サクラマスを狙いたい方必見!今年度激推しのサクラマス釣り用メタルジグはこちら!今回、釣りラボでは、サクラマス釣り用メタルジグの特徴、おすすめのサクラマス釣り用メタルジグ、コスパ最強製品、2022年シーズンに向けた新製品のサクラマス釣り用メタルジグをご紹介します。
メタルジグ ルアーサクラマス釣り用メタルジグの選び方

サクラマスを釣る時に使うルアーは、メタルジグ・ミノー・ジグミノー・スプーンなどが主流です。
色々ありますが、自分の釣りスタイルにあったルアーを選ぶのが一番です。
どのようなアクションをつけてアプローチしたいかなどもポイントになります。
そんな中でも、今回はメタルジグの選び方について、ポイントを見ていきたいと思います。
サクラマス釣りをメタルジグでというアングラー必見です。
それでは、選ぶポイントを見ていきましょう。
選ぶポイント1:重さ
サクラマス用のメタルジグを選ぶ時のポイントとして、重さがあります。
メタルジグは、鉛などの金属でできたルアーなので遠投向きで、船からのジギングなどに向いています。
重さとしては、サクラマス用であれば、30g~40gくらいのものを選ぶと良いでしょう。
重くとも50gまでが扱いやすいです。
このサイズだと、飛距離も出せて、アプローチもしやすいです。
あまりに重いと、かなり力がいるのでおすすめしません。
扱いやすいサイズがこの30g~40になります。
選ぶ際の参考にしてみてくださいね。
選ぶポイント2:カラー
ルアーのカラーも、サクラマス釣り用のルアーを選ぶ際のポイントになります。
基本は、やはりゴールドやシルバー系です。
基本を押さえたうえで、サクラマスに有効とされるグリーンやパープル系を揃えましょう。
天候や水質などによっても、有効なカラーが変わります。
やはり、余裕があれば、色々なカラーを用意しておくのが良いでしょう。
サクラマス釣り用メタルジグおすすめ人気6選【コスパ最強】

現在販売されているものの中から、サクラマス釣りにおすすめのメタルジグを6選、コスパ重視でご紹介します。
是非、選ぶ際の参考にしてみてくださいね。
【ダイワ】ソルティガCVジグSLJ 40g
ダイワの定番メタルジグ「ソルティガ」。
自重40gで、グリーンカラーがサクラマス釣りにおすすめです。
使い方はただ巻きでOKなので、扱いやすいです。
タッチ&ゴーでのただ引きで食わせる「I字系微波動タイプ」のジグになります。
【メジャークラフト】タングステン ジグパラ
タングステンは小型ベイトを捕食しているときや、食いつきの悪いときに最適なメタルジグです。
フックには高強度の科学研磨オリジナルフックを採用しています。
ボディは左右非対称で、ゆっくりとフォールするように設計されています。
サクラマス釣りにもおすすめのメタルジグです。
【Lightbare】メタルジグセット 40g
3色セットでコスパ良しのメタルジグです。
サクラマスに効くピンク・グリーン・シルバーのセットです。
サイズは83mmで自重40g、左右非対称・センターバランスタイプになります。
スローピッチで誘うジグでフックなし仕様です。
ゼブラカラーの夜光タイプなので夜間もオーケーです。
サクラマス釣り用にもおすすめです。
【アブガルシア】ショアスキッドジグ 30g SSSHRSJ30
アブガルシアのメタルジグ「ショアスキッドジグ」です。
非常にコスパの良いジグです。
カラーも豊富なので、予備に何色か用意するのもおすすめです。
落下時には振り子風ダートアクション、巻き取り時にはユラユラ左右に動くアクションが特徴です。
サクラマス釣りにもおすすめのメタルジグです。
【トトモカ】メタルジグ ルアーセット40g
トトモカのメタルジグルアー3色セットです。
とてもコスパの良いジグになります。
セットのカラーは扱いやすいピンク・ブルー・イエローの3色です。
サイズは9cm、自重40gになります。
夜光コーティングされているので夜間もオーケーで、3Dフィッシュアイ仕様でリアルにアピールします。
サクラマス釣りにもおすすめです。
【オルルド釣具】メタルジグF
オルルド釣具のメタルジグで、8.8cm40gの「4色セットB」です。
オリジナルの実績の高いカラーセレクトで、グリーン系・ピンク系・オレンジ系・ブルー系の4色です。
天候や水質など、その日の状況に応じた使い方ができるのが魅力です。
コスパの良いジグです。
サクラマス釣り用にもオススメです。
【2022年新作】おすすめのサクラマス釣り用メタルジグ2選

2022年に発売された新作の中から、サクラマス釣り用におすすめのメタルジグを、厳選して2選ご紹介します。
是非、参考にしてみてくださいね。
【シマノ】コルトスナイパー イワシロケット
シマノの定番メタルジグ「コルトスナイパー イワシロケット」です。
新色「キョウリンゼブラ」「キョウリンアカキン」「キョウリンカタクチ」が販売になりました。
イワシを模したデザインのルアーで、ショアジギングに最適です。
後方重心なので、水中で左右に揺れ、まるで小魚が泳いでいる用に見えます。
トゥイッチやジャーク、ただ巻きのアクションがおすすめです。
サクラマス用には、30gか40gのジグを選びましょう。
【ZJIANC】ルアーセット マルチカラー30g
2022年に発売された、ZJIANCの6個マルチカラーのルアーセットです。
サイズは30g、5.5cmになります。
コスパも良く、天候やフィッシングシーンで使い分けができる万能ルアーセットです。
リアルな3Dアイやフェザースカート付きの針・反射面のレザーコーティングなどが特徴です。
サクラマス釣り用にもおすすめのメタルジグです。
サクラマス釣り用メタルジグについてまとめ

いかがでしたでしょうか?
今回、釣りラボでは、「【2022年】サクラマス釣り用メタルジグおすすめ人気ランキング8選!選び方やコスパ最強製品も」というテーマに沿って、
といったことをご紹介してきました。
他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。
サクラマス釣り用メタルジグを
さらに探すならこちら!
関連するまとめ記事
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます






