【2023年】タイラバリールおすすめ人気ランキング21選!ダイワ・シマノのコスパ最強製品をご紹介

【2023年】タイラバリールおすすめ人気ランキング21選!ダイワ・シマノのコスパ最強製品をご紹介

近年全国で人気が急上昇中のタイラバ(鯛ラバ)。今回、釣りラボでは、タイラバリールの選び方、人気メーカー、コスパ抜群のおすすめリール(スピニング〜ベイト・初心者〜上級者)、2023年の新作までをご紹介。ぜひご覧ください。

タイラバリール タイラバ

タイラバリールとは?

ダイワ(DAIWA) 両軸リール 16 プリード 150H(2016モデル)

真鯛を船釣りで狙うルアーフィッシング、「タイラバ」は近年人気のゲームフィッシングです。

タイラバと呼ばれるルアーをラインに結んで、船上からバーチカルフォール
着底させてから、一定の速度で巻き上げながらタイラバをうまく動かしマダイを誘うのが、一般的なアプローチ方法です。

ここで大切になってくるのが、巻き上げに直接関わる、タイラバ専用のリールです。
この記事では、2020年おすすめのタイラバリールをご紹介します。

タイラバリールの選び方

ダイワ(DAIWA) カウンター付リール(タイラバ) 18 紅牙 IC 100P-RM (2018モデル)

タイラバで釣果をあげるには「等速」と呼ばれる、一定の速度でリールを巻き上げる技術が重要となってきます。
等速で巻き上げやすいタイラバリールを選びましょう。

選ぶポイント1:リールの種類

タイラバリールの種類は、大きく分けてベイトリール(両軸リール)と、スピニングリールがあります。
また、自動でラインを巻き取ってくれる電動リールも人気があります。

ベイトリール

タイラバリールはベイトリールがほとんどです。
おすすめのベイトリールは、一般に100~200番と言われる、小型両軸リールと呼ばれるものです。
PE0.8号、もしくは1号を200m以上を巻けるものを選びましょう。

スピニングリール

タイラバはベイトリールが主流ですが、スピニングリールも使えます。
スピニングリールを使うメリットは2つあります。
タイラバを速く沈められることと、キャスティングで攻めやすいことです。

ただし、ベイトリールに比べてパワーが落ちることと、一定速度で巻きにくいことから、初めてのタイラバにはあまりおすすめしません。

>>>こちらの記事も読まれています
【2023年】コスパ最強のスピニングリールおすすめ14選!特徴・選び方・使い方も

電動リール

電動リールは、ディープなタイラバをする際に活躍します。
タイラバ自体は、手巻きのリールが主流になっていますが、中級〜上級者が水深の深いところを狙うような時に活躍します。

>>>こちらの記事も読まれています
【2023年】電動リールおすすめランキング13選!シマノやダイワの人気製品から使い方・選び方も

選ぶポイント2:カウンターの有無

タイラバは一旦着底させるので、カウンターがなくても問題ありません。
カウンター有りのリールを使うと、指示された棚を正確に狙えたり、アタリがあった層を把握しやすくなります

また、水深自体の変化を捉えやすいなど、カウンターがあれば様々な情報が得られます。

選ぶポイント3:ギア比

ギア比とは、ハンドル1回転あたりのスプールの回転数を表すものです。
ギア比が高いほど、ハンドルを1回転させた時の巻き上げ長が大きくなります。

タイラバリールには、ハイギアとパワーギア(ノーマルギア)があります。

タイラバではゆっくりと一定速度でリールを巻き上げる場合と、早めに巻き上げる場合があるので、どちらにも対応しやすいパワーギア(ノーマルギア)が良いとされています。

選ぶポイント4:最大ドラグ力

最大ドラグ力とは、ドラグをカチカチに締めた状態のときに耐えられる最大負荷のことです。
最大ドラグ力以上の負荷がかかると、滑り始めます。

タイラバリールには、ドラグ力はあまり必要ありません。
4kgほどあれば十分です。

選ぶポイント5:ハンドルのタイプ

タイラバでおすすめのベイトリールには、ダブルハンドルタイプと、シングルハンドルタイプの2種類があります。

ダブルハンドルは重量バランスがいいので、一定の速度で巻きやすいのが特徴です。
タイラバでは等速巻きが大切なので、ダブルハンドルが好まれます

シングルハンドルは、ダブルハンドルよりも力を入れて巻き上げることができます。
巻き上げる力が強くなることで、重量のあるタイラバの扱いや、大物とのやりとり、深場からの回収が楽になります。

しかし、等速巻きが難しいため、初めの1台にはおすすめしません。

選ぶポイント6:デザイン・色

タイラバリールはデザインや色がかっこいいものが豊富です。
自分の好みに合わせたものを選ぶのも、楽しみのひとつです。

【2023年話題】おすすめタイラバリール6選!

ダイワ(DAIWA) 21 紅牙 IC 150

ダイワ(DAIWA)

【ダイワ】ティエラ A IC 150H-DH

オフショアマルチリール体験

ダイワから2021年発売のオフショア用両軸リールになります。
ティエラ A IC 150H-DHは、筐体にHYPER ARMED HOUSINGを採用したことで、軽量化と共に高耐久性、ブレない巻き上げ力を身に着けたバーサタイルな両軸リールです。

搭載されるICカウンターを武器に、タイラバはもちろんの事、ジギングやタチウオゲームにも展開可能なリールですので、釣法の幅広いアングラーにお薦めな一品です。

こんな人におすすめ

  • オフショア釣りに興味がある方
  • 様々な釣法に対応できるリールをお探しの方

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 手巻きでも問題なく、カウンターも正確。
  • 軽くて使い勝手が良い。
  • 耳障りのない音量で棚を教えてくれる。
  • 巻き取りもスムーズ。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • クラッチが堅く感じる。
  • 多少改善されたものの、使い心地が悪い。

シマノ(SHIMANO)

【シマノ】バルケッタFカスタム 150DH(右)

コア性能を継承した軽量電動リール

バルケッタFカスタムは、上位機種のバルケッタプレミアムから、HAGANE ボディやXプロテクトなど、コアな部分を受け継いだ電動リールです。

さらに素材、パーツ等を見直すことで、30g以上の軽量化に成功しました。
フォールレバー搭載のものでは最軽量のモデルです。

こんな人におすすめ

  • タイラバ釣りをよくする方で、高性能なリールを求めている方
  • 長時間の釣りでも疲れにくく、扱いやすい軽量リールを探している方

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • タイラバ釣りに向いている。
  • コンパクトで軽く、ハイギアで使いやすい。
  • 軽量でドラグ音が良く、フォールレバーも使いやすい。
  • コスパが高く、イカ釣りにも使いやすい。
  • 指で感じやすく、最上位機種と比べても許容範囲で差が少ない。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • レベルワインダーのカシャカシャ音や、フォールレバーの巻き心地の重さが気になる。
  • ベアリング仕様でないハンドルノブ。
  • バルケッタF以外の機種でカスタムする場合、錆びる可能性がある。
  • イカメタル用に軽量化してほしい。

ダイワ(DAIWA)

【ダイワ】紅牙IC 21

驚きのハイパフォーマンスリール

2021年に発売されたこちらの紅牙ICは、巻きが主体となるタイラバで驚くべき巻上げ性能を発揮するタイラバ用のベイトリールです。

基本性能のレベルを大きく高めたHIPERDRIVE DESIGNにより、長く使用しても性能の劣化が少なく新品と同じ使い方が継続できます。

ロングノブと新型のハンドルアームにより、不意に起こる指のすっぽ抜けを抑え、軽い巻上げや、同じ速度での巻上げが可能となりました。

こんな人におすすめ

  • 長時間の釣りに向いた耐久性の高いリールを探している方
  • タイラバ釣りで巻きが主体の釣りをよくする方

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 紅牙XiCからのアップデートで使い勝手が良くなった。
  • タイラバ初心者にも使いやすく、釣果も良かった。
  • 素晴らしいメール対応と、シルキーな巻きが魅力。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • フォール時にレベルワインダーが動かない。
  • 保証書がなく、修理費用が高い。
  • スプールと本体の間にPEが絡み込み、故障した。

ダイワ(DAIWA)

【ダイワ】20HRF PE スペシャル 8.1R-TW

HRF進化版ベイトリール

会心の一撃、というキャッチコピーが目を引きます。
卓越した遠投性能を誇る進化したHRFです。

力強い巻上げにフォーカスした、性能のいいリールです。
ロックフィッシュに特化したベイトリールですが、高性能でタイラバゲームでも大活躍します。

こんな人におすすめ

  • ロックフィッシュ釣りやタイラバゲームが好きな方
  • 遠投性能にこだわり、力強く巻き上げたい方

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 扱いやすく、強力で使い勝手がよい。
  • アルミフレームで高剛性、パワーハンドル装備。
  • PEラインを使用したヘビキャロに最適。
  • ハードロックフィッシュに最適化されている。
  • 軽くてバックラシにくい。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • スプール両端に糸の山が出来やすい。
  • 他のダイワのリールと比べ飛距離がやや短いとの意見もある。
  • ブレーキ設定がややピーキーでサミングが必要。

シマノ(SHIMANO)

【シマノ】21 エンゲツ

スペックアップのエンゲツ

生まれ変わったエンゲツが更なるスペックをまとって2021年3月にリニューアル。

堅牢さを増したアルミボディが大鯛との力勝負を制し、従来の滑らかかつ強力な巻き上げはそのままに、レベルワインド連動スプール、フォールレバーを搭載してフォールスピードのコントロール、ムラのない安定したフォールを演出することができます。
多くのフィールドと多様な戦略に応える事のできるリールです。

こんな人におすすめ

  • 大物狙いの釣りをする方
  • フォールスピードのコントロールができるリールを探している方

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • コンパクトで軽く、全てが滑らかでコストパフォーマンスが良い。
  • 巻きパワーがあり、フォールスピードを調整する機能も便利で、ヒット率がアップした。
  • ドラグが安定しており、ラインの色見ればタナが分かるので、カウンターがなくてもおすすめ。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • シャーシャー感が受け入れられない。グリスが馴染めばマシになるかもしれないが、所有する喜びが感じられない。
  • 初期不良品に当たってしまったためクレーム修理を出さずに放置し、結局使わなかった。
  • 分解できないため、メンテナンスができず、塩分腐蝕やオイル切れで故障が心配。

シマノ(SHIMANO)

【シマノ】オシアコンクエスト リミテッド 200HG

クールな限定タイラバ

タイラバ上級者の間で既に高い人気を博しているオシアコンクエストですが、そのリミテッドモデルとして2020年にリリースされたのがこちらの200HGです。

アシアコンクエストはゴールドのボディでしたが、こちらのリミテッドはダークブルーでクールな印象です。

フォールスピードをレバーで調節することによってマダイに対して様々なアピールが可能になり、巻き心地も非常に滑らかで安定しています

こんな人におすすめ

  • タイラバ釣りの経験が豊富で、上級者向けの仕様に興味がある方
  • こだわりのある釣具を選ぶのが好きな方

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 巻き心地が滑らかで、回収も早く手返しが良い。
  • パワーがあり、色彩がカッコよく見た目に惚れる。
  • フィッシングの幅が広がり、初心者でも効果を体感できる。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 巻き心地が若干しんどい。
  • スロージギングで使ったが、あまり使いこなせなかった。

【2023年最新】おすすめのタイラバリール10選|コスパ最強

シマノ(SHIMANO) ベイトリール タイラバ 両軸 16 炎月BB 100PG 右ハンドル フォールタイラバ マダイ

おすすめのタイラバリールを初心者・中級者・上級者に分けて、それぞれ3つずつ、合計9個紹介します。

【初心者/入門向け】タイラバリールランキング3選

まずは、タイラバ初心者の方向けのリールをご紹介します。

シマノ(SHIMANO)

【シマノ】炎月BB 100PG

10,000円を切る低価格でありながら、「軽量」「操作性」「巻き取り力」この三拍子揃ったタイラバリールです。
軽量なので一日釣りをしていても疲れが溜まらず、高い集中力を維持しながら釣りを展開させてくれます。

また、操作性の向上により魚の捕食スイッチを入れる「喰わせアクション」を演出することが容易となり、高い釣果へと導いてくれます。

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 軽くて疲れにくい。
  • デザインがカッコイイ。
  • 使いやすくメンテナンスもやりやすい。
  • 操作感が良く、コストパフォーマンスが高い。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 大型の魚は巻きにくい。
  • バックラッシュに注意が必要。
  • タイラバやジギングで巻きが遅い。

ダイワ(DAIWA)

【ダイワ】プリード 150H

低価格高性能釣りリール

リーズナブルな船釣り入門リールです。
低価格ながらとても性能が高く、コスパの良い商品になります。

巻き上げ力を重視するシングルハンドルですが、カウンターウエイトが付いているので等速での巻きも簡単に行えます。

こんな人におすすめ

  • 初めての船釣りに挑戦する初心者の方
  • 予算が限られている方

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 安価で使いやすく、コスパも良い。
  • 釣果につながる機能があり、ボート釣りやタコ釣りにも適している。
  • 小型で使い勝手が良く、十分に役立つ。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 遠投には向かない。
  • クラッチの部品が破損することもある。

ダイワ(DAIWA)

【ダイワ】紅牙 IC 100P-RM

速度表示機能付きICカウンターを搭載しているため、狙い通りの棚に切り込むことができるタイラバリールです。
「ATD」のドラグシステムを採用しており、魚の強烈な引きに対しても追従しながら効くため、魚に違和感を与えず深いバイトを誘発します。
そしてスムーズな滑り出しでラインブレイクを格段に減少させ的確なランディングへと導きます。

「楽巻き」をコンセプトに開発されたこのリールは、タフさと軽さ、操作性を兼ね備えているため、タイラバビギナーにピッタリなモデルです。

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • カウンター付きで巻き上げ速度を安定させやすく、軽い。
  • 軽くて手にしっかりフィットして使いやすい。
  • 安価に、安全に購入できる。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • マグシールドが入っていない。
  • デザインの色味イマイチ。

【中級者向け】タイラバリールランキング3選

次に、タイラバ中級者の方向けのリールをご紹介します。

スピニングリールをお探しの方におすすめです。

シマノ(SHIMANO)

【シマノ】オシアカルカッタ 200HG

軽量性と高耐久を兼備しているため、高い操作性を実現するとともに大型のタイに果敢な気持ちで挑めるリールです。

スプールとレベルワインドの距離を長くとる「ストレスフリーラインシステム&細糸いたわり機構」を搭載しているため、ラインの放出がスムーズな特徴があります。
また、コンパクトボディなので手が小さい方でもパーミングさせやすく、高次元な操作性を可能にする点も魅力です。

そして何よりシルバーを基調にした美しいデザインは、どんなロッドとも相性が良くアングラーの所有欲を満たしてくれるでしょう。

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • シルキーで気持ちいい巻き心地。
  • しっかりした作りで、強い魚にも対応できる。
  • ジグもスムーズに落ちていく。手ごろな価格。
  • 小さく握りやすい。ハンドルがダブル利用できる。
  • 多様な釣りに使える。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 最大ドラグ力にやや不足。リールノブが使いにくい。
  • 泳がせ釣りには不向き。4本編みのPEを利用するとレベルワインダー鳴きが発生。4kg以上のワラサには力不足。

ダイワ(DAIWA)

【ダイワ】スピニングリール 15 レブロス 2500

軽量・高強度エアローター搭載により、「巻き感度」の良さが特徴のスピニングリールです。
滑らかな巻き心地なので、長時間の釣りでもストレスなく快適に行うことができます。

また、ダイワの上位機種にも搭載される「デジギアⅡ」「アンチバックラッシュシステム」など採用しており、安価ながら充実したスペックが魅力のモデルです。

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 初心者に向けてオススメ。
  • 軽くてドラグもなめらかで使いやすい。
  • 価格に対して性能が十分で大満足。
  • 手にとって初動の軽さに満足。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 初回使用時にギシギシする音が気になった。
  • 付属品の調整ワッシャーの穴が合わない。
  • 好みの問題ではあるが、色がゴールドで渋さに欠ける。

ダイワ(DAIWA)

【ダイワ】紅牙 IC 100P-RM

タイラバリールに求められる「軽量性」「操作性」「タフ」この三拍子を備えたカウンター付きリールです。

軽量なので高操作性を実現し、巻き取りパワーも高いため大型のターゲットに主導権を与えない釣りを展開させてくれます。

また、ダイワ独自の技術である「オートマチックドラグシステム」により魚の引きに追従しながら効き続けるため、魚に違和感を与えずスムーズなランディングを可能にします。

ラインブレイクも大幅に軽減するので、ターゲットを的確にキャッチさせてくれるでしょう。

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 軽量で扱いやすい。
  • カウンター付きで、タイラバ釣りに最適。
  • 非常に使いやすいと思います。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 最新リールにしてはマグシールドが入っていない。

【上級者向け】タイラバリールランキング3選

最後に、タイラバ上級者の方向けのリールをご紹介します。
これを使いこなせば、タイラバマスターと言っても過言ではないでしょう。

シマノ(SHIMANO)

【シマノ】19 ヴァンキッシュ 3000MHG

進化した軽量スピニングリール

ヴァンキッシュ史上最も進化したモデルです。
現行モデルを凌ぐ圧倒的な軽量リールです。

さらにボディ剛性、ギア耐久性、防水性を向上させるという、軽量化とは相反する進化を遂げた、ハイエンドモデルのスピニングリールです。

こんな人におすすめ

  • 軽量なリールを求める上級者の方
  • タイラバ釣りで防水性や耐久性に優れたリールを必要とする方

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 軽くて巻き感が最高で、使いやすい。
  • 高い総合力を持つ名機。
  • 安価で海で使用できる。
  • 軽さを求めるならオススメ。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • ハンドルが重く、メンテナンスが必要。

シマノ(SHIMANO)

【シマノ】炎月プレミアム 150PG

フォール量自在のタイラバ

フォールスピードが調整できる「フォールレバー」を搭載しています。
今まではサミングや感覚を頼りに調整していたフォールスピードを、レバーひとつで調整できるようになっています

本当に最高峰のタイラバリールです。

こんな人におすすめ

  • フォールスピードの微調整が重要だと考える上級者の方
  • タイラバ釣りでの使用感に拘りがあり、最高峰のリールを求める方

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 糸が巻きやすく、ドラッグが良い。
  • スロースピードでじっくり動かせるため、釣果に期待。
  • マイクロモジュールギアが搭載されているため、巻き心地が滑らかで、釣果に直結する機能がある。
  • 使いやすく、軽い。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 異音がした。
  • 巻き心地が悪い。
  • 初期設定がうまくいかない。
  • 回収はしにくいが、パワーは抜群であるため、満足。

【シマノ】オシアコンクエストCT 200PG

従来のオシアコンクエストにフォールレバーとデジタルカウンターを搭載したモデルです。
カウンターの恩恵で「アタリがあった水深」「フォールスピード」などが容易に把握することができ、あらゆる状況で常に安定したパフォーマンスを発揮できます。

また、滑らかな巻き心地や操作性、パワーを備えているため、タイラバのみならず幅広いターゲットに対応する点もおすすめのポイントです。

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 強度があり、カウンターや残りスプール量表示が使いやすい。
  • 剛性が高く、パワフルで使いやすい。
  • 妙な安心感があり、良い巻き心地。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 見た目が少しダサい。
  • 高価な割に巻き心地が悪い。

人気メーカーのおすすめタイラバリール4選

ダイワ(DAIWA) カウンター付リール(タイラバ) 18 紅牙 IC 100P-RM (2018モデル)

タイラバリールだと、やはりダイワとシマノが圧倒的な人気を誇ります。
迷ったらこのいずれかから選ぶというのも手です。

アブガルシア、テイルウォークも人気があります。
最後に人気メーカーから、上記で紹介したもの以外でそれぞれおすすめのタイラバリールをご紹介します。

シマノ(SHIMANO)

【シマノ】タイラバ 16 炎月BB 101PG

タイラバ攻略に必要な「軽量」「操作性」「タフさ」を全て高次元で備えたベイトリールです。
値段も10,000円前後とリーズナブルなので、タイラバ入門にピッタリなモデルといえるでしょう。

また、ブラックを基調にレッドをアクセントにしたカラーリングを採用しており、あらゆるロッドと相性が良い点も魅力のひとつです。

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • タイラバで釣れるようになり、軽くて巻きやすい
  • デザインが気に入り、使いやすい
  • 使いやすくメンテナンスもやりやすい
  • コストパフォーマンスが高い

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 大型の魚となると、巻きにくい
  • 使い勝手はいいが、高級機種に比べると物足りない。

ダイワ(DAIWA)

【ダイワ】紅牙 IC 100P-RM

軽さとタフさに加え、機能面も充実しているタイラバリールです。
速度表示機能付きのICカウンターを搭載しているため、「アタリのあったレンジ」を容易に把握することができ、再現性の高い釣りを展開できます。

また、軽さとパワーを兼ね備えているため、優れた操作性や大型のターゲットに屈しない果敢なアプローチを実現します。

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • カウンター付きで巻き上げ速度を安定させやすく、軽い。
  • 軽くて手にしっかりフィットして使いやすい。
  • 安価に、安全に購入できる。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • マグシールドが入っていない。
  • デザインの色味イマイチ。

【アブガルシア】ベイトリール 17 REVO TRV

楽に使えるタイラバリール

アブガルシアの 「REVO TRV」は、長いハンドルが特徴です。
この長いハンドルのおかげで、重量のあるタイラバも軽々使いこなすことができます
一日中巻き続けることの多いタイラバですが、 REVO TRVを使えば疲労も軽減出来ます。

こんな人におすすめ

  • タイラバ釣りをする際に長時間手疲れを感じる方
  • 比較的重量のあるタイラバを使う方

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • ドラッグが面白い商品。
  • 軽くて使いやすい。
  • パワーがあり、ドラッグの調整も簡単。
  • 耐久性が高い。
  • ロングハンドルで余裕のある巻き。
  • 滑り出しもスムーズで、心地よいドラグ音がする。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • ハンドルは少し径が大きく、後10㎜程短いと良いと思う。

テイルウォーク(tailwalk)

【テイルウォーク】タイゲーム 66R

コンパクト設計でパーミング性能に優れた「タイラバ専用リール」です。
軽量なリールなので操作性が高く、疲労感の軽減や再現性の高いアクションを可能にするといった恩恵をもたらします。

また、見た目は小さいですが剛性感があるので、安心して大型真鯛に対応するタフさも兼ね備えておりオールシーズン活躍してくれるリールです。

タイラバリールまとめ

シマノ(SHIMANO) ベイトリール 両軸 11 オシアカルカッタ 200HG 右ハンドル ライトジギング 鯛ラバ

いかがでしたでしょうか?

今回、釣りラボでは、「【2023年】タイラバリールおすすめ人気ランキング21選!ダイワ・シマノのコスパ最強製品をご紹介」というテーマに沿って、

  • タイラバリールとは?
  • タイラバリールの選び方
  • 【2023年話題】おすすめタイラバリール6選!
  • 【2023年最新】おすすめのタイラバリール10選|コスパ最強
  • 人気メーカーのおすすめタイラバリール4選
  • といったことをご紹介してきました。

    他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
    もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。

    最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。

    監修者:釣りラボ編集部

    「釣りラボマガジン」は、釣りをもっと楽しく豊かにをテーマにした、釣りの総合情報ポータルサイト。ロッド、リール、ルアー、ワーム、ライン、釣り餌といった釣具・タックルから、エギング、アジング、ジギング、タイラバのような釣り方までを幅広くご紹介。人気商品や最新グッズ、釣りの面白コラムも配信。

    監修者:釣りラボ編集部

    「釣りラボマガジン」は、釣りをもっと楽しく豊かにをテーマにした、釣りの総合情報ポータルサイト。ロッド、リール、ルアー、ワーム、ライン、釣り餌といった釣具・タックルから、エギング、アジング、ジギング、タイラバのような釣り方までを幅広くご紹介。人気商品や最新グッズ、釣りの面白コラムも配信。

    タイラバリールに関する記事一覧

    タイラバリールに関する記事一覧です。釣りラボマガジン(TSURI LABO)では、タイラバリールに関連する様々な記事を多数掲載しておりますので、必要な情報を集めることができます。

    【2024年】安いタイラバ用リールおすすめ人気ランキング8選!選び方やコスパ最強製品も

    安いタイ釣り用のリールを各種、多数用意しました。今回、釣りラボでは、安いタイラバ用リールの特徴、おすすめの安いタイラバ用リール、コスパ最強製品、2024年シーズンに向けた新製品の安いタイラバ用リールをご紹介します。 安いタイラバ用リールの選...

    【2024年】タイラバイカメタル兼用リールおすすめ人気ランキング10選!選び方やコスパ最強製品も

    どちらも挑戦したい釣り師さん必見!タイラバイカメタル兼用リールはこちら!今回、釣りラボでは、タイラバイカメタル兼用リールの特徴、おすすめのタイラバイカメタル兼用リール、コスパ最強製品、2024年シーズンに向けた新製品のタイラバイカメタル兼用...

    【2024年】タイラバジギング兼用リールおすすめ人気ランキング9選!選び方やコスパ最強製品も

    両方やりたい!タイラバジギング兼用リール厳選集!今回、釣りラボでは、タイラバジギング兼用リールの特徴、おすすめのタイラバジギング兼用リール、コスパ最強製品、2024年シーズンに向けた新製品のタイラバジギング兼用リールをご紹介します。 タイラ...

    【2024年】アブガルシアのタイラバリールおすすめ人気ランキング11選!特徴や新製品もご紹介

    アブガルシアのタイラバリールは、多くの釣り好きに愛される釣具であり、非常に人気・評判が高いです。今回、釣りラボでは、アブガルシアのタイラバリールの特徴、おすすめのアブガルシアのタイラバリール、2024年シーズンに向けた新製品のアブガルシアの...

    【2024年】カウンター付きタイラバリールおすすめ人気11選!選び方や新製品も

    カウンター付きのリールを使って、タイラバゲームに挑戦してみませんか?今回、釣りラボでは、カウンター付きタイラバリールの特徴、おすすめのカウンター付きタイラバリール、2024年シーズンに向けた新製品のカウンター付きタイラバリールをご紹介します...

    【2024年】ディープタイラバ向けリールおすすめ人気ランキング9選!選び方や新製品もご紹介

    ディープタイラバ向けリールには何を選ぶべきなのでしょうか?今回、釣りラボでは、ディープタイラバ向けリールの特徴、おすすめのディープタイラバ向けリール、2024年シーズンに向けた新製品のディープタイラバ向けリールをご紹介します。 そもそもディ...

    【2024年】シマノのタイラバリールおすすめ人気ランキング11選!特徴や新製品もご紹介

    シマノのタイラバリールは、多くの釣り好きに愛される釣具であり、非常に人気・評判が高いです。今回、釣りラボでは、シマノのタイラバリールの特徴、おすすめのシマノのタイラバリール、2024年シーズンに向けた新製品のシマノのタイラバリールをご紹介し...

    【2024年】ダイワのタイラバリールおすすめ人気ランキング11選!特徴や新製品もご紹介

    ダイワのタイラバリールは、多くの釣り好きに愛される釣具であり、非常に人気・評判が高いです。今回、釣りラボでは、ダイワのタイラバリールの特徴、おすすめのダイワのタイラバリール、2024年シーズンに向けた新製品のダイワのタイラバリールをご紹介し...

    【2024年】タイラバ向けスピニングリールおすすめ人気ランキング10選!選び方や新製品も

    スピニングタイラバの人気が近年高まっていますが、どのようなリールを選ぶべきなのでしょうか?今回、釣りラボでは、タイラバ向けスピニングリールの特徴、おすすめのタイラバ向けスピニングリール、2024年シーズンに向けた新製品のタイラバ向けスピニン...

    【2024年】タイラバ用ベイトリールおすすめ人気13選!使うメリットや選び方も

    ボートから真鯛を狙うタイラバゲームはとても人気があります。そこで今回、釣りラボでは、タイラバベイトリールの選び方やおすすめリールを厳選したご紹介します。タイラバにスピニングリールではなくベイトリールを使うメリット解説! タイラバでベイトリー...