バス釣りに挑戦したい方必見!今手に入れたいバス釣り用フロッグはこちら!今回、釣りラボでは、バス釣り用フロッグの特徴、おすすめのバス釣り用フロッグ、コスパ最強製品、2023年シーズンに向けた新製品のバス釣り用フロッグをご紹介します。
バス釣り用フロッグの選び方

フロッグはカエルをイミテートしたトップウォータールアーです。
バス釣りと雷魚釣りでよく使用され季節問わず釣れるルアーですが、特に梅雨や夏の時期にバスが水面を意識するため有効になるアイテムです。
スナッグレス性能とキャスタビリティに優れているので、バス釣り初心者の方におすすめのルアーです。
今回はバス釣り用 フロッグの選び方とおすすめの商品をご紹介していきます。
フロッグを購入検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。
選ぶポイント1: フロッグのタイプで選ぶ
バス釣り用フロッグには「ノーズタイプ」と「ポッパータイプ」があり、上手く二つのタイプを使い分けることで好釣果にも繋がります。
ノーズタイプ
ノーズタイプはバス釣り用フロッグの中でも最もオーソドックスなタイプです。
ヘッド部分の形状が先細りになっているため、障害物回避能力に優れているのが最大の特徴です。
特にヒシモなどで覆われているフィールドなどを攻略する際に有効になります。
ポッパータイプ
ポッパータイプはヘッド部分で水を受け、ポップ音とスプラッシュを出しアピールできるのが特徴です。
また首振りアクションを得意とし、 ピンスポットを狙う際に有効なタイプです。
選ぶポイント2:カラーで選ぶ
フロッグはトップウォータールアーなので、魚が見るお腹側のカラーを重視することが重要なポイントになります。
また、アングラーからの視認性も大切で、ショートバイトを見逃さないように目立つカラーがおすすめです。
釣り場の状況に対して臨機応変にカラーを選択していくことで高い釣果にも繋がります。
選ぶポイント3:ブレードの有無
釣り用フロッグにはテール部分に標準でブレードが搭載しているものと、搭載していないものがあります。
ブレードの効果としては、フラッシングで魚にアピールできるのが特徴です。
水が濁ったフィールドや、雨が降っている状況の時に有効になります。
ブレードが搭載していないフロッグは、よりナチュラルにカエルを演出できスレたバスなのに有効になります。
【2023年最新】バス釣り用フロッグおすすめ人気9選|コスパ最強

ここからはおすすめの「バス釣りフロッグ」をご紹介していきます。
人気ランキング上位のものから、コスパに優れた商品を厳選しました。
フロッグ初心者の方はぜひ参考にしてみてください。
【ダイワ】STEEZスナッピーフロッグJr.
従来の常識を覆す、水に浮かばないバス釣り用フロッグです。
リトリーブを開始すれば、水面直下を泳ぎます。
水面に出切らない、バスに対して有効なルアーなのでおすすめです。
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 風が強くても釣れる。
- 水中でドッグウォークして動きが良い。
- カバー抜けが良く、サーチルアーとして優秀。
- 軽いがドックウォークが良く決まれば釣れる。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 軽いためキャストが難しい。
- 定期的な水抜きが必要。
【ジャッカル】スピンガヴァチョ
遠投もフッキングも抜群のバスフロッグ
非常にコンパクトなサイズなので、スピニングタックルで使用できるバス釣り用フロッグです。
peラインを使用することで、抜群の遠投性を実現しフッキング率も上がるためおすすめです。
喰わせに特化した釣れるフロッグなので一つは持っておきたいアイテムです。
こんな人におすすめ
- スピニングタックルで、バス釣りをよくする方
- 遠投をしたい方や、より効率よくバスを釣りたい方
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- アラバマにつけると釣れる。
- スピニングで飛ばす領域で、動きがきれいで面白い。
- ロストしないし、見た目が可愛らしい。
- ポッパーでもただ巻きでも釣れる。
- 手軽にスピニングで投げれる。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 高価。
- フッキングが決まらなかったりすっぽ抜けたりする。
- 根ずれしやすい。
【エバーグリーン】キッカーフロッグ
テール部分にスカートが標準搭載されたバス釣り用フロッグです。
フロッグの中でも最もオーソドックスな形状をしており、アクションのしやすさから初心者の方にオススメできるアイテムです。
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- ナマズ釣りでは針掛かりが良く使いやすい。
- バス釣りにおいてもエキサイティングな釣りができ、低コストで申し分ない。
【ダイワ】スティーズ チキータフロッグ
プロ監修の釣りフロッグ
フロッグをこよなく愛す、バスプロの内山幸也氏が監修したバス釣り用フロッグです。
コンパクトなボディ形状に、長いスカートを搭載したルアーです。
喰わせに特化したボディサイズとインパクトあるスカートで魚を魅了しバイトを誘発してくれます。
こんな人におすすめ
- バス釣りの中でも、フロッグを使った釣りに興味がある方
- コンパクトなサイズのルアーを使いたい初心者の方
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- Jr.はアクションでの水かみが良い。
- 届いたルアーはきれいで、釣果も期待できる。
- 耐久性に欠けるかもしれないが、良いルアーである。
- 作りが丁寧で、フロッグも使いやすい。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- フックを交換するのが大変。
- サイズがもう少し大きければ良い。
【ダイワ】キッケルカーリー
誘いやすいフロッグワーム
キッケルカーリーは、2020年にダイワからリリースされたフロッグワームになります。
オフセットフック装着仕様になりますので、魚の大きさに合わせたフック選択が可能になっています。
テールエンドはカーリータイプになりますので、ポイント撃ちだけではなく、スイミングアクションでの魚の誘いも容易になっています。
こんな人におすすめ
- バス釣りにおいて、フロッグワームを使うことに慣れている方
- テールエンドがカーリータイプのフロッグワームを探している方
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 柔らかいので、フッキングが良く決まる。
- ハイプレッシャーフィールドではとても効果的。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- カバーの奥で放置すると食われる。
- もっと販売してくれたら、もっと助かる。
【デプス】スリザーク
しっかりと水を噛み首振りアクションをしてくれるバス釣り用フロッグです。
またロッドを動かせば機敏に反応してくれる高レスポンス設計なので、誰でも使いやすくおすすめの商品です。
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 設計が一流アングラーによるもので、スレた魚に通用しそう。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 特になし。
【レイドジャパン】スカッターフロッグ
ボディのテール部分にアルミ製のペラを搭載したバス釣り用フロッグです。
このペラがフラッシングと引き波・泡を生み出し強烈に魚にアピールをします。
広いエリアなどのサーチルアーとしておすすめのアイテムです。
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- ドッグウォークしやすく、デカバスを呼び込む神ルアー。
- 使い方次第で多彩な動きができるのが面白い。
【O.S.P】ダイビングフロッグ
汎用性高いバスフロッグ
アングラーのロッドワーク次第で幅広いアクションをこなしてくれるバス釣り用フロッグです。
また、ポップ音も出してアピールできるのも魅力の一つです。
非常に汎用性が高いルアーなので、ぜひチェックしてみてください。
こんな人におすすめ
- バス釣りに興味がある初心者の方
- さまざまなアクションを楽しみたい上級者の方
【RAMEMO】ルアーセット フロッグ
テールスカート付バスフロッグ
豊富なカラーラインナップが魅力のバス釣り用フロッグです。
オーソドックスな形状をしており、テールにはスカートが搭載しています。
また、10個セットで非常にリーズナブルな値段で販売されているのも魅力の一つです。
こんな人におすすめ
- バス釣り初心者の方
- バス釣りによく使うルアーをお得に揃えたい方
バス釣り用フロッグについてまとめ

いかがでしたでしょうか?
今回、釣りラボでは、「【2023年】バス釣り用フロッグおすすめ人気ランキング9選!選び方やコスパ最強製品も」というテーマに沿って、
といったことをご紹介してきました。
他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。
バス釣り用フロッグを
さらに探すならこちら!
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます






