ヘビダンに最適なワームはどれ?今年激推しのアイテムはこちら!今回、釣りラボでは、ヘビダン向けワームの特徴、おすすめのヘビダン向けワーム、コスパ最強製品、2023年シーズンに向けた新製品のヘビダン向けワームをご紹介します。
ワーム ベイトヘビダン向けワームの選び方

ヘビダンは非常に喰わせ能力が高いリグですが、最適なワームを使用しないと釣果には結びつけません。
ここからは、ヘビダンに適したワームの選び方や、おすすめのアイテムをご紹介していきます。
まずは、ワームの選び方を見ていきましょう。
選ぶポイント1:ワームの種類
ヘビダンに適したワームは「シャッド系」「カーリーテール」「ストレート系」「ホッグ系」が挙げられます。
ヘビダンは、シンカーがボトムに着底するとワームがフリーの状態になるので、ナチュラルなアクションをするワームが最適です。
選ぶポイント2:サイズ
ワームのサイズは、狙う魚のサイズに合わせて選択しましょう。
ヘビダンは、一般的なダウンショットリグとは違い、重いシンカーを使用するので飛距離を十分に出すことができます。
そのため、ワームのサイズが大きくても問題なく使用できます。
【2023年最新】ヘビダン向けワームおすすめ人気9選|コスパ最強

ここからはおすすめの「ヘビダン向けワーム」をご紹介します。
人気ランキング上位のアイテムから、コスパに優れたものを厳選しました。
購入を検討している方は、ぜひチェックしてみてください。
【ケイテック】スイングインパクト
ボディ全体にリブを張り巡らしたヘビダン向けワームです。
このリブが、しっかりと水を噛み微波動を生み出します。
ナチュラルなアクションで、プレッシャーの掛かった魚を魅了しバイトを誘発してくれます。
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 釣果があり、臭くないので使いやすい。
- グッドコスパ。色系統やジギングなど釣り方によって合う。
- 魚がいそうな所に投げると、当たりが多い。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- パックが潰れると割れてしまう。重いものと一緒に梱包には注意が必要。
- スイングインパクトが弱いのですぐに切れやすい。
- 紫の反応が悪い。
【フィッシュアロー】フラッシュジェイ
ベイトフィッシュを忠実に再現したヘビダン向けワームです。
ボディ内部にフラッシングプレートを搭載しているため、アクションを加えればフラッシングと明滅効果で強烈なアピールをしてくれます。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 品質が悪く、ワームに穴やアルミ板が出てきている。
- ルアーにも溶接不良があるため、不具合が発生する。
【ジャッカル】リズムウェーブ
幅広いリーリングスピードに対応するヘビダン向けワームです。
ハイピッチなアクションを主体に広範囲にアピールができるアイテムです。
安定したスイミング姿勢で、魚に見切られることなくバイトに持ち込みます。
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 良く釣れ、使いやすい。
- 身切れがあるものの、動きがきれいでトレーラーにも使える。
- プリプリしたおしりで良く釣れる。
- ベイトリールでも使え、オススメ。
- 神のアクションで爆釣間違いなし。
- 小さいけれどもヒラメを釣れた。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 至って普通で特筆すべき点がない。
- 身切れがある。
【レイドジャパン】リトルスイーパー
ヘビダン専用ウォーム
喰わせ力に優れたヘビダン向けワームです。
ベイトフィッシュを模して作られており、ボディには浮力を持たせています。
安定したローリングアクションをこなし、フラッシング効果で多くの魚を惹きつけます。
フィッシュイーターの魚に最適なアイテムです。
こんな人におすすめ
- ヘビダンでの釣りに興味がある方
- フィッシュイーターの魚を狙う釣りが好きな方
【デプス】ブルフラット
ブルーギルをイミテートしたヘビダン向けワームです。
くるくると円を描くスパイラルフォールで、弱ったギルを演出しバイトを誘発してくれます。
ギル喰いのバスはためらいなく口を使ってくるでしょう。
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 釣れる。
- カラーに関係なく釣れる。
- 釣果実績がある。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 釣れない場合がある。
- フックが強度が弱い。
【レイドジャパン】エグチャンク
パワフルなヘビダンワーム
大きな爪が特徴的なヘビダン向けワームです。
ボディに搭載された各パーツが、パワフルに水を押し広範囲にアピールをしてくれます。
また、ボトム着底後には自発的アクションを起こし、放置しててもバイトに持ち込める圧倒的な集魚パワーを見せつけます。
サーチベイトとして最適なアイテムと言えるでしょう。
こんな人におすすめ
- ボトムからのバイト狙いをしている方
- サーチベイトとして、広範囲にアピール力のあるルアーを求めている方
【シマノ】バンタム ワールドミノー 115SP
キラメキ感抜群のミノー
ワールドミノー 115SP フラッシュブーストは、2020年に発売された、バス用ミノーにも、遂にフラッシュブーストが採用されたキラメキ感が抜群のサスペンドミノーです。
ソルト同様に、サスペンド状態でも反射板の光によって誘い続けるフラッシュブーストは、魚の興味を引かざるを得ない、強力なアピールを繰り出してくれます。
こんな人におすすめ
- クランクベイトよりも細くて重量感のあるルアーを探している方
- バス釣りにおいて、フラッシュブーストの強力な演出が欲しい方
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- アピール力が高く、泳ぎが安定している。
- ストップ&ゴーでよくバイトしてくる。
- キャスタビリティがよく、狙ったスポットに入りやすい。
- 小さいボディーで可愛いデザインが気に入った。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- フラッシュブーストに不具合があったため、返品交換する必要があった。
【ゲーリーヤマモト】カットテール
絶大な人気を誇るヘビダン向けワームです。
水噛みの良いボディと、スリムなテールが水中で艶かしく揺れ、ナチュラルにアピールをしてくれます。
喰わせ能力に優れているため、初心者の方におすすめのアイテムです。
【ディスタイル】ヴィローラ
ベイトフィッシュ誘発Worm
ベイトフィッシュ系のヘビダン向けワームです。
アクションを加えると、テールから微波動を生み出しナチュラルにアピールすることができます。
喰わせ能力は他に類を見ない、ユーティリティ性に優れたアイテムです。
瀕死のベイトフィッシュを演出して使用してみましょう。
こんな人におすすめ
- ベイトフィッシュの釣りに挑戦してみたい初心者の方
- 細かいアクションを加えて、ライトリグで釣り上げることが好きな方
ヘビダン向けワームについてまとめ

いかがでしたでしょうか?
今回、釣りラボでは、「【2023年】ヘビダン向けワームおすすめ人気ランキング9選!選び方やコスパ最強製品も」というテーマに沿って、
といったことをご紹介してきました。
他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。
ヘビダン向けワームを
さらに探すならこちら!
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます






