フロロカーボンラインのなかでも、エギングに使えるものをお探しの方は必見。今回、釣りラボでは、エギング向けフロロカーボンラインの特徴、おすすめのエギング向けフロロカーボンライン、コスパ最強製品、2023年シーズンに向けた新製品のエギング向けフロロカーボンラインをご紹介します。
ライン・釣り糸 エギングエギング向けフロロカーボンラインの選び方

エギングでは”PEライン”を使用するのが主流となっており、PEラインの弱点を補うためにショックリーダーを組む必要があります。
ここからは、エギング向けフロロカーボンラインの選び方や、コスパに優れたおすすめのアイテムをご紹介していきます。
まずは、フロロカーボンラインの選び方を見ていきましょう。
選ぶポイント1:太さ(号数)
ラインの太さは基本的にPEラインの約4倍の太さを選びます。
PEラインに対してリーダーの太さがマッチしていないと、結束しにくくなるほか強度が劣り高切れのリスクが高くなります。
選ぶポイント2:カラー
フロロカーボンラインにはさまざまなカラーがありますが、最もオーソドックスなのは「クリアカラー」です。
水馴染みが非常に良いため、センシティブなイカに違和感を与えません。
【2023年最新】エギング向けフロロカーボンラインおすすめ人気8選|コスパ最強

ここからはおすすめの「エギング向けフロロカーボンライン」をご紹介します。
実績抜群の人気アイテムから、コスパに優れたものを厳選しました。
購入を検討している方、ぜひチェックしてみてください。
【ヤマトヨテグス】フロロショックリーダー
ソフトフィニッシュ設計を施したエギング向けのフロロカーボンラインです。
しなやかで柔らかい特徴があるため、ノットが組みやすく結束強度が抜群です。
また、感知能力に優れており繊細なアタリを手元へダイレクトに伝えてくれます。
こんな人におすすめ
- エギング初心者で、簡単にノットを結び結束強度を高めたい方。
- 繊細なアタリを逃さずに釣果を上げるため、感度の高いラインを探している方。
【メジャークラフト】弾丸フロロショックリーダー
多くのアングラーから絶大な人気を誇るエギング向けのフロロカーボンラインです。
フロロラインに求められる基本性能をしっかり備えているため、エギングだけではなく幅広いターゲットに対応することができます。
値段が500円以下と大変リーズナブルな点も魅力の一つです。
こんな人におすすめ
- エギング初心者で、低コストで始めたい方
- 多くの釣り方に対応できる、オールマイティなフロロカーボンラインを探している方
【ダイワ】エメラルダスリーダーEX2
高強度、耐久性に優れたエギング向けのフロロカーボンラインです。
確実な結束強度が約束され、快適な釣りを展開することができます。
ナチュラルグリーンカラーを採用しており、優れたカモフラージュ性を発揮してくれます。
こんな人におすすめ
- エギング初心者で、高強度であり、耐久性に優れたラインを探している方
- 敏感なアタリを逃したくないエギング上級者にとって、確実な結束強度が欠かせないと考えている方
【デュエル】HARDCORE エギング LEADER
耐摩擦性に優れたエギング向けのフロロカーボンラインです。
低伸度、高感度なのでイカのバイトをしっかり感知し、またフッキングも決まりやすくなります。
警戒心を与えない”ナチュラルカラー”を採用しています。
【バリバス】ライトゲームショックリーダー
オーバーボンドスペック規格を採用したエギング向けのフロロカーボンラインです。
強度を確保しながらワンランク細くできるため、クレバーなイカに対しても違和感を与えることなくアプローチを仕掛けれます。
【バリバス】アバニ エギング
エギング専用ショックリーダーとして開発されたフロロカーボンラインです。
低伸度、高感度なため僅かなアタリも逃さずキャッチして手元に伝達してくれます。
また、耐摩擦性に優れているため、根ズレに強く積極性のあるアプローチを可能にしてくれます。
こんな人におすすめ
- エギング初心者の方で、アタリを感じやすく、確実に釣果を上げたいと考えている方。
- 根掛かりリスクが高い釣り場で、安定した力強いリーダーを求めるエギング上級者の方。
【ラパラ】ラピノヴァ
操作性に優れたエギング向けのフロロカーボンラインです。
適度なしなやかさを備えているため、扱いやすく初心者の方におすすめのアイテムです。
号数のラインナップが豊富なので、あらゆるシチュエーションに合わせて選択できる点もおすすめのポイントです。
こんな人におすすめ
- エギング初心者で、操作性に優れたフロロカーボンラインをお探しの方
- あらゆるシチュエーションに合わせた豊富な号数のフロロカーボンラインをお探しの方
【バリバス】エギングショックリーダー
エギング専用に開発されたフロロカーボンラインです。
超高感度仕様なので、かすかなバイトを逃さず手元へしっかりと伝えてくれます。
また、適度な比重を持たせているため、エギのフォールスピードをしっかりとサポートしてくれます。
こんな人におすすめ
- エギング初心者で、かすかなバイトやエギの沈み込みを感じ取りたい方
- エギング上級者で、より高度なフィッシングを楽しむために、フロロカーボンラインの性能を求める方
エギング向けフロロカーボンラインについてまとめ

いかがでしたでしょうか?
今回、釣りラボでは、「【2023年】エギング向けフロロカーボンラインおすすめ人気ランキング8選!選び方やコスパ最強製品も」というテーマに沿って、
といったことをご紹介してきました。
他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます






