一度は狙いたいアカメ!今年度知って欲しいアカメ釣り向けルアーはこちら!今回、釣りラボでは、アカメ釣り向けルアーの特徴、おすすめのアカメ釣り向けルアー、コスパ最強製品、2022年シーズンに向けた新製品のアカメ釣り向けルアーをご紹介します。
ルアー ベイトアカメ釣り向けルアーの選び方

怪魚・幻の魚として有名なのがアカメです。
スズキ目に分類される魚で、主に高知県の河口域を中心に生息しています。
体長も1メートルを超え、30㎏サイズまで成長する魚で、多くのアングラーが目指す魚の一種でもあります。
そんなアカメ釣り向けのルアーの選び方を簡単に紹介します。
選ぶポイント1:ベイトパターンに合わせる
アカメ釣りルアーにおいて重要なのは、アカメのベイトが何なのかをしっかりと把握することです。
コノシロやイナ、ボラなどのパターンが有名です。
ベイトに合わせてルアーローテーションができるようにベイトパターン別にルアーを用意しておくと良いでしょう。
選ぶポイント2:ルアーサイズの幅を広く取る
アカメはそのサイズもあり、大型のベイトを追いかけることがよくあります。
時に60cmオーバーのボラなどを追いかけてます。
ルアーのサイズは大きいものを中心に、~40cm程度まで幅広く準備しておくことをおすすめします。
アカメ釣り向けルアーおすすめ人気6選【コスパ最強】

それでは実際におすすめのアカメ釣り用ルアーを6つ紹介します。
ランキング上位の人気アカメ釣り用ルアーはもちろん、性能重視やコスパ重視など、幅広い面から評価した6つを選んでいます。
これからアカメ釣りを始める方も、新しくアカメ釣り用ルアーを購入して快適なアカメ釣りを楽しみたい方も、ぜひ参考にしてみて下さい。
【ダイワ】モアザン スライ
アカメが水面に来ている場面で活躍するのが、フローティングミノーであるモアザンスライです。
水流が変わっても水面直下をキープできるので、流して誘うことにも向いているルアーです。
【デュエル】ハードコア モンスターショット
ショアからアカメを狙っていくには、ルアーの飛距離性能も重要になってきます。
ハードコアモンスターショットはしっかりと遠投できるうえ、貫通ワイヤー仕様なのでアカメのパワーにもしっかりと耐えるルアーです。
【ダイワ】シーバスハンターZ
アカメはスズキ目の魚であり、基本的にはシーバス狙いのルアーが効果的です。
ダイワのシーバスハンターZはシーバスゲームにおいて釣果実績の高いルアーで、アカメにも効くルアーです。
【ダイワ】モアザン ソルトバイブ
バイブレーションが生み出す波動と強烈なフラッシング性能でアカメにアピールするルアーです。
カラーリングも豊富なので、パターンに合わせて揃えることができるのもポイントです。
【シマノ】エクセンス サイレントアサシン

シーバスミノーとして定番のサイレントアサシンに狂鱗ホログラムを施したルアーです。
重心移動システムを搭載しているので、ミノーでありながらしっかりと飛距離を出すこともできるルアーです。
【ガンクラフト】ジョインテッドクロー マグナム230
ボラパターンのアカメ釣りに特に効果を発揮するのが、ガンクラフトジョインテッドクローマグナムです。
ジョイントタイプのルアーであることで自然なスイムアクションを起こすことができます。
【2022年新作】おすすめのアカメ釣り向けルアー3選

次に2021年、2022年に発売された最新のアカメ釣り用ルアーを2つ紹介します。
アカメ釣り用ルアーは各メーカーが新製品開発に力を入れているジャンルです。
新作のアカメ釣り用ルアーを使って、快適なアカメ釣りを楽しんでみてはいかがでしょうか。
【ガンクラフト】ジョインテッドクロー178 有頂天カラー
アカメ釣りにおいて釣果実績が高いジョインテッドクローの新作カラーです。
マットテイストなボラのカラーリングを施すことで、ナチュラルにアカメを誘うことができる、アカメ釣り用ルアーです。
【タイドワークス】タイドローラー

ポッパーのようなボールリップを装備することで、しっかりと水を噛むことができるルアーです。
特にレンジキープ力が高いので、狙ったレンジを通すことでアカメに対して有効なアピールをすることができます。
【メガバス】SV-3 3/4oz SR
SV-3 3/4oz SRは、2020年にメガバスから発売されたスピナーベイトになります。
今から十数年前に、一誠の村上晴彦氏が、ハートランドとスピナーベイトでアカメを掛けたのは、まだ記憶に新しい程です。
アカメに必要なルアースペックは、ボトムまで汲まなく探れる重量が必要になり、3/4ozは遠投も効き、ボトムのスローロールも可能になります。
アカメ釣り向けルアーについてまとめ

いかがでしたでしょうか?
今回、釣りラボでは、「【2022年】アカメ釣り向けルアーおすすめ人気ランキング9選!選び方やコスパ最強製品も」というテーマに沿って、
といったことをご紹介してきました。
他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。
アカメ釣り向けルアーを
さらに探すならこちら!
関連するまとめ記事
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます






