パームスのトラウトロッドは、多くの釣り好きに愛される釣具であり、非常に人気・評判が高いです。今回、釣りラボでは、パームスのトラウトロッドの特徴、おすすめのパームスのトラウトロッド、2022年シーズンに向けた新製品のパームスのトラウトロッドをご紹介します。
トラウトロッド ロッド・釣り竿パームスのトラウトロッドの特徴

パームスのトラウトロッドの特徴をご紹介します。
他のメーカーとの違い
パームスの他のメーカーとの違いは、低価格でありながら様々な釣りに応じた専門の性能を持っているというロッドが多いところです。
専用ロッドだけでなく、汎用性が高くデザインもシンプルで使用しやすいのでアングラーから評価が高く人気です。
どういったシリーズがあるのか
パームスのトラウトロッドの、評判の良いシリーズをご紹介します。
パームスのトラウトロッドおすすめ人気8選

パームスのトラウトロッドおすすめ人気ランキング8選をご紹介します。
ネイティブトラウト向けおすすめロッド5選
パームスのネイティブトラウト向けおすすめロッドを5本ご紹介します。
源流や渓流、本流トラウトロッドの3種類で人気のロッドを紹介していきます。
【パームス】シルファー SYSSi-73M
パームスから発売された、パワーがあり遠投性能もしっかりある、本流トラウトロッドです。
大型の魚にも対応できるパワーがあり、軽量なので長時間のファイトでも負担が少なくおすすめの1本です。
【パームス】エゲリアネイティブ ETNS-74M
繊細なアタリや流れの強弱も伝えてくれる感度が優れている、本流トラウトロッドです。
遠投性能も高く、バランスが良く扱いやすいおすすめのロッドです。
【パームス】エゲリアネイティブ ETVS-46XUL
スピニングモデルのショートロッドで、渓流や源流におすすめのトラウトロッドです。
ピンポイントにキャストできる性能が魅力的で、パワーもあるので大物にも対応できる人気の1本です。
【パームス】エゲリアネイティブ ETNS-53L
ヘビーウェイトルアーを思いのまま操れるパワーを持っている、渓流トラウトロッドです。
遠距離でも正確に打ち込めるキャスト性能も魅力的なロッドになります。
【パームス】クワトロ QTRGS-46XUL
汎用性が高く扱いやすい、渓流トラウトロッドです。
源流でも使用できて、ライトソルトにも対応している非常にコンパクトでパワーもしっかりあるおすすめのロッドになります。
エリアトラウト向けおすすめロッド3選
パームスのエリアトラウト向けおすすめロッドを3本ご紹介します。
【パームス】クワトロ QTRGC-53UL
ベイトモデルのスムーズな操作性が魅力的な、トラウトロッドです。
パワーがしっかりあって、コンパクトに収納できて持ち運びも便利なおすすめの1本です。
【パームス】クワトロ QTRGS-53UL
スピニングモデルの汎用性の高い、トラウトロッドです。
ヘビーシンキングや軽量ルアーに対応していて、操作性に優れているおすすめのロッドです。
【パームス】エゲリアエリア ETGS-62UL
エリアトラウトをしっかり楽しむことができるように作られたシリーズで、新しく挑戦したいという方にもおすすめのトラウトロッドです。
パワーがあって飛距離も出せて、しっかり手元に伝えてくれる感度が魅力的なロッドになります。
【2021年〜2022年新作】おすすめのパームスのトラウトロッド3選

2021年新作おすすめのパームスのトラウトロッド2選をご紹介します。
【パームス】エゲリアネイティブ ETNC-70M
人気のエゲリアネイティブシリーズの最新の追加機種で、ベイトモデルのトラウトロッドです。
7ftのミドルクラスで、パワーがあり操作性に優れているおすすめのロッドです。
【パームス】エゲリアネイティブ ETNC-80M
エゲリアネイティブの追加機種で、ベイトモデルの新製品のトラウトロッドです。
8ftのミドルクラスで、ロングレングスでパワーがあって汎用性も高いロッドになります。
【パームス】レイクジー LSZS-990・SS
2021年2月、パームスから発売のレイクトラウト専用ロッドになります。
レイクジー LSZS-990・SSは、近年レイクショアからジグで狙うビッグトラウトをターゲットに設計された専用ロッドです。
もちろんミノープラグの使用も可能な作りです。
ソルトとは違うジグの演出を可能にするティップは、自然なベイトの動きを生み出す最高の作りです。
パームスのトラウトロッドについてまとめ

いかがでしたでしょうか?
今回、釣りラボでは、「【2022年】パームスのトラウトロッドおすすめ人気ランキング11選!特徴や新製品も」というテーマに沿って、
といったことをご紹介してきました。
他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。
関連するまとめ記事
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます






