【2023年】カエルルアーおすすめ人気ランキング9選!選び方やコスパ最強製品も

釣り師さん必見です!今知ってほしいカエルルアー厳選集はこちら!今回、釣りラボでは、カエルルアーの特徴、おすすめのカエルルアー、コスパ最強製品、2023年シーズンに向けた新製品のカエルルアーをご紹介します。

スポンサーリンク

カエルルアーの選び方

JACKALL(ジャッカル) フロッグ ガヴァチョフロッグ 18g 69mm マルハタホワイトギル

カエルルアーは、見た目の通りカエルをイミテートして作られています。

釣り業界では「フロッグ」と呼ばれており、バス釣りや雷魚釣りによく使用されるトップウォータールアーです。

カエルルアーは障害物の回避能力が高いのでカバーやウィード、ヒシモの上などにも積極的にアプローチできます。

ここからカエルルアーの選び方のポイントをご紹介します。
ぜひ参考にしてみてください。

https://tsuri-labo.jp/item/lure

“,”type”:”wp-embed”,”providerNameSlug”:”釣りラボマガジン”} –>
https://tsuri-labo.jp/item/lure

選ぶポイント1:カエルルアーの種類

カエルルアーには、大きく分けて2つの種類があります。

それぞれ特徴がありますので、状況に合わせて選択すればいいでしょう。

ここから2種類の特徴と使い方をご紹介します。

ポッパータイプ

ヘッドの先端がカップ状になっており、水を受けやすいのが特徴です。

ポッパープラグのようにスプラッシュをあげてアピールすることもでき、ポップ音を出して音でもアピールすることができます。

動きと音で、魚を怒らせてバイトにもちこみましょう。

ノーズタイプ

カエルルアーの中で最もオーソドックスなタイプです。

ヘッドが先細りになっている形状で、障害物の回避能力が高いのが特徴です。

ウィードやヒシモなどがある場所でも、ストレスなく巻くことができます。

選ぶポイント2:カエルルアーの色

本物のカエルは、いる場所の環境に応じて体色を変化させます。

その生体を理解して、カバーの色に近い色を選ぶことをおすすめします。

違和感のある色ですと、バスに見切られてしまう可能性があります。

スポンサーリンク

【2023年最新】カエルルアーおすすめ人気9選|コスパ最強

メガバス(Megabass) フロッグ BIG GABOT(ビッグガボット) ワイルドギル

それでは実際に、おすすめのカエルルアーをご紹介します。

実績や性能はもちろん、コスパがいい商品を選んでいます。

ぜひ参考にしてみてください。

【2023年】おすすめのルアー17選を種類別に紹介!選び方・結び方・付け方も解説
目次 そもそもルアーとは?どういう意味なの?ルアーの種類と正しい選び方おすすめのルアー15選【種類別にご紹介】【2023...
JACKALL(ジャッカル)

【ジャッカル】ガヴァチョ

大人気のバスプロ、秦拓馬氏がプロデュースしたルアーです。

スカートが移動距離を抑えるため、一点で誘えるのが特徴です。

ドッグウォークもこなす器用なカエルルアーです。

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 小さいアクションで動きが良く、適度な重さがあり、操作しやすい。
  • ドッグウォークの練習になるし、飛距離が稼げる。
  • 喜ばれるプレゼントになるし、ポッパー感覚でも使える。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • フック付け根部分から浸水するものがある。
ダイワ(DAIWA)

【ダイワ】スティーズスナッピーフロッグ

新感覚の沈むカエルルアー

カエルルアーでは珍しい沈むルアーです。

ノーマル設定ですと、水面から5センチ程度の水深を泳ぎます。

またボディに水を入れて重さを調整し、好きなレンジを巻くことも可能です。

今までにない、画期的なカエルルアーです。

こんな人におすすめ

  • 沈めて使うカエルルアーに興味がある方
  • 自分でルアーの重さを調整して、好きなレンジを巻く釣りが好きな方

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 風が強くても釣れる。
  • シンキングフロッグとして使え、カバーも楽に抜ける。
  • ドッグウォークしやすく、定期的に水抜きは必要になるが釣れる。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 軽いのでキャストは難しい。
エバーグリーン(EVERGREEN)

【エバーグリーン】キッカーフロッグ

オーソドックスなカエルルアーです。

腹部にキールが入っているため、水面の障害物の回避能力に優れています

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 針掛かりが良く、入れ食いのナマズ釣りに最適。
  • ブラックチタンのシングルフックがハードなカバー攻略に役立つ。
  • 色鮮やかでトップに浮く姿が本物のアマガエルのよう。
  • 簡単にドッグウォークできる、おすすめのフロッグ。
ダイワ(DAIWA)

【ダイワ】スティーズポッパーフロッグ

本物のカエルにより近づけるため、ボディの形状が細かく設計されています。

浮き姿勢や立ち姿勢はカエルそのものです。

マルチに使用できるルアーなので、初心者の方におすすめです。

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 水かみが良い。
  • 色がきれいで、使いやすい。
  • 釣り人の腕次第で爆釣できそう。
  • 丁寧に作られた商品。
  • 耐久性に欠けるかもしれないが、良いルアーではある。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • フックを交換が大変。
  • サイズがもう少し大きいと良い。
スミス(SMITH LTD)

【スミス】デントス

カエルルアーの弱点と言えるフッキング率の悪さをカバーし、シングルフックが採用されています

テールの先端部分にはタングステンボール入れることにより、ポーズ時にアクセントを加えることが可能です。

ボトムアップ

【ボトムアップ】スクーパーフロッグ

エラストマー素材で作られているのが特徴です。

本物のカエルのようにキックアクションをしてくれます。

またスピニングタックルで使用できますので、サイトの釣りやスレた魚に有効です。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • イメージしていたものより小さかった。
  • エラストマーを伸ばしたところ、腕がちぎれた。
ジャクソン(Jackson)

【ジャクソン】ガジェットクロー 3.8インチ

ブレード付きシンキングフロッグ

ガジェットクロー 3.8インチは、2019年にジャクソンからリリースされたシンキングのフロッグになります。

動きそのものだけでなく、両足にブレードを装着したことで、どのレンジでもスイミングアクションで魚を誘うことが出来、通常フッキッグ率の低いフロッグですが、シングルフックのダブル掛けで確実なフッキングに導きます。

こんな人におすすめ

  • スロージギングが得意な方
  • フロッグでアクションを楽しみたい方

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 説明にシンキングと書いてあるが、実際には浮く。
デプス

【デプス】スリザーク

サイドの彫りが深いため、しっかり水を押せるのが特徴です。

また、ボディのバランスを真ん中に持ってきているため、アクションによるレスポンスがいいルアーです。

メガバス(Megabass)

【メガバス】ビッグガボット

オーバーハングデザインを採用したカエルルアーです。

スプラッシュを出しながら、キレのあるドッグウォークアクションをします。

また、魚の好きなポップサウンドを出すこともでき優秀なルアーです。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • めくれがある。
スポンサーリンク

カエルルアーについてまとめ

ダイワ(DAIWA) バス スティーズ ポッパーフロッグJr. グリーントード ルアー

いかがでしたでしょうか?

今回、釣りラボでは、「【2023年】カエルルアーおすすめ人気ランキング9選!選び方やコスパ最強製品も」というテーマに沿って、

  • カエルルアーの選び方
  • 【2023年最新】カエルルアーおすすめ人気9選|コスパ最強

といったことをご紹介してきました。

他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。

最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。

▼Amazon釣具・釣り用品ストアはこちら

スポンサーリンク

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

【2023年】おすすめのルアー17選を種類別に紹介!選び方・結び方・付け方も解説
目次 そもそもルアーとは?どういう意味なの?ルアーの種類と正しい選び方おすすめのルアー15選【種類別にご紹介】【2023...
ルアー釣りのやり方を徹底解説!おすすめの仕掛け・タックル・ルアーもご紹介
様々な種類の魚を釣ることができ、釣り初心者にも人気のあるルアー釣り。今回、釣りラボでは、そんなルアー釣りについて、初心者...
【2023年】おすすめの定番シーバスルアー20選!ダイワ・シマノの人気商品も
近年大人気のシーバス釣りには欠かせないシーバスルアー。今回、釣りラボでは、シーバスルアーの選び方、種類、人気メーカー、定...
【2023年】釣れるおすすめの最強ヒラメルアー20選!釣り方や仕掛けもご紹介
ヒラメのルアーフィッシングは、サーフや船釣りにおいて人気がとても高いです。今回、釣りラボでは、ヒラメの釣り方、時間帯、ル...
【2023年】バス釣りルアーおすすめ26選|選び方・種類・人気メーカー
バスのルアーフィッシングはとても人気があります。今回、釣りラボでは、バス釣りルアーの選び方、人気ルアー(メガバス・デュオ...
https://best-hack.jp/canning/331
...
【2023年】まぐろの缶詰おすすめ人気ランキング6選!人気の商品やレシピも
今全てのまぐろ好きさんに知ってほしい!近年大注目のまぐろの缶詰はこちら!今回、ベストハックでは、まぐろの缶詰の特徴や選び...

監修者:釣りラボ編集部

「釣りラボマガジン」は、釣りをもっと楽しく豊かにをテーマにした、釣りの総合情報ポータルサイト。ロッド、リール、ルアー、ワーム、ライン、釣り餌といった釣具・タックルから、エギング、アジング、ジギング、タイラバのような釣り方までを幅広くご紹介。人気商品や最新グッズ、釣りの面白コラムも配信。

\この記事をシェアする/

この記事に関連するキーワード

ルアー
釣りラボマガジン