【2023年】電動ルアーおすすめ人気ランキング9選!選び方やコスパ最強製品も

釣り師さん必見です!今年度ぜひ手に入れたい電動ルアー厳選集はこちら!今回、釣りラボでは、電動ルアーの特徴、おすすめの電動ルアー、コスパ最強製品、2023年シーズンに向けた新製品の電動ルアーをご紹介します。

ルアー 電動
スポンサーリンク

電動ルアーの選び方

odsルアー ロボットオートスイミング ルアー フィッシング 電動ルアー ベイト ウォブラー 4段階 スイムベイト USB充電式 Intelli 自走ルアー

ルアー釣りの楽しみはルアーを思い通りに操って誘って食わせることです。

自分のルアー操作で疑似餌を本物の魚のように見せて狙った魚を釣り上げる。

それがルアー釣りの楽しみではないでしょうか。

しかし、ルアー釣り初心者はまず吊り上げる感覚を覚えることが、その後の ルアー釣りを楽しめるかどうかの境界線になります。

そこで今回紹介するのが電動ルアーです。

あらかじめプログラムされた動きを水中で再現して魚を誘います。

自分で操作する必要はまったくなく、着水と同時に動き出し脱水と同時に動きが止まるように設計されています。

これから釣りを始めたいと思っている初心者には喜ばしい商品です。

https://tsuri-labo.jp/item/lure

選ぶポイント1:Fat Bobba(バイブレーションタイプ)

バイブレーションタイプの電動ルアーです。

内部回路基板にプログラムされている魚の動きを再現します。

一時停止、スピードアップ、減速、回遊動作など生き餌の動きをそのまま再現してくれます。

さらにモーターの振動音やハーモニック周波数で遠くの捕食者にもアピールし、魚をおびき寄せます。

回遊パターンと鮮やかな音色で魚をおびき寄せる事のできる電動ルアーの王道です。

比較的水深がある釣り場で有効な電動ルアーです。

選ぶポイント2:Wiid jax(ミノータイプ)

ミノータイプの電動ルアーです。

リップ付きでゆっくり沈むのが特徴です。

自動化されたアクションで本物の生き餌のように動いてくれるので、キャスティングトローリングが容易に操作できます。

浅瀬で効果を発揮してくれる電動ルアーです。

選ぶポイント3:Bass kisser(ホッパータイプ)

ホッパー式の電動ルアーです。

キャストした瞬間水面で暴れる小魚を再現してくれます。

弱って食べやすそうな小魚に見えるように工夫された動きです。

アピール力が高く、魚の捕食スイッチを入れるのにちょうどいい電動ルアーです。

表面で暴れる動きはさかなの活性を促すことは間違いありません。

表層から水面付近を回遊し、捕食行動をしているベイトに効果的です。

スポンサーリンク

【2023年最新】電動ルアーおすすめ人気9選|コスパ最強

Per Pet ルアー メタルジグ 電動 釣り餌 偽餌 釣りルアー 小魚餌 疑似餌 釣り メタルバイブ ルアー USB充電式 夜間発光 ショアジギング ジグパラバーチカル 釣り道具 釣りアクセサリー

まだ認知度の低い電動ルアーですが、Amazonでも発売されています。

初心者に人気のある商品から、初心者におすすめの商品を紹介します。

ods lure

【ods lure】ロボット水泳ルアー

ods lureから発売されている商品です。
プロペラ駆動で本物の魚のように水中を泳ぎ回ります。

海、川、湖などあらゆるシチュエーションで使用できる電動ルアーです。

Without brand

【without brand】HUHUI-YOUER

without brandが電動ルアーです。
怪我をした魚を模倣する電動ルアーです。

痙攣する姿を真似ることで弱って 捕食しやすそうな魚を演出します。
胴体が光る工夫がされており、暗闇でも利用可能です。

Lusesse

【Lusesse】イカ釣り用電動ルアー

Lusesseが発売したイカ釣りに適した電動ルアーです。
目と色のリアルな外観に加え、内蔵バッテリーによる発光力で獲物を誘惑しおびき寄せます。
イカの脱力を防ぐためにデュアルフックデザインを採用しています。

こんな人におすすめ

  • イカ釣り初心者で、効果的な釣り方を探している方
  • イカ釣りの経験があるが、より確実に獲物を釣り上げたいと考えている方
Per Pet

【Per Pet】メタルジグ

Per Petが開発した商品です。
接続部分が強固な金具で接続されているために強いあたりにも耐えられるように設計されています。

5-10分ごとに動きを止める用に設計されているので、緩急鋭く対象魚種の捕食スイッチを入れてくれるでしょう。

こんな人におすすめ

  • 大型魚を狙い、強力な引きを予想する釣り人向け
  • 初心者でも簡単に使える電動ルアーを探している釣り人向け
ods lure

【ods lure】ロボティックスイミング ルアー

ods lureから発売されている商品です。
予めプログラムされている動きを水中で再現してくれます。

浮きとフロントワイヤーを使用することで、水中での糸絡みをなくし、ワイヤーの長さを調節することで狙ったタナを泳がすことができます。

こんな人におすすめ

  • ルアーの使い方が初心者で、手動での釣りに慣れていない方
  • スポットの様々なタナに対応した、確実なルアーの泳ぎを望む釣り人
Changning

【Changning】アニメーションルアー

Changningの新作電動ルアーです。
ルアー本体の接続部が強固な金属で接続されているので、対象魚の強いあたりにも耐えられます。

柔軟なボディは動きがなめらかで、俊敏な魚を再現するため本格的にルアー釣りを楽しめる商品です。

こんな人におすすめ

  • ルアー釣り初心者でも、手軽に立ち上がりのいい魚を釣りたいと思っている方
  • 釣りの技術に自信があるが、より高度な釣りを楽しみたいと考えている方
A/R

【A/R】メタルバイブルアー

A/Rの新作電動ルアーです。
昼夜問わず使用できます。

水中を動き回る姿はまるで生きた魚のようです。
水中での糸絡みの軽減される工夫がされており、初心者にも扱いやすい商品です。

Graciella

【Graciella】Yentll フィッシング4

Graciellaが発売している商品です。
重量を軽くすることでシャープな動きを実現しました。

4時間の充電で1時間連続使用が可能です。
体力に自信がない方にも過負荷なく使いこなせるでしょう。

Graciella

【Graciella】Yentll フィッシング4

海外ホビーメーカーのYentllから2020年に発売されたフィッシング4-Segement Swimbaitは、便利なUSB充電タイプの電動自走式ルアーになります。

ビッグベイトに匹敵する大きさと重量がありますが、自走式ですので巻き抵抗も軽く、アングラーはアクションを加えるだけの、アクティビティ満載のシャッド型電動ルアーです。

こんな人におすすめ

  • 自分でのルアーアクションが難しい方や、手軽に釣りを楽しみたい方
  • 大型の魚を釣りたいが、手持ちのルアーでは無理と感じている方
スポンサーリンク

電動ルアーについてまとめ

Yentll フィッシング4 Segement SwimbaitのUSB充電式ルアークランクベイト点滅LEDライトルアー用電動ルアーWobblers Yentll (Color : DZY shad)

いかがでしたでしょうか?

今回、釣りラボでは、「【2023年】電動ルアーおすすめ人気ランキング9選!選び方やコスパ最強製品も」というテーマに沿って、

  • 電動ルアーの選び方
  • 【2023年最新】電動ルアーおすすめ人気9選|コスパ最強

といったことをご紹介してきました。

他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。

最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。

▼Amazon釣具・釣り用品ストアはこちら

スポンサーリンク

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

【2023年】おすすめのルアー17選を種類別に紹介!選び方・結び方・付け方も解説
目次 そもそもルアーとは?どういう意味なの?ルアーの種類と正しい選び方ハードルアーソフトルアーおすすめ...
ルアー釣りのやり方を徹底解説!おすすめの仕掛け・タックル・ルアーもご紹介
様々な種類の魚を釣ることができ、釣り初心者にも人気のあるルアー釣り。今回、釣りラボでは、そんなルアー釣りについて、初心者...
【2023年】おすすめの定番シーバスルアー18選!ダイワ・シマノの人気商品も
近年大人気のシーバス釣りには欠かせないシーバスルアー。今回、釣りラボでは、シーバスルアーの選び方、種類、人気メーカー、定...
【2023年】釣れるおすすめの最強ヒラメルアー14選!釣り方や仕掛けもご紹介
ヒラメのルアーフィッシングは、サーフや船釣りにおいて人気がとても高いです。今回、釣りラボでは、ヒラメの釣り方、時間帯、ル...
【2023年】バス釣りルアーおすすめ14選|選び方・種類・人気メーカー
バスのルアーフィッシングはとても人気があります。今回、釣りラボでは、バス釣りルアーの選び方、人気ルアー(メガバス・デュオ...
【2022年】電動フォームローラーおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
自宅で手軽に筋肉のセルフケアをしたい方はこちら!今回、トレウィズでは、電動フォームローラーの特徴、おすすめの電動フォーム...
【2022年】メンズ用のサウナスーツおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
数多くあるサウナスーツのなかでも、メンズ向けをお探しの方は必見。今回、トレウィズでは、メンズ用のサウナスーツの特徴、おす...

監修者:釣りラボ編集部

「釣りラボマガジン」は、釣りをもっと楽しく豊かにをテーマにした、釣りの総合情報ポータルサイト。ロッド、リール、ルアー、ワーム、ライン、釣り餌といった釣具・タックルから、エギング、アジング、ジギング、タイラバのような釣り方までを幅広くご紹介。人気商品や最新グッズ、釣りの面白コラムも配信。

\この記事をシェアする/

この記事に関連するキーワード

ルアー
釣りラボマガジン