人気のあるシーバス釣り。ビックベイトなら大型も狙えます。今回、釣りラボでは、シーバス向けビックベイトロッドの特徴、おすすめのシーバス向けビックベイトロッド、コスパ最強製品、2023年シーズンに向けた新製品のシーバス向けビックベイトロッドをご紹介します。
ロッド・釣り竿 ベイトシーバス向けビックベイトロッドの選び方

通年釣果が期待できるシーバス釣り。
その中でも最もアングラーを興奮させる季節はシーバスが積極的にビックベイトを捕食する季節です。
捕食モードに入ったシーバスは ビッグベイトルアーに果敢にアタックしてきます。
シーバスとのファイトをものにするためにビッグベイトルアーを扱えるロッド選びが重要になります。
そこで本記事ではビックベイトロッドの選び方からAmazonから販売されているビックベイトロッドを紹介します。
選ぶポイント1:ビッグベイトロッドの硬さ
シーバスを釣り上げるためのロッドはH=ヘビークラスのロッドが基準とされています。
シーバスゲームは非常にエキサイティングなファイトが期待できます。
積極的にビッグベイトを捕食しているシーバスは攻撃性が強いため、強固なロッドではないとシーバスを釣り上げるのは難しくなります。
しかもビックベイトルアーを使用するので、ルアーを思い通りにキャストするためにもビックベイトロッドの硬さは重要です。
選ぶポイント2:ビッグベイトロッドの長さ
長さは「7〜8フィート」の長さのロッドが扱いやすいでしょう。
適度な長さのロッドを扱うことで、疲れにくく長い時間遠投することができます。
長時間遠投することでシーバスの捕食パターンが分かり、釣れる時間帯の把握がしやすくなるなどのメリットがあります。
選ぶポイント3:ルアーウエイトに適したビッグベイトロッド
ビッグベイトルアーを使ったシーバス釣りでは100g前後のルアーを使うことが多いです。
シーバス釣りには「マッチ・ザ・ベイト」という考え方があります。
シーバスが追っているベイトと同じ大きさのルアーを泳がせることで釣果が期待できるというものです。
大きな口でイワシやサヨリなどを丸呑みにするのがシーバスの特徴です。
シーバスの特徴を把握すれば釣果にも大きな差が生まれます。
【2023年最新】シーバス向けビックベイトロッドおすすめ人気9選|コスパ最強

シーバス向けのビックベイトロッドはAmazonから数多く出品されています。
人気のある商品からおすすめの商品まで様々な商品を紹介します。
【ゴチュール】スピニングロッド
「ゴチュール」から発売されている商品です。
99%カーボン素材のスピニングロッドは耐久性に優れていて好感度。
様々な釣り場に対応できます。
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 近くでバチを捕食するのに充分。
- ランカーにも対応可能で、やり取りも楽しめる。
- コンパクトで取り回しや扱いやすさは良い。
- 専用ケースが付属し、入門編には適している。
- シーバスやアカエイに快適に使用できる。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 継ぎ目がかなりタイトで心配。
- 竿自体は少し重い。
- 高級ロッドに比べて感度は劣る。
【シマノ】バスロッド 20 ゾディアス
【シマノ】から発売されているスピニングロッドです。
パワーバイサタイルで、様々なルアーを使うオカッパリで威力を発揮します。
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- コスパが良く、使用感感度が優れている。
- 20g以上のルアーは投げやすい。
- 竿のバランスに優れており、細かい仕上がり。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 硬さがあり、軽いルアーには投げにくい。
- 値段相応の硬さで、折れたことがある。
【ダイワ】ショアジギングロッド エントリーモデル
2022年にダイワから発売されたショアジギングロッドです。
操作性に優れ、トラブルの少ない入門ロッドです。
サーフからのビックベイト狙いに特化しています。
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 入門用としても充分な性能。
- 竿のしなりパワーが絶妙で、硬調でジグの飛距離がいい。
- 抜群の瞬発力で40gルアー遠投しやすい。
- 初心者にもおすすめな竿。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 硬さがあるため、大きな負荷には耐えられるが、重くて長時間のキャストには向かない。
- アルコナイト製のリングが使用されているため、PEラインを使用するとガイドリングが削れる。
【ダイワ】バスロッド 21 ブレイゾン
ダイワが開発したバス釣り用のロッドです。
ビックベイトをしとめるために研究して作られています。
ブランクに粘りがあり、ビックベイトとのファイトを自分のものにできるでしょう。
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 軽量でしなやかで飛距離が出る。
- 扱いやすく、魚のアタリが確実に感じられる感度抜群。
- 硬さと柔軟さのバランスがよく、小魚から大物まで取り扱える。
- コスパが良く、低価格でも性能は十分にある。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- アップロックが手に馴染まず使いにくい。
【シマノ】スコーピオン XV 1652R-2
コントロールが自在なフリースタイルロッド
昨年もシマノから新たなフリースタイルロッドが発売されました。
カーボンテープを交互に締め上げていく独特の工法により、アングラーの意図しない方向への竿の曲がりを軽減します。
ビックベイトとの駆け引きにおいて主導権を自分のものにしてくれます。
こんな人におすすめ
- ビックベイトを使用している方
- シーバスを狙う釣りに熱心に取り組んでいる方
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 使用幅が広く、リールとの相性も良い。
- 釣りの種類に拘らず、1本で様々な釣りに対応可能。
- 安価でありながら高品質、コストパフォーマンスが高い。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 初期不良があるかもしれない。
【シマノ】バスワン XT
【シマノ】が発売したバスワンXT。
前作から10%の軽量化をしています。
軽量化をしたことで長時間の釣行にも適しています。
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 見た目はカッコよく、投げやすい。
- 初心者でも十分使える。
- 軽くて使いやすい。
- バスワンXTシリーズの完成度が高く、性能が良い。
- グリップが良い。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 感度が鈍い。
【ジャッカル】BPM
滋賀県の琵琶湖畔にお店を構えるジャッカルの商品です。
ルアー重量120gまで耐えられるので、ビックベイト狙いに適しています。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 届いたロッドの接合部がボロボロで、ハズレ品だった。
【メガバス】ヴァルキリーワールドエクスペディション
ビッグベイト対応のロッド
VALKYRIE WORLD EXPEDITION MULTI VKC-65MH-4は、2021年にメガバスから発売になった、ビッグベイト対応ロッドになります。
バスフィッシングやシーバスのボートゲームで抜群の取り回し性とキャスト性能を誇り、2.5ozクラスのビッグベイトも何気なくキャスト出来る豪傑ロッドです。
こんな人におすすめ
- ビッグベイト用のロッドで、取り回しのよいものを探している方
- シーバスのボートゲームにおいて、遠投が必要な場合に威力を発揮するロッドを探している方
【ノービ】NBRO-SBK5 シーバスロッド
【ノービ】から発売されているシーバスロッドです。
ビシッとした張りのあるロッドはビックベイトを仕留めるために開発されたようなもの。
ビックベイトとのファイトを心ゆくまで楽しめます。
シーバス向けビックベイトロッドについてまとめ

いかがでしたでしょうか?
今回、釣りラボでは、「【2023年】シーバス向けビックベイトロッドおすすめ人気ランキング9選!選び方やコスパ最強製品も」というテーマに沿って、
といったことをご紹介してきました。
他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。
シーバス向けビックベイトロッドを
さらに探すならこちら!
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます






