シンカーのなかでも、トップラン向けのエギに使えるものをお探しの方は必見。今回、釣りラボでは、ティップラン向けのエギ用シンカーの特徴、おすすめのティップラン向けのエギ用シンカー、コスパ最強製品、2023年シーズンに向けた新製品のティップラン向けのエギ用シンカーをご紹介します。
ライン・釣り糸 リグティップラン向けのエギ用シンカーの選び方

エギにティップランシンカーを装着すれば簡単にウェイトの調整ができるため、水深のあるエリアや潮の流れが速いポイントでも攻められるようになります。
ここからは、ティップラン向けのエギ用シンカーの選び方や、コスパに優れたおすすめのアイテムをご紹介していきます。
まずは、シンカーの選び方を見ていきましょう。
選ぶポイント1:タイプ
ティップランで使用される代表的なシンカーは「アゴリグシンカー」と「仮面シンカー」があります。
アゴリグシンカーは、スナップ部分やエギに元々搭載されているシンカーに取り付けます。
仮面シンカーは、エギのヘッド部分に被せて装着するタイプで、幅広いウェイトラインナップが魅力です。
いずれも簡単に着脱できるため好みの方を選択すれば良いでしょう。
選ぶポイント2:ウェイト
ティップランで「5g〜40g」のシンカーを持ち合わせておくと、幅広いシチュエーションに対応することができます。
エギの微調整をしたい時は「5g〜10g」を使用し、水深のあるディープエリアを攻めたい時は「20g〜40g」を使用すれば、一気にフォールスピードを早めることができ手返しの良い釣りを展開することができます。
【2023年最新】ティップラン向けのエギ用シンカーおすすめ人気8選|コスパ最強

ここからは「ティップラン向けのエギ用シンカー」をご紹介します。
実績抜群の人気アイテムから、コスパに優れたおすすめのアイテムを厳選しました。
購入を検討している方、ぜひチェックしてみてください。
【ヤマシタ】エギ王 TRシンカー
ティップランシンカーで絶大な人気を誇るアイテムです。
夜光カラーを採用しているため、強力な発光を生み出し広範囲へアピールをしてくれます。
また、フィン形状を採用しておりエギのブレを抑えてくれます。
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 重量別にエギを買う必要がなくなり、投資が大幅に削減できる。
- ヤマシタのエギにはピッタリフィットし、ティップランにも適用される。
- エギの動きをアシストすることができ、良い釣果が得られる。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 一部のティップラン用のエギには装着できない。
- 一部のエギに装着するには改良が必要かもしれない。
【デュエル】エギング パタパタシンカー
安定飛行のエギシンカー
センターバランス設計を採用したティップラン向けのエギシンカーです。
この設計を採用することにより、フォール中やアクション時に安定した姿勢をとれるようになります。
カラーラインナップは、夜光カラーとディープエリアの鉄板カラー”パープル”を展開しています。
こんな人におすすめ
- ティップランの釣りにおいて、シンカーの姿勢が重要だと理解している方
- 夜間や深い場所での釣りにも対応したシンカーを探している方
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 冬場は必須アイテム。
- エギの動きを邪魔しない。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 色が餌木の色に合わせた方がいい。
- 3号のエギに10g付けたらガタガタして安定しない。
【ダイワ】仮面シンカー
タングステン素材を採用したティップラン向きのエギシンカーです。
エギの形状にしっかりフィットするため、ズレや違和感を軽減して高次元な釣りを展開させてくれます。
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- ゴム質が良く、交換が簡単。
- 手返しが良いため、水深のある場所でも使いやすい。
- 色々なメーカーのエギに装着可能で重宝する。
- フォールスピードを調整できるため、使い勝手が良くなる。
【ナカジマ】ティップランシンカー
ティップラン向きエギシンカー
サブマリンHフォルムを採用したティップラン向けのエギシンカーです。
水切りをさせやすく、またダートアクションを容易に演出できるようになります。
簡単にエギに取り付けることができるため、初心者の方におすすめのアイテムです。
こんな人におすすめ
- ティップランを愛好する方
- 初心者の方や、簡単にシンカーを取り付けたい方
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- メーカー問わずの対応性がある。
- 付けやすく使いやすい。
- オールマイティな形状で殆どのエギに使える。
- 値段が安くてコストパフォーマンスがいい。
- ボートエギングに最適でストレスなく釣果に期待できる。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- ダイワの50g、デュエルのティップランエギには装着できない。
【メジャークラフト】餌木蔵ティップランシンカー
安定アクションのエギシンカー
安定した姿勢で素早いフォールを可能にするティップラン向けのエギシンカーです。
メーカーオリジナルのヘッド形状を採用しているため、エギが持つポテンシャルを損なわず安定したアクションを生み出してくれます。
ウェイトラインナップが豊富なので、幅広いシーンに合わせて選択できる点も魅力の一つです。
こんな人におすすめ
- ティップランでのエギングをよくする方
- 安定した姿勢でエギを操作したいと考えている方
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- エギに錘付けるのに良い発想。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- クリックスのエギには使用できない。
- ブカブカで、シンカー止めのゴムが機能しない。
- 原因は上部の凹部分の形状。
- 使ってからユーザーによる改造が必要。
- 4セットも無駄に買ってしまった。
- エギの安定には全く向かない。
- どのエギにセットしてもブカブカで、クオリティが低い。
- 買って後悔した。
【デュエル】エギング EZ-Q クイックシンカー
簡単取付のエギシンカー
簡単な操作で取り付けができるティップラン向けのエギシンカーです。
ラインアイやスナップに装着するだけでウェイトの調整ができます。
また、ブルー夜光カラーを採用しているため、イカを強烈に惹きつけてバイトを誘ってくれます。
こんな人におすすめ
- 手軽にティップランでエギングを楽しみたい方
- イカを夜間に狙う釣りをする方
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- エギの先につけて、遠くに飛ばさせるのに便利。
- タコ釣りに使用して根がかりしにくい。
- エギを傷つけず、夜光も魅力的。
【ダイワ】仮面シンカーボート II
水切れ抜群のシンカー
水切れ抜群のティップラン向けのシンカーです。
ジャーク時の水切れが抜群なので、水深のあるエリアでも楽にアクションを加えることができます。
また、コンパクトなボディ形状なので安定した姿勢でフォールをしてくれます。
こんな人におすすめ
- ティップランでのエギングをよくする方
- アクションを重視する方
【バレーヒル】ブリットシンカー
ティップランで定番の”ムラサキ”を採用したシンカーです。
パープルカラーはディープエリアでもシルエットをはっきり出せるため、イカに効率良くアピールすることが可能になります。
ティップラン向けのエギ用シンカーについてまとめ

いかがでしたでしょうか?
今回、釣りラボでは、「【2023年】ティップラン向けのエギ用シンカーおすすめ人気ランキング8選!選び方やコスパ最強製品も」というテーマに沿って、
といったことをご紹介してきました。
他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます






