【2024年】フロロカーボンライン&リーダーおすすめ人気4選!選び方や結び方、強度もご紹介

釣りで使われるラインの一種であるフロロカーボンライン。今回、釣りラボでは、そんなフロロカーボンラインの素材の特徴、PEラインやナイロンラインとの違い、おすすめの商品をリールも含めてご紹介。ぜひご覧ください。

スポンサーリンク

フロロカーボンラインとは?

サンライン(SUNLINE) フロロカーボンライン ベーシックFC 300m 1号 4lb

フロロカーボンラインとは、フッ素系樹脂の化合物から作られた釣り糸のことです。
ナイロンライン、PEラインとともに、一般的に利用されるラインのひとつで、幅広く利用されています。

フロロカーボンラインの素材の特徴

フロロカーボンラインは、素材が硬く、感度が良くてアタリがわかりやすいのが特徴です。
主に以下3点がメリットとして上げられます。

水中で目立たない

透明な糸でも水中では光の屈折で魚に気付かれる事があります。

しかし、フロロカーボンラインは、屈折率の関係で、水中でも目立たないとされています。
魚に気付かれにくいので、アタリを引きやすいかもしれません

耐摩耗性が高く傷つきにくい

他の素材と比較すると耐摩耗性が強く、根ズレに強いという特徴があります。
傷つきにくく切れにくいため、岩場などの障害物がある釣り場では最適です。

沈みやすい

ラインの中で最も比重が高く、水中に積極的に沈もうとする特徴を持っています。

早く海底まで沈めたい時や、軽いジグヘッドを使用している時に活躍します。
水流の影響を受けにくいので、水流が激しい場所でも扱いやすいです。

PEライン・ナイロンラインとの違い

ナイロンラインに比べて、フロロカーボンラインは硬い素材であるため、伸びが少なく感度が良いです。
一方、糸癖が付きやすかったり、結束強度が弱く糸切れが起きやすい、というデメリットがあります。

PEラインは、フロロカーボンラインよりもさらに伸びにくいので、感度は良いものの、切れやすいです。
また、PEラインの方が強度はありますが、沈みにくいです。

そして、PEラインは結束強度が弱いため、ライントラブルが起きやすい、というデメリットがあります。

フロロカーボンラインの選び方

釣り場や条件によって変わりますが、基本的な選び方のルールをご紹介します。
以下はあくまでも基準ですので、釣り場や狙う魚などの条件によって調整してください

選ぶポイント1:ラインの号数(太さ・強度)

フロロカーボンラインの強度は、号数の約4倍です。

号数が大きくなればなるほど強度は強くなりますが、その分太くなります。
狙う魚の重さによって変えていきましょう

選ぶポイント2:ラインの長さ

ショックリーダーとして使用する場合、ルアーフィッシングでは1~1.5メートルが基準となります。

その上で、釣り場所や条件によって変えていきます。
障害物が多い岩場や、深く沈めたい場合は少し長めに取るようにします。

選ぶポイント3:ラインの値段

釣り糸の中では、ナイロンラインが比較的安価です。
フロロカーボンラインは、ナイロンラインと比べると1~2割ほど高い設定になっております。

初めて使用するには抵抗があるかもしれませんが、強度や感度の良さが違うので、比較的コスパの良い初心者向けのラインから挑戦してみてください。

スポンサーリンク

【2024年最新】最強フロロカーボンラインおすすめ4選|初心者必見

クレハ(KUREHA) ライン フロロマイスター 320m 12lb

初心者、ナイロンラインに慣れてきてフロロカーボンラインに挑戦したい方へおすすめのフロロカーボンラインをご紹介します。

シーガー(Seaguar)

【クレハ】シーガー 船ハリス 100m

しなやかで強度もある、バランスの取れたラインです。
結んだあとの強度も落ちることなく問題なく利用できる定評のある商品です。

クレハ(KUREHA)

【クレハ】シーガー フロロマイスター 320m

高評価の釣り糸

こちらは、リーズナブルな価格と320メートルとお得な巻き量で、高評価な釣り糸です。
号数の展開が幅広く、目的によって希望の号数が選べます

遠投する場合には4lb(1号)以上、大型な魚は12lb(3号)以上、バスフィッシングには14lb(3.5号)以上がおすすめです。

こんな人におすすめ

  • 釣り糸の初心者で、リーズナブルな価格の商品を探している方
  • 目的や魚種に応じて色々な号数を使い分けたい方
サンライン(SUNLINE)

【サンライン】フロロカーボンラインベーシック

こちらのラインは、とてもコスパが良く、フロロカーボンラインを初めて使う初心者向けの釣り糸に最適です。

飛距離も強度も良いと高評価を受けています。
糸癖が付いたらすぐ交換するのも躊躇なく行えます。

【ダイワ】モンスターブレイブZ

高強度、耐摩耗性に優れたラインです。
根ズレもなく、耐久性も問題ありません。

コストが高く、初心者には少し扱いづらいかもしれませんが、フロロカーボンラインに慣れてきたら一度使ってみたい高性能な商品です。

スポンサーリンク

おすすめのフロロカーボンリーダー5選

PEラインのショックリーダーとして使用する事も多いのがフロロカーボンラインです。
基本の「FGノット」という結び方で結ぶのですが、初心者でも簡単に強く結ぶことが出来ます。

ショックリーダーとして最適なフロロカーボンリーダーをご紹介します。

ヤマトヨテグス(YAMATOYO)

【ヤマトヨテグス】フロロショックリーダー

強度があり、適度な伸びがあり切れにくいです。
「結びやすいので、初心者にも扱いやすい」と、リーダー専用ラインを初めて買った方にも好評です。

ヤマトヨテグス(YAMATOYO)

【ヤマトヨテグス】フロロショックリーダー

フロロカーボンにも関わらず、しなやかで扱いやすいのが特徴です。

さらに強度もしっかりあり、大変バランスの良いラインです。
根ズレも起きにくく、利用者の評価も高い人気の商品です。

エックスブレイド(X-Braid)

【よつあみ】エックスブレイド FC アブソーバー

強度1.2倍のショックリーダー

エックスブレイド FC アブソーバー スリム&ストロングは、2020年によつあみ(YGK)から発売になった、フロロカーボン製のショックリーダーになります。

よつあみ独自の特殊製法で製糸されたライン強度は、1.2倍の引張強度を記録し、使用出来るショックリーダーの号数を落とすことが可能になります。
細糸仕様になりますので、ラインシステムをより強固に組み上げる事が容易になります。

こんな人におすすめ

  • 高強度のフロロカーボンラインを求めている方
  • 細かいラインシステムを組み上げたい方の方
DUEL(デュエル)

【デュエル】BIG フロロカーボン

多用途フロロカーボンライン

BIG フロロカーボンは、2018年にデュエルから発売になった、メインラインからショックリーダー、ハリスまで幅広く多用出来るフロロカーボンラインになります。

極力表面コートを薄くコートしてありますので、光反射が抑えられ、且つ水馴染みよく、しなやかで柔らかい表面仕様になっていますることで、PEラインとの結束システムでもコブが小さくまとめられるため、キャストトラブルが起きにくいラインになっています。

こんな人におすすめ

  • メインラインからショックリーダー、ハリスまで幅広く使用する釣り師の方
  • PEラインとの結束システムでトラブルを起こしたくない方
フジノ(Fujino)

【フジノ】トリガー フロロハリス 50m 1.2号

フジノ製フロロカーボンハリス、防水で高精度

テンカラ用ラインで定評のあるフジノ製フロロカーボンハリスです。
表面にワックスをコーティングしたあとにヒートセットを行い、防水性を高め、スレキズからもハリスを守ります

ほとんど吸水せず、伸びのないフロロカーボンハリスは、フッキング率の向上に繋がり、かつ、耐衝撃性の高さより、アワセ時のブレイクも低減します。
比重の高さより、仕掛けの馴染みもよく、仕掛けを効率よく目的のポイントに送り届けることが可能です。

中心に指が入るポリカーボネート製スプールは、現場でのタックルチェンジの際に、落下などのトラブルがなく便利です。

こんな人におすすめ

  • テンカラ釣りをする方
  • フッキング率を向上させたい方
スポンサーリンク

フロロカーボンラインが活躍する釣り方をご紹介

フジノ(Fujino) TRIGGER(トリガー)磯 フロロハリス 50m クリアー I-40 1.2号

釣り方によって使用するラインも変わってきます。
フロロカーボンラインの特徴が発揮できる釣り方と、釣り糸の選び方をご紹介します。

ジギング

ジギングとは、メタルジグという金属の塊を落とし、深い魚を狙うルアー釣りです。
フロロカーボンラインは、ジギングのショックリーダーに使用されます。

ナイロン素材よりも摩耗性、強度があるため、深い海底でも傷つきにくい点が最適です。

オフショアのジギングでは、長さは4メートル前後、太さはメインラインの4倍程度の号数が目安とされています。

アジング

アジをエサを使って釣るのが、サビキ釣りです。
一方、ルアーを使ってアジを呼び寄せて釣ることをアジングと言います。

フロロカーボンラインは比重が重いため、ジグヘッドを深く沈めたい時に、軽いジグヘッドでも沈めやすくなります
わずかなアタリでも感度が良いので、小さい魚の場合でも成功しやすいでしょう。

糸は細い方が良いですが、初心者は1号から初めて、徐々に細くしていきましょう。

タチウオ釣り

フロロカーボンラインは、タチウオジギングのショックリーダーとして利用されることも多いです。
タチウオの鋭い歯に対して、傷つきにくいフロロカーボンラインが活躍してくれます。

アタリが分かりやすく強度がある点でも使いやすい特徴があります。
初心者でも始めやすい事から人気があります。

長さは1~1.5メートルが基本として、飛距離を伸ばしたいときには長くしましょう。
太さは4~5号が基本となります。

シーバス釣り

シーバス釣りでは、主にPEラインが使われることが多いです。
しかし、PEラインは摩耗性に弱いため糸が簡単に切れてしまう特徴があります。

そこでショックリーダーとして選ばれるのが、摩耗性に強いフロロカーボンラインです。

摩擦に弱い部分をカバーしてくれるだけでなく、強度があるので大きい魚にも対応できます。
また、岩場では根ズレに強い特徴が活かされます。

シーバスの場合でも、長さは1.5メートル前後、太さは4号前後を基本として調整しましょう。

スポンサーリンク

フロロカーボンラインについてまとめ

いかがでしたでしょうか?

今回、釣りラボでは、「【2024年】フロロカーボンライン&リーダーおすすめ人気4選!選び方や結び方、強度もご紹介」というテーマに沿って、

  • フロロカーボンラインとは?
  • 【2024年最新】最強フロロカーボンラインおすすめ4選|初心者必見
  • おすすめのフロロカーボンリーダー5選
  • フロロカーボンラインが活躍する釣り方をご紹介

といったことをご紹介してきました。

他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。

最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。

▼Amazon釣具・釣り用品ストアはこちら

スポンサーリンク

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

【2023年】コスパ抜群のPEラインおすすめ10選!強度の強い結び方や巻き方もご紹介
PEラインは、釣りでよく使われるラインの一種です。今回、釣りラボでは、そんなPEラインの選び方、フロロカーボンラインやナ...
【2024年】ナイロンラインおすすめ人気ランキング9選!選び方やコスパ最強製品も
初心者でも扱いやすく汎用性の高いナイロンライン。数ある中からおすすめをご紹介!今回、釣りラボでは、ナイロンラインの特徴、...
【2024年】アジングラインおすすめ25選とその選び方|PE・フロロ・ナイロン・エステル
アジングをする際に活躍するアジングライン。今回、釣りラボでは、アジングラインの特徴、種類、選び方、リーダーとの結び方、初...
【2024年】おすすめの最強エステルライン12選|特徴・アジング・トラウト・メバリング
アジングやメバリングに使用されることが多いエステルライン。今回、釣りラボでは、そんなエステルラインについて、PEラインや...
【2024年】最強エギングラインおすすめ14選!太さ・色の選び方や結び方もご紹介
エギングをする際に活躍するエギングライン。今回、釣りラボでは、エギングラインの特徴、選び方、リーダーとの結び方、初心者に...
【2024年】牡蠣の缶詰おすすめ人気ランキング6選!人気の商品やレシピも
今全ての牡蠣好きさんに知ってほしい!ぜひ手に入れたい牡蠣の缶詰の厳選集はこちら!今回、ベストハックでは、牡蠣の缶詰の特徴...
【2024年】あさりの缶詰おすすめ人気ランキング6選!人気の商品やレシピも
今全てのあさり好きさんに知ってほしい!近年大注目のアサリの缶詰はこちら!今回、ベストハックでは、あさりの缶詰の特徴や選び...

監修者:釣りラボ編集部

「釣りラボマガジン」は、釣りをもっと楽しく豊かにをテーマにした、釣りの総合情報ポータルサイト。ロッド、リール、ルアー、ワーム、ライン、釣り餌といった釣具・タックルから、エギング、アジング、ジギング、タイラバのような釣り方までを幅広くご紹介。人気商品や最新グッズ、釣りの面白コラムも配信。

\この記事をシェアする/

この記事に関連するキーワード

ライン・釣り糸
釣りラボマガジン