カウンター付きのリールは便利ですよね。今回、釣りラボでは、青物釣り向けのカウンター付きリールの特徴、おすすめの青物釣り向けのカウンター付きリール、コスパ最強製品、2023年シーズンに向けた新製品の青物釣り向けのカウンター付きリールをご紹介します。
青物釣り向けのカウンター付きリールの選び方

青物釣りでカウンター付きのリールを使用すると、水深が把握でき魚がいる棚に合わせることができます。
ここからは、青物釣り向けのカウンター付きリールの選び方や、おすすめのアイテムをご紹介していきます。
まずは、カウンターリールの選び方を簡単にご説明します。
選ぶポイント1:糸巻き量
青物釣り向けのカウンター付きリールの糸巻き量は「200m」巻けるものを選択しましょう。
狙う魚種や、釣り場によって糸巻き量は変わりますが、200mあればあらゆるシーンに対応することができます。
選ぶポイント2:ギア比
リールのギア比は、大きく分けて3つに分類されます。
好みの使い心地や、釣りのスタイルに合わせて選択しましょう。
「ローギア」は、パワフルな巻き上げ力があり、一回転の巻き量が少なくスローに誘う時に有効です。
「ハイギア」は、ローギアに比べ、巻き上げ力は劣りますが、一回転の巻き量が多く、手返しを重視したい方におすすめです。
「ノーマルギア」は、ローギアとハイギアの中間に位置するタイプです。
汎用性を重視したい方におすすめです。
【2023年最新】青物釣り向けのカウンター付きリールおすすめ人気8選|コスパ最強


ここからはおすすめの「青物釣り向けのカウンター付きリール」をご紹介します。
実績抜群の人気アイテムから、コスパに優れたものを厳選しました。
購入を検討している方、ぜひチェックしてみてください。
【シマノ】グラップラー CT(カウンター付き) 150XG(右ハンドル)
パワフル鋼製リール
フォールレバーを搭載している青物釣り向けカウンター付きリールです。
フォールレバーを搭載することにより、ルアーのフォールスピードを調整することができます。
鋼ボディを採用しているので、剛性が高く耐久性にも優れています。
小型ですが、非常にパワフルなアイテムです。
こんな人におすすめ
- フォールスピードを重視した釣りをする方
- 小型ながらもパワフルなリールを探している方
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 軽くて扱いやすい。
- 使い心地がよく、気に入っている。
- 必要にして充分で、安心して購入使用できる。
- 良い製品であると評価できる。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- ドラグが弱いので、PE1号では物足りない。
【WATA CHAMP】ドロップショット
軽量LEDカウンターリール
非常に軽量な青物釣り向けカウンター付きリールです。
防水仕様のLEDラインカウンターを搭載しているため、安心して使用することができます。
また、アラーム付きなので、水深やレンジを容易に把握することができます。
こんな人におすすめ
- 青物釣りをする際に、正確な水深やレンジを測定したい方
- 軽量でコンパクトなリールを探している方
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 初心者にも扱い易い。
- ドラグの滑り具合や巻き心地がしっかりしている。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 二回目でモニターが写らなくなる、カウンターが壊れる。
- カウンターは棚が合わず、ドラグ力が弱い。
- レベルワインダーが壊れて、保証期間外なので対応が悪い。
【シマノ】オシア コンクエストCT
高強度青物リール
高強度・耐久性に優れた青物ルアー釣り向けカウンター付きリールです。
鋼ボディを採用しているため、強度に優れており使用頻度の高い方におすすめです。
また、マイクロモジュールギアを搭載しているので巻き心地が抜群に良いです。
こんな人におすすめ
- 青物ルアー釣りをする上級者の方
- 頻繁に釣りをする熱心な方
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 待望のリールを手に入れることができ、満足度が高い。
- 巻き心地が良く、大物も簡単に上がってくる。
- タイラバやタチウオに最適で、耐久性や安心感がある。
【ダイワ】スパルタン MX IC 150H
機能充実の青物リール
多数の機能を搭載した青物釣り向けカウンター付きリールです。
タイマー表示機能・スーパーメタルフレーム・LEDバックライトなどの、さまざまな機能を搭載しており、快適に釣りを楽しむことができます。
ドラグ機能も優れているため大型の青物にも対応します。
こんな人におすすめ
- 青物釣りに熱中している方
- 大型の魚を釣ることが多い方
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- ソイ、宗八、鱒釣りで使用して最高だった。
- 鮭やブリ釣りにはパワー不足だが、小さい魚には巻き上げが楽。
- カウンターのズレは少なく、軽く感度もよい。
- イサキ釣りやタイラバに使用して良い。
- 剛性があり、メーターオーバーの鮫も揚げられた。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- ヒラマサなどの大きい青物には厳しい。
【シマノ】17 バルケッタ BB
釣りに最適なカウンター付きリール
ハイギアモデルの青物釣り向けカウンター付きリールです。
ギア比の高いモデルを多数ラインナップしており、手返しを重視したい方におすすめのアイテムです。
LEDのバックライトを装備しているので、ナイトゲームやマズメ時でも視認性に優れています。
こんな人におすすめ
- ハイギアモデルを求めるアングラー
- ナイトゲームやマズメ時に釣りをすることが多い方
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 力が強く、軽くて、使いやすい。
- カウンターが正確で使いやすい。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 納品までの時間がかかり過ぎる。
- 初使用時からハンドルが空転し、不具合が起きやすい。
- 下巻量のみ判断して購入し、求めていたものとは異なる。
- 操作に難がある部分があり、不安材料になる。
- 説明書がぐちゃぐちゃで残念だった。
- 取り扱いが違う商品が届いたり、手元に届いた商品が壊れた。
【ダイワ】20ティエラ IC 100XH
軽量モデルの青物の釣り向けカウンター付きリールです。
高強度で軽いZAION素材をボディに採用しているので、軽量化を実現しています。
水深が把握できるアラーム音が鳴る点も魅力の一つです。
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 軽くて利便性に優れている。
- 剛性が高く、ライトゲーム全般に対応している。
- 釣り幅が広く、肩こりや手の疲れが少ない。
- タイラバなどで使いやすい。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- スプール径が小さいため、巻き数が少なく深場に適さない。
- エクストラハイギアのため、ある程度の大物が掛かると巻き上げが苦しい。
- 油断すると少しだけバックラッシュが起こる。
【ダイワ】ライトゲームX ICV
ライトゲームに特化した青物釣り向けカウンター付きリールです。
アラーム機能やコマセタイマーを装備しており、幅広いアプローチを可能にしてくれます。
汎用性が高いため、さまざまな魚種に対応することができます。
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 使いやすく汎用性が高い。
- 太刀魚に対してもパワーがあるため、根性さえあれば手巻きでも楽しめる。
- ウマズラハギ用にPE2号を300以上巻ける。
- 小型で使いやすそう。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- ドラグ強度がもうちょいほしい。
【Eigell】ラインカウンター付きトローリングリール
軽量で耐久性抜群の釣りリール
コスパに優れた青物の釣り向けカウンター付きリールです。
値段が7000円前後と非常に安価なため、初心者の方におすすめのアイテムです。
軽量で、耐久性に優れたフレームを採用しており、快適に使用することができます。
こんな人におすすめ
- 青物の釣りが初めてで、安価なリールを探している方
- 軽量で使いやすいリールを探している釣り愛好家の方
青物釣り向けのカウンター付きリールについてまとめ


いかがでしたでしょうか?
今回、釣りラボでは、「【2023年】青物釣り向けのカウンター付きリールおすすめ人気ランキング8選!選び方やコスパ最強製品も」というテーマに沿って、
といったことをご紹介してきました。
他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。
青物釣り向けのカウンター付きリールを
さらに探すならこちら!
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
















