ジカリグは、韓国発祥のリグで、日本ではその他ゼロダンとも呼ばれています。今回、釣りラボでは、ジカリグシンカーの特徴、おすすめのジカリグシンカー、コスパ最強製品、2022年シーズンに向けた新製品のジカリグシンカーをご紹介します。
ヘビダンシンカーの選び方

ヘビーダウンショットで使用するシンカーを略して「ヘビダンシンカー」と呼びます。
ヘビダンシンカーは深いレンジを攻略するのに適しており、シンカーがボトムに付いてワームが水中に浮いている状態なので、よりナチュラルに魚を誘うことができます。
ヘビダンシンカーには、さまざまな形状がありますが、釣り場のポイントに上手く合わせて選択しないと釣果には結び付きません。
そこで今回は、ヘビダンシンカーの選び方や、おすすめの商品をご紹介していきます。
まずは、シンカーの選び方を見ていきましょう。
選ぶポイント1:形状で選ぶ
ヘビダンシンカーの形状は大きく分けて2タイプあります。
状況に応じて上手く使い分けをしていきましょう。
まず一つ目が「スティックタイプ」です。
棒状の形状をしているので、障害物のスリ抜け性能が抜群に良く、複雑なボトム攻略に最適なシンカーです。
二つ目が「ラウンドタイプ」です。
スティックタイプとは逆の特徴を持ち、スナッグレス性能はやや落ちますが、ボトム感知能力に優れており、扱いやすいタイプです。
選ぶポイント2:重さで選ぶ
ヘビダンシンカーでは一般的に「3g〜10g」の重さが多用されます。
この重さを基準に、フィールドの水深や、操作性を意識して選択すればいいでしょう。
広範囲やディープレンジを攻略したい場合は、重いシンカーを選択して、シャローレンジやナチュラルにアクションを付けたい場合は軽いシンカーを選びましょう。
ヘビダンシンカーおすすめ人気6選【コスパ最強】

ここからはおすすめの「ヘビダンシンカー」をご紹介していきます。
人気ランキング上位のものから、コスパに優れた商品を6つ厳選しました。
【カツイチ】コツコツ君

ラウンド形状を採用したヘビダンシンカーです。
バス釣りのヘビダンシンカーとして定番のアイテムです。
鉛より比重が軽いハードマテリアル素材を採用しているため、感度がよく手元にしっかりと伝えてくれます。
【スタジオ100】タングステン ドロップショットシンカー
タングステン素材を採用したヘビダンシンカーです。
タングステンは、比重が重いためシンカーをコンパクトにすることができるほか、感知能力にも優れています。
また、スティック形状の相乗効果もあり、スナッグレス性能がピカイチのシンカーです。
【レインズ】TGダウンショットシンカー
タングステン素材を採用していますが、リーズナブルな値段が魅力のヘビダンシンカーです。
スティック形状とラウンド形状の中間的シンカーです。
多くのアングラーから愛用され、抜群の実績を誇ります。
【バリバス】TGグレネード クイックチェンジャー
手榴弾のような形状をしたヘビダンシンカーです。
ラインの結合部分にフックタイプを採用しています。
同メーカーから発売されている、スルーダウンショットと組み合わせて使用することで、スピーディにシンカーを交換することができます。
【ジャッカル】タングステンカスタムシンカースティック
スティック形状を採用したヘビダンシンカーです。
スティック形状の中でも、よりスリムな形状に設定しているので、抜群のスナッグレス性能を実現します。
重さのラインナップも豊富なので、幅広いシーンに対応することができます。
【リューギ】DS デルタ TG
感知能力に優れているほか、根掛かりのリスクも大幅に軽減してくれるヘビダンシンカーです。
デルタ形状なので、ボトムでの転がりを防止してくれるシンカーです。
タングステン素材なので、沈下スピードも速く手返しの良い釣りを実現させてくれます。
【2022年新作】おすすめのヘビダンシンカー2選

最後に2021年以降に発売された「ヘビダンシンカー」を2つご紹介します。
新製品を使い、2022年の釣りを楽しんでみてはいかがでしょうか。
【AGOOL】スイベル付き ダウンショット シンカー
スイベルを搭載したスティック型ヘビダンシンカーです。
お得な15本入りなので、ロストの心配やストック切れの心配はないでしょう。
また、スイベルによる効果でライントラブルを軽減させ、快適に釣りを楽しむことができます。
【D.craft Japan】タングステンシンカー
高比重、超硬度のタングステン素材を採用したヘビダンシンカーです。
シンカーはブラックに塗装を施しているため、水中でのギラつきを抑え、魚の違和感を和らげます。
また、スイベルを搭載しているので、ライントラブルも少なく、欠点が一つも見当たらないおすすめシンカーです。
ヘビダンシンカーについてまとめ

いかがでしたでしょうか?
今回、釣りラボでは、「【2022年】ジカリグシンカーおすすめ人気ランキング8選!選び方やコスパ最強製品も」というテーマに沿って、
といったことをご紹介してきました。
他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。
ヘビダンシンカーを
さらに探すならこちら!
関連するまとめ記事
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます






