シンカーのなかでも、アジングに適したスプリットシンカーをお探しの方は必見。今回、釣りラボでは、アジング向けのスプリットシンカーの特徴、おすすめのアジング向けのスプリットシンカー、コスパ最強製品、2022年シーズンに向けた新製品のアジング向けのスプリットシンカーをご紹介します。
アジングアジング向けのスプリットシンカーの選び方

アジングでスプリットシンカーを使用すると、軽量のジグヘッドでは出せない飛距離を出すことができるため、広範囲を効率良く探ることができます。
ここからは、アジング向けのスプリットシンカーの選び方や、コスパに優れたおすすめのアイテムをご紹介していきます。
まずは、スプリットシンカーの選び方を簡単にご説明します。
選ぶポイント1:シンカーの重さ
アジング向けのスプリットシンカーの重さは「10g」までを持ち合わせておくと、さまざまなシチュエーションに対応することができます。
エリアの水深や潮の流れ、狙いたいレンジなどに合わせてシンカーの重さを調整しましょう。
選ぶポイント2:素材
スプリットシンカーに使用されている素材は大きく分けて「鉛」と「タングステン」に分類されます。
コスパを重視する方か鉛素材を選択して、操作性を重視する方はタングステンを選択すると良いでしょう。
選ぶポイント3:カラー
視認性を良くするために「グローカラー」を採用したシンカーがあります。
着水点がわかりやすく再現性の高い釣りを展開することができるので、意識してセレクトしましょう。
アジング向けのスプリットシンカーおすすめ人気6選【コスパ最強】

ここからはおすすめの「アジング向けのスプリットシンカー」を6つご紹介します。
実績抜群の人気アイテムから、コスパに優れたものを厳選しました。
購入を検討している方、ぜひチェックしてみてください。
【ダイワ】月下美人 TGアジングシンカー
タングステン素材を採用したアジング向けのスプリットシンカーです。
タングステン素材を採用することで、シンカーをコンパクトにできスナッグレス性能を高めるほか、安定した飛距離を出すことができます。
また、魚のシンカーに対する違和感を軽減しバイト率を向上させます。
【アルカジックジャパン】スプリットシンカー
低比重・高硬度の特徴を持つブラス素材を採用したアジング向けのスプリットシンカーです。
スリット構造を採用しているため、僅かなアタリをしっかり手元に伝達してくれます。
また、装着もしやすいため釣りのテンポを崩さず手返しの良い釣りを展開することができます。
【ダイワ】月下美人 ワンタッチシンカー
脱着が非常に簡単なアジング向きのスプリットシンカーです。
シンカーを開いてラインに挟むだけなので、誰でも簡単に装着することができます。
また、夜光カラーを採用しているため視認性抜群な点もおすすめのポイントです。
【ダイワ】月下美人 アジングシンカー2
視認性に優れたグローカラーを採用したアジング向けのスプリットシンカーです。
ナイトゲームでもしっかり目視することができ、再現性の高い釣りを展開することができます。
また、スリット構造を採用しているため、糸グセといったライントラブルを大幅に減少させてくれます。
【アルカジックジャパン】キザクラスプリットシンカー
ブラシ素材を採用したアジング向けのスプリットシンカーです。
ラインを切らずシンカーの交換が可能なので、初心者の方でも簡単に扱うことができるアイテムです。
また、豊富なウェイトバリエーションを展開しており、あらゆるシーンに対応できる点も魅力の一つです。
【オーナー】カルティバ SK-9

高精度ステンレス素材を採用したアジング向けのスプリットシンカーです。
感知能力に優れているため、地形把握を容易に確認でき根掛かりを大幅に軽減することができます。
また、スリムな形状を採用しており圧倒的な飛距離を出すことができるアイテムです。
【2022年新作】おすすめのアジング向けのスプリットシンカー2選

最後に2021年以降に発売された「アジング向けのスプリットシンカー」を2つご紹介します。
新製品を使い、2022年のアジングを楽しんでみてはいかがでしょうか。
【ノーブランド品】スプリットシンカー
お得な10個セットのアジング向けのスプリットシンカーです。
ウェイトが2.3gと軽量なのでシャローエリアの攻略に最適なアイテムです。
ブラックカラーを採用しているため、水中でギラつきを抑え魚に違和感を与えません。
【thkfish】釣りシンカー
20個セットのコストパフォーマンスに優れたアジング向きのスプリットシンカーです。
シンカーの両端にスイベルを搭載しているため、糸ヨレや糸がらみを大幅に軽減してくれます。
ウェイトのラインナップが豊富なので、あらゆるシチュエーションに対応できる点もおすすめのポイントです。
アジング向けのスプリットシンカーについてまとめ

いかがでしたでしょうか?
今回、釣りラボでは、「【2022年】アジング向けのスプリットシンカーおすすめ人気ランキング8選!選び方やコスパ最強製品も」というテーマに沿って、
といったことをご紹介してきました。
他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。
関連するまとめ記事
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます




