【2023年】穴釣り用のルアーおすすめ人気ランキング8選!選び方やコスパ最強製品も

数多くのルアーのなかでも、穴釣り用をお探しの方は必見。今回、釣りラボでは、穴釣り用のルアーの特徴、おすすめの穴釣り用のルアー、コスパ最強製品、2023年シーズンに向けた新製品の穴釣り用のルアーをご紹介します。

スポンサーリンク

穴釣り用のルアーの選び方

バークレイ(Berkley) ワーム ソルトウォーターパルスワーム3.8インチ アカキン MSPW3.8-AKA

穴釣りは、ブラクリ仕掛けに餌を使用した釣りが定番ですが、ワームを使用したルアー釣りも人気です。

幅広いワームを使用するのでゲーム性が高く、また餌が苦手な人でも簡単にセッティングができる点が人気の理由です。

ここからは、穴釣りに適したルアーの選び方や、おすすめのアイテムをご紹介していきます。

まずは、ルアーの選び方を簡単にご説明します。

選ぶポイント1:ワームの種類

穴釣りは、テトラ周りに潜む根魚を攻略するので、フォールで誘えるワームや、リアクションバイトを誘発できる「ピンテールワーム」「シャッドテールワーム」「クロー系」が一般に多く使用されます。

釣り場で捕食されているベイトが確認できれば、マッチザベイトを意識して選択しましょう。

https://tsuri-labo.jp/item/lure/worm

選ぶポイント2:カラー

ワームのカラーは「黒」「赤」「ラメ配合」など水中で目立つカラーが有効です。
テトラの隙間やボトムなどは暗いため、アピール力の高いカラーを選択することで、効率良く魚を誘えます。

スポンサーリンク

【2023年最新】穴釣り用のルアーおすすめ人気8選|コスパ最強

ダイワ(DAIWA) アジング メバリング 月下美人 ビビビーム 1.5インチ ちらしずし ルアー

ここからはおすすめの「穴釣り用のルアー」をご紹介します。
実績抜群の人気アイテムから、コスパに優れたものを厳選しました。
購入を検討している方は、ぜひチェックしてみてください。

Berkley(バークレー)

【バークレイ】パルスワーム

ボディ全体にリブを張り巡らし、テールを搭載した穴釣りルアーです。
リブが水をしっかり噛み、水中で波動を生み出します。

アピール力が高いので広範囲から魚を呼び寄せバイトを誘い出します。

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • ボロボロになりにくく、食い付きがよく河豚にもかじられにくい。
  • 根魚やフラットフィッシュなど、特定の魚種での釣果がある。
  • 硬めで崩れにくく、特有の匂いが魚にアピールする。
  • 特定のカラーが一番喰いがよく、鯛には欠かせない。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 期待したほど釣果がなく、地域性によるかもしれない。
  • 液に漬けて使用したり、大き目のものを使用すると釣れそう。
ダイワ(DAIWA)

【ダイワ】月下美人 ビビビーム 1.5

肉厚なテールを搭載した穴釣りルアーです。
このテールが、フォール中やアクション時に水を噛み、強波動を生み出します。

アピール力と喰わせ能力を高次元で両立したアイテムです。

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • ビビビームは蛍光レモンに食いつきがいい。
  • アジがいる場所で必ず釣れる。
  • 柔らかく、集魚剤も内蔵されていてアジの吸い込みが妨げられない。
  • 多彩な色で多様な魚が釣れる。
  • ずれにくく、何でもよく釣れる。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • ペタペタした素材で、テール部分がくっついてセットしにくい。
  • いち部分の感想で参考程度に。
ダイワ(DAIWA)

【ダイワ】月下美人 ビームスティック 2.2インチ

細身のボディ形状をした穴釣りルアーです。
魚が吸い込みやすいボディなので、フッキングがしっかり決まります。

また、高強度、耐久性に優れた素材を採用しているので、針持ちが良く長く使用することができます。

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • ワーム自体は硬いが、長持ちする。
  • アジやメバルなど、複数の種類の魚がよく釣れる。
  • 初めて使用した場合でも、ヒット率が高い。
  • 持ちが良く、ズレも少ない。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 使用感はまあまあで、アジの釣果があまり上がらなかった。
  • 硬いため刺しにくいので、慣れが必要。
Major Craft(メジャークラフト)

【メジャークラフト】ふぉーる虫 PW-MUSHI

穴釣りに最適なルアー

独自のフラットカールテールを搭載した穴釣りルアーです。
微波動を出しながらフォールをするので、プレッシャーの掛かった魚に対しナチュラルに誘うことができます。

カラーラインナップが豊富なので、あらゆるシーンに対応することができます。

こんな人におすすめ

  • 穴釣り初心者の方
  • 様々な釣り場に行くため、多彩なカラーラインナップが必要な方

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • フォールで使いやすく、絶妙なバランス感がある。
  • グロータイプやレモンイエローは効果抜群。
  • ふぉーる虫やまっすぐ尾は手ごろな価格でよく釣れる。
  • 水深6メートルでも小型だけど、アタリがある。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • ふぉーる虫、アジピン、アジフラットは高く、数が不足している。
JACKALL(ジャッカル)

【ジャッカル】グッドミール スキニー

穴釣りの必殺武器

水中で圧倒的な生命感を出す穴釣りルアーです。
コンパクトなボディは、喰わせ能力に優れており、タフな状況の時やスレた魚に対して抜群の効果を発揮してくれます。

難攻不落な状況で、唯一助けてくれる必殺技的なアイテムと言えます。

こんな人におすすめ

  • 穴釣りを頻繁に行う方
  • スレた魚相手にも効果的なルアーを探している方

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • アジング用として使用すると、釣果が出やすい。
オーナー(OWNER)

【オーナー】ワーム RB

操りやすいルアー

アクションレスポンスに優れた穴釣りルアーです。
ボディのリブがしっかりと水を噛むため、ロッド操作に機敏に反応を示し、アングラーの意のままのアクションを演出することができます。

カラーバリエーションが豊富な点もおすすめのポイントです。

こんな人におすすめ

  • 穴釣り好きで、アクション性の高いルアーをお探しの方
  • ルアーの色数が豊富で自分好みのカラーを選びたい方

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 尺メバルに最適。ワームが硬くてずれない。
  • 小さい魚から大きい魚まで釣りやすい、使いやすい。
  • 結果的には釣果もバッチリ。
オーナー(OWNER)

【オーナー】ワーム RB

カニをイミテートした穴釣りルアーです。
釣り場で甲殻類のベイトが確認できれば、このアイテムの出番です。

カニを忠実に再現したボディは、プレッシャーMAXの魚に対して抜群の威力を発揮してくれるでしょう。

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 尺メバルに最適。ワームが硬くてずれない。
  • 小さい魚から大きい魚まで釣りやすい、使いやすい。
  • 結果的には釣果もバッチリ。
ダイワ(DAIWA)

【ダイワ】カサゴ倶楽部 ミミイカ頭巾1.5

イカの形状をした穴釣りルアーです。
ボディに搭載されたパーツが、小刻みに揺れアピールをしてくれます。

水中での圧倒的なビジュアルで、多くの魚を惹きつけバイトを誘発します。

スポンサーリンク

穴釣り用のルアーについてまとめ

メジャークラフト ワーム ふぉーる虫 PW-MUSHI 1.6" #72 WHITE GLOW #72 WHITE GLOW

いかがでしたでしょうか?

今回、釣りラボでは、「【2023年】穴釣り用のルアーおすすめ人気ランキング8選!選び方やコスパ最強製品も」というテーマに沿って、

  • 穴釣り用のルアーの選び方
  • 【2023年最新】穴釣り用のルアーおすすめ人気8選|コスパ最強

といったことをご紹介してきました。

他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。

最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。

▼Amazon釣具・釣り用品ストアはこちら

スポンサーリンク

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

トラウトとはどういう意味?サーモンとの違い・釣り方・人気タックルを紹介
【釣りで人気のターゲットをご紹介】今回、釣りラボでは、トラウトの意味、サーモンとの違い、狙える場所、おすすめタックル(ロ...
【2023年】おすすめのルアー17選を種類別に紹介!選び方・結び方・付け方も解説
目次 そもそもルアーとは?どういう意味なの?ルアーの種類と正しい選び方おすすめのルアー15選【種類別にご紹介】【2023...
ワームに関する記事一覧
ワームに関する記事一覧です。釣りラボマガジン(TSURI LABO)では、ワームに関連する様々な記事を多数掲載しておりま...
【2023年】おすすめの定番シーバスルアー20選!ダイワ・シマノの人気商品も
近年大人気のシーバス釣りには欠かせないシーバスルアー。今回、釣りラボでは、シーバスルアーの選び方、種類、人気メーカー、定...
【2022年】釣れるおすすめのメタルジグ9選!選び方・付け方・自作方法もご紹介
メタルジグは海釣りのルアーとして欠かすことのできないアイテムの一つです。今回、釣りラボでは、メタルジグの種類や選び方につ...
【2023年】除草剤散布機おすすめ人気ランキング6選!メリットやコスパ最強製品も
除草剤を使うときは、散布機だと広範囲に短時間でまくことができます。作業も楽になります。今回、ツルマガでは、除草剤散布機の...
【2023年】静音の高圧洗浄機おすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
高圧洗浄機を使うにあたって気になるのがやはり音だと思います。最近は静音化された製品が人気です。今回、ツルマガでは、静音の...

監修者:釣りラボ編集部

「釣りラボマガジン」は、釣りをもっと楽しく豊かにをテーマにした、釣りの総合情報ポータルサイト。ロッド、リール、ルアー、ワーム、ライン、釣り餌といった釣具・タックルから、エギング、アジング、ジギング、タイラバのような釣り方までを幅広くご紹介。人気商品や最新グッズ、釣りの面白コラムも配信。

\この記事をシェアする/

この記事に関連するキーワード

ルアー
釣りラボマガジン