LINE)】クインスター2号

大容量600m巻きのエギング向けのナイロンラインです。
しなやかなので扱いやすくライントラブルを大幅に軽減するため、手返しの良い釣りを展開することができます。
値段がリーズナブルな点もおすすめのポイントです。
こんな人におすすめ
- エギング初心者で、手頃な価格で品質の良いラインを探している方
- 大容量のラインを求め、エギングを長時間楽しむために必要なアイテムを揃えたい方
【サンヨーナイロン】APPLAUD ナノダックスリーダー
ナノ技術を採用したエギング向けのナイロンラインです。
しなやかさと圧倒的な強度を誇るためノットが組みやすく、また結束強度をアップさせます。
号数の種類が豊富なので、あらゆるシーンに合わせて選択することができます。
こんな人におすすめ
- エギング初心者で、強度が高くしなやかなナイロンラインをお求めの方
- ナノ技術に興味があり、エギングに特化した最新のナイロンラインを使ってみたい方
【ダイワ】BASS-X
強度に優れたエギング向けのナイロンラインです。
しなやかさを備えているため、ライントラブルが少なく快適な釣りを展開できます。
また、高感度なので僅かなアタリを手元にダイレクトに伝えてくれます。
【ダイワ】ジャストロン DPLS クリアー 500m
コスパに優れたエギング向けのナイロンラインです。
500m巻きの大容量なので急なライントラブルに見舞われても素早く対応することができます。
ナチュラル系カラーと視認性に優れたカラーを5色ラインナップしています。
こんな人におすすめ
- コストパフォーマンスに優れたナイロンラインを求めている方
- 500m巻きの大容量で、愛用のラインが切れたときに素早く対応できるようにしたい方
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 豊富なカラーバリエーションで便利。
- コストパフォーマンスが良く丈夫で、価格も手頃。
- 黒いラインは通常のナイロンラインとして使って問題がなく、カラス対策にもおすすめ。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 使い始めの数メートルに多少の歪みがある。
【ヤマトヨテグス】耐摩耗ナイロンショックリーダー
耐摩擦性に優れたエイジング向けのナイロンラインです。
根ズレが気になるポイントでも積極的にアプローチを仕掛けることができるため、高次元な釣りを展開することができます。
携帯性に優れる薄型スプール採用、ラバー製スプールバンドが標準搭載されています。
こんな人におすすめ
- エイジングで高次元な釣りを行いたい方
- 携帯性に優れたラインを使用したい、移動性の高い釣りを行う方
【シマノ】リミテッドプロ
根ズレに強いエギング向けのナイロンラインです。
グリーンカラーを採用しているため、視認性とカモフラージュ性に優れています。
また、適度なハリとコシがあるので操作性にも優れています。
【SF】ナイロン ライン
優れた耐摩擦性をもつエギング向けのナイロンラインです。
ナイロンラインに求められる基本性能をしっかり備えているため、あらゆるシチュエーションに対応をし快適な釣りを展開することができます。
また、根ズレに強いため積極的なアプローチを可能にしてくれます。
こんな人におすすめ
- エギング初心者で、リーズナブルな価格で優秀な性能を持つナイロンラインを探している方
- エギングでダイナミックなファイトを楽しみたい方、根ズレによるラインブレイクを避けたい方
【オーナー】ザイト 磯の白
操作性、視認性に優れるホワイトカラーを採用したエギング向けのナイロンラインです。
しなやかさと強度を高次元で両立しているので、初心者の方でも扱いやすくエギング入門にピッタリなアイテムです。
エギング向けナイロンラインについてまとめ

いかがでしたでしょうか?
今回、釣りラボでは、「【2023年】エギング向けナイロンラインおすすめ人気ランキング8選!選び方やコスパ最強製品も」というテーマに沿って、
といったことをご紹介してきました。
他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます






