【2023年】左利き用のベイトリールおすすめ人気ランキング10選!選び方やコスパ最強製品も

左利きの釣り師の方必見!左利き用のおすすめベイトリールまとめ!今回、釣りラボでは、左利き用のベイトリールの特徴、おすすめの左利き用のベイトリール、コスパ最強製品、2023年シーズンに向けた新製品の左利き用のベイトリールをご紹介します。

リール バス釣り
スポンサーリンク

左利き用のベイトリールの選び方

ダイワ(DAIWA) 21 PR100

ベイトリールはスピニングリールとは違い、ハンドルの左右付け替えができないので、購入時に右ハンドルか左ハンドルかを選択する必要があります
ベイトリールを初めて購入する場合は、特に悩むポイントです。

左利きの人の場合はどちらのハンドルが良いのでしょう?

ここでは左利きの人がベイトリールを選ぶ時のポイントを、ハンドルの選び方を含めその他のポイントも絞ってご紹介します。

選ぶポイント1:ハンドルの向き

左利きの人が初めてベイトリールを購入する場合は、利き手側のハンドル=左ハンドルを選ぶことをおすすめします。

左ハンドルのリールを選ぶメリットは以下の2点です。

リールを巻く動作が安定しやすい

ベイトリールはハンドルを巻いて魚を引き寄せるので、ハンドル操作が重要です。
利き手でリールを巻く方がスムーズに、一定のリズムで正確に巻くことができます。

利き手でキャストする際に、正確にキャストできる

左利きの人が左ハンドルのベイトリールを利き手でキャストする場合、ロッドを振り上げた際に、重心のあるハンドル側が上(振り上げる方向側)に来ます。
重心を利用して楽にキャストすることが可能です。

また、左手でキャスト→右手にロッドを持ち替えて左手でハンドル操作をする、という一連の持ち替え動作も、利き手ならスムーズにできます。

その反対に、左利きの人が右ハンドルで同じキャストの動作をしようとすると、振り上げ時には重いハンドル側が下(振り上げる方向とは反対側)になり、ロッドを支えて持つ腕や手首に負担がかかります。
長時間、何度もキャストをし続けるような場合だと疲労が増し、正確なキャストが難しくなります。

実際にハンドルを巻いてみて右ハンドルの方が巻きやすかったり、バス釣りに慣れていて持ち替えの手間を省きたい人は、左利き手と反対側のハンドル=右ハンドルを選んでみるのももちろんありです。

初心者のうちで迷う場合は、左利きの手でキャスト→持ち替えて利き手でハンドル操作という操作の方が、ベイトリールに慣れるスピードは速いでしょう。

選ぶポイント2:メーカー

左利きの人でなくともベイトリール初心者がその操作に慣れるまでは、ライントラブル等の心配はつきものです。
まず初めの一つを選ぶなら、やはり大手のメーカーのリールを選ぶ方が安心です。

大手メーカーであるダイワ、シマノ、アブガルシアなら、故障時のアフターサービス等サポート体制も充実しています。

選ぶポイント3:ブレーキ性能

ベイトリールのデメリットであるバックラッシュを防ぐため、ブレーキ性能には各メーカーが力を入れており、特徴が分かれる部分です。

メーカーやグレードによっても種類は様々ですが、大きく以下の3つに分かれます。
各特徴を把握して、操作性のしやすさや自分のしたい釣りにあわせて選びましょう。

遠心ブレーキ

遠心力に応じブレーキがかかる仕組みです。
飛距離が出やすいがバックラッシュ対応にはメカニカルブレーキの調整と合わせた対応が必要です。

マグネットブレーキ

非接触型ブレーキのため、外部の影響を受けず扱いやすいです。
安定したブレーキ力があります。

DC(デジタルコントロール)ブレーキ

マイクロコンピューターによる最新式の自動制御ブレーキです。
飛距離も出てトラブルレスですが、やや高価になります。

スポンサーリンク

【2023年最新】左利き用のベイトリールおすすめ人気10選|コスパ最強

ダイワ(DAIWA) ベイトリール 20 TATULA SV TW 103H (2020モデル)

左利きの人におすすめのベイトリールを人気商品から6つご紹介します。
左利きの人も利き手で操作できる、左右両ハンドルがあるものの中から選んでいます。

ベイトリールの最初の一台は価格と性能のバランスが良いものを選んで、操作に慣れることを優先しましょう。

ダイワ(DAIWA)

【ダイワ】PR100

ダイワ(DAIWA)

【ダイワ】タトゥーラ SV TW 103H 2020モデル

シマノ(SHIMANO)

【シマノ】ベイトリール 17 バスワン XT

シマノ(SHIMANO)

【シマノ】19 SLX MGL

【アブガルシア】ブラックマックス 4

アブガルシア(Abu Garcia)

【アブガルシア】ロキサーニ

シマノ(SHIMANO)

【シマノ】スコーピオンDC 150HG

ダイワ(DAIWA)

【ダイワ】22ジリオン TW HD

アブガルシア(Abu Garcia)

【アブガルシア】REVO BEAST ROCKET 40/41

ダイワ(DAIWA)

【ダイワ】アルファス SV TW 800HL

スポンサーリンク

左利き用のベイトリールについてまとめ

シマノ(SHIMANO) ベイトリール 両軸 19 SLX MGL 71 バス釣り ラバージグ 点撃ち マキモノ

いかがでしたでしょうか?

今回、釣りラボでは、「【2023年】左利き用のベイトリールおすすめ人気ランキング10選!選び方やコスパ最強製品も」というテーマに沿って、

  • 左利き用のベイトリールの選び方
  • 【2023年最新】左利き用のベイトリールおすすめ人気10選|コスパ最強

といったことをご紹介してきました。

他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。

最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。

左利き用ベイトリール
さらに探すならこちら!

▼Amazon釣具・釣り用品ストアはこちら

スポンサーリンク

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

【2023年】コスパ最強のベイトリールおすすめ人気ランキング15選!使い方・投げ方
近年進化が目覚ましいベイトリール。今回、釣りラボでは、ベイトリールの選び方、使い方、投げ方、人気メーカー(ダイワ・シマノ...
【2023年】シマノのベイトリールおすすめ人気ランキング12選!特徴や新製品もご紹介
シマノのベイトリールは、高機能かつ精度の高い製品であり、ベイトリールの中でも特に人気が高いです。今回、釣りラボでは、シマ...
【2023年】ダイワのベイトリールおすすめ人気ランキング12選!特徴や新製品もご紹介
ダイワのベイトリールは、多くのラインナップを揃えており、釣り人からも非常に人気が高いです。今回、釣りラボでは、ダイワのベ...
【2023年】アブガルシアのベイトリールおすすめ人気ランキング12選!特徴や新製品もご紹介
アブガルシアのベイトリールは、ダイワ、シマノのベイトリールにも引けを取らないほど人気のある製品です。今回、釣りラボでは、...
【2023年】ジギングにおすすめのベイトリール人気12選!コスパ最強の製品をご紹介
オフショアジギングには、一般的にスピニングリールが使われますが、近年ベイトリールを使う方も増えています。今回、釣りラボで...
【2022年】焚き火用サイドテーブルおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
焚火で使えるサイドテーブルをお探しの方にお得な情報です。今回、キャンプライクでは、焚き火用サイドテーブルの特徴、おすすめ...
【2022年】小型燻製器おすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
新しい体験をするとワクワクしますよね!燻製づくりって意外と手軽にできるんです!今回、キャンプライクでは、小型燻製器の特徴...

監修者:釣りラボ編集部

「釣りラボマガジン」は、釣りをもっと楽しく豊かにをテーマにした、釣りの総合情報ポータルサイト。ロッド、リール、ルアー、ワーム、ライン、釣り餌といった釣具・タックルから、エギング、アジング、ジギング、タイラバのような釣り方までを幅広くご紹介。人気商品や最新グッズ、釣りの面白コラムも配信。

\この記事をシェアする/

この記事に関連するキーワード

リール
釣りラボマガジン