ネコリグシンカーは、根こそぎ取れてしまうからという意味でその名が付きました。今回、釣りラボでは、ネコリグシンカーの特徴、おすすめのネコリグシンカー、コスパ最強製品、2022年シーズンに向けた新製品のネコリグシンカーをご紹介します。
リグ ワームネコリグシンカーの選び方

ネコリグシンカーは、さまざまな魚をターゲットにネコリグで使用されます。
ネコリグにセットされるシンカーはネイルシンカーと呼ばれ、ワームの先端に挿し込んで使用します。
またバス釣りにおいて、ネコリグシンカーはワームの重さや水中姿勢などの調整にも代用でき、持っておくと非常に便利なシンカーです。
ここからネコリグシンカーの選び方のポイントをご紹介します。
選ぶポイント1:シンカーの素材
ネコリグシンカーには大まかに分けて2タイプがあります。
それぞれの特徴を理解し上手に使い分けをしていきましょう。
タングステン
タングステンは重い素材なので比重が高く、シンカーのサイズを小さくすることできます。
近年ではシンカーの中で一番主流になっている素材です。
シンカーがコンパクトだと小型のワームにも使用できるメリットや、魚に対してシンカーの違和感を軽減できるメリットがあります。
また高硬度なので感度と耐久性に優れています。
鉛
鉛素材は柔らかい素材なので、ニッパーなどで簡単にカットすることができ釣り場の状況に応じてすぐ対応できるメリットがあります。
例えばネコリグシンカー3gを1.5gに重さを調整したい場合は、半分にカットすればすぐに対応できます。
また鉛素材のシンカーは値段が安いのでコスパにも優れています。
しかしタングステンに比べ強度が低いデメリットもあります。
選ぶポイント2:シンカーの重さ
ネコリグシンカーの重さは、ワームのサイズに合わせるのが基本ですが釣り場の状況や狙いたい水深によって、使い分けをすることも重要になります。
例えばシャローエリアでワームをゆっくり沈めたい時は、1g未満を選択します。
風が強い時や、より深いレンジを攻めたい時は2g以上を選択しましょう。
また重いシンカーは、扱いやすいので初心者の方におすすめです。
ネコリグシンカーおすすめ人気6選【コスパ最強】

ここからは実際におすすめのネコリグシンカーをご紹介します。
店頭やネットを見ても数えきれない程の種類があり、迷われている方もいると思います。
そんな方のために、ネコリグシンカーで実績が高く人気な商品を6つ厳選しました。
ぜひ参考にしてみてください。
【ジャッカル】タングステンカスタムシンカーネイル
鉛素材よりサイズがコンパクトなタングステン素材を採用しています。
ネジ形状で先が細く設計されているため、ワームに挿しても形を崩しにくいのが特徴です。
同メーカーのフリックシェイクと相性がいいのでぜひ参考にしてみてください。
【レイン】TGネイルシンカー
シンカーの真ん中にストッパーが付いているためワームから抜けることを軽減します。
さまざまな重さをラインナップしているため釣り場の状況に対し選択してみてください。
【スミス】タングステンネイルシンカー

ワームに挿しやすい形状なので、ワームの形を崩さず本来のポテンシャルを発揮させてくれます。
タングステン素材なので、コンパクトなサイズでワームに埋め込むことも可能です。
【ダイワ】バザーズ ワームシンカー TG

シンカーの表面に突起があるため、キャスト時や魚のバイト時の不意な抜けを予防してくれます。
障害物に対し回避能力も高いので、ネコリグに適したネイルシンカーです。
【ザップ】ネイルショット

スペースメタル素材を採用しており、ワームの形を崩さずシンカーを埋め込めるのが特徴です。
また先の尖ったエッジなのでキャストやバイト時のすっぽ抜けも軽減します。
【スタジオ100】タングステンネイルシンカー
ワームへの差し込みやすさを追求し、独特の形状をしたネイルシンカーです。
重さの種類も豊富で0.3〜3.5gまであり、使用するワームやフィールドに対応して選択できます。
【2022年新作】おすすめのネコリグシンカー2選

最後に2022年最新のネコリグシンカーをご紹介します。
最新の情報をキャッチして、デカバスをキャッチしましょう。
ぜひ参考にしてみてください。
【ジャッカル】スルーネイルmicro
今までにない極小サイズのネイルシンカーです。
ウェイトは0.1gから細かくラインナップされているため、マイクロサイズのワームにも対応できます。
【ジャッカル】カスタムシンカーネイル ヘビーウェイト
ジャッカルの人気ネイルシンカーのヘビーウェイトモデルです。
ボトムやストラクチャーに対し感知能力が高いネイルシンカーなので、深いレンジのネコリグに最適です。
ネコリグシンカーについてまとめ

いかがでしたでしょうか?
今回、釣りラボでは、「【2022年】ネコリグシンカーおすすめ人気ランキング8選!選び方やコスパ最強製品も」というテーマに沿って、
といったことをご紹介してきました。
他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。
ネコリグシンカーを
さらに探すならこちら!
関連するまとめ記事
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます






