【2023年】シマノのエギングロッドおすすめ人気ランキング12選!特徴や新製品も

シマノのエギングロッドは、エギング初心者から上級者までに支持される人気の製品です。今回、釣りラボでは、シマノのエギングロッドの特徴、おすすめのシマノのエギングロッド、2023年シーズンに向けた新製品のシマノのエギングロッドをご紹介します。

エギングロッド エギング
スポンサーリンク

シマノのエギングロッドの特徴・評価

シマノ(SHIMANO) 19 ソルティーアドバンス エギング S83ML

釣っても楽しい、食べても美味しいアオリイカを狙うことができるエギングは人気の釣りです。
釣り具メーカーもエギングロッドの開発力を入れています

シマノのエギングロッドの特徴を紹介します。

どういったシリーズがあるのか

シマノのエギングロッドシリーズは数多くあります。
代表的なシリーズと言えば「セフィアシリーズ」「ランディングシャフトシリーズ」「祖ルディーアドバンスシリーズ」が代表的です。

他メーカーとの違い

技術のシマノと言われるほど、独自技術に定評があるのがシマノです。
エギングロッドにおいてもその部分は変わらず、多くの独自技術を用いています。

特に力を入れているのが、強さと軽さです。
ハイパワーXやスパイラルXといった独自技術を用いることで他メーカーと比べて強く軽いエギングロッドを開発しています

スポンサーリンク

【2023年最新】シマノのエギングロッドおすすめ人気12選

シマノ(SHIMANO) エギングロッド 18 セフィア BB S80M オールラウンド 操作性・遠投性・パワーのバランス型

それではシマノのおすすめエギングロッドを8本紹介します。
エギングを始めてみようという方も、エギングを新しいロッドで始めようとしている方も参考にしてみてください。

シマノ(SHIMANO)

【シマノ】ソルティーアドバンス

初心者におすすめのエギングロッド

数あるエギングロッドの中でもコストパフォーマンスに優れた一本として多くのランキングに入っているエギングロッドがソルティーアドバンスです。
一万円を切る実勢価格でエギング専用設計されたロッドを購入することができるので、特に初心者にはおすすめのエギングロッドです。

こんな人におすすめ

  • エギングを始めてみたい初心者の方
  • 予算を抑えながらエギングロッドを探している方

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 入門用に購入するには良い。
  • 使用感やパーツ的に良質で使いやすい。
  • 作りやコスパが良く、安全で確かである。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 竿袋がついてなくて少し残念。
  • ラインが太すぎたり、小さなバットガイドで飛距離に問題がありそう。
  • 使用した場合にジグのスペックが厳しいことがあり、ベリーセクションのアンサンドフィニッシュも引っ掛かる。
シマノ(SHIMANO)

【シマノ】セフィアXチューン79M

攻めやすいエギングロッド

新作セフィアエクスチューンは、スパイラルXコアやXガイドエアロチタンなどを搭載した基本性能が高いエギングロッドです。
S79Mは2021年3月に追加されたモデルで、手返し良く攻めることができる扱いやすいモデルとなっています。

こんな人におすすめ

  • 高性能なエギングロッドを探している方
  • 手元の軽さや扱いやすさにこだわる方

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 使用中に疲れにくく、晩秋のアオリイカの引きに十分対応できる。
  • 軽く、高感度ティップでアタリも取りやすい。
  • 飛距離が向上し、感度も良い。
  • しなやかで、エギの自重がロッドに乗っていなくてもしならず飛びやすい。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 炎天下で使用した際にセンター継ぎが抜けなくなったことがある。
  • ロッド本体が固く、ふるキャストに自信がなければ飛距離が出しにくい。
シマノ(SHIMANO)

【シマノ】フリーゲーム S80ML

コンパクトにエギングを楽しみたいという方に人気なエギングロッドがフリーゲームです。
振出竿であるためにコンパクトに収納でき、旅行先などいつでもどこでもエギングが楽しめるエギングロッドです。

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • コンパクトで使いやすい。
  • 軽くて色々使える。
  • 自宅や車の環境に合わせて管理しやすく、釣りしたいときにサクッと使える。
  • 手軽で、価格帯も手頃であり、レジャー釣りに最適。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 感度が専用ロッドに比べて落ちる。
  • 期待しない方が良い。
シマノ(SHIMANO)

【シマノ】セフィア XR S73MH

パワフルなエギングロッド

こちらは2021年8月にシマノから発売されたエギングロッドになります。
7フィートと短めのロッドでかつMHと流れのある場所でもエギを的確にアクションできるため、ショアだけではなくオフショアでも活躍するロッドになっています。
そのため、モンスタークラスのアオリイカを狙えるパワーを持ったロッドとなっています。

こんな人におすすめ

  • 流れのある場所でのエギングに挑戦したい方
  • アオリイカなどの大型イカを狙いたい方

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • ガイド抜けがなく感度が良い。
  • 軽くて振り抜けやすくキャストフィールも良い。
  • モノコックグリップがかっこよく、相性も良い。
  • ティップが柔らかく繊細で、エギの重みを乗せてキャストできる。
  • Xガイドが滑らかでラインの出方が良い。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • ライントラブルが解消されることはなく、メンテナンスが必要。
  • 系が抜ける感覚があり、反発に鋭さがなくてヨレる。
シマノ(SHIMANO)

【シマノ】セフィアBB

ハイコスパでエギング

シマノのセフィアブランドの中でもエントリーモデルとしておすすめしたいのがセフィアBBです。
他のモデルと比べて安いという点がおすすめの理由ですが、低価格ながらもハイパワーXなどの技術が搭載されているエギングロッドです。

こんな人におすすめ

  • エギングに初めて挑戦する初心者の方
  • 手軽にエギングを楽しみたい方

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 初心者には使いやすい。
  • 軽くて使い勝手がいい。
  • コスパが良く、オールマイティ。
  • 竿先は繊細ではないが、感度は良い。
  • 8.6以上の竿が欲しかったときに探せば見つかりそう。
  • 高い場所での釣りにも向いている。
  • エギに使いやすい。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 折れやすい可能性がある。
シマノ(SHIMANO)

【シマノ】クロスミッション S66ML-S

ボートでティップランエギングを楽しんでいる方におすすめしたいのがクロスミッションです。
タフテックαというソリッド穂先を採用しており、強度を保ちながらしなやかに曲がるのが特徴です。

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 鯛ラバーからタチウオジギングまで何でも使える万能竿。
  • 配送が早く、包装状態も良かった。
  • タイラバ、ライトジギング、タチウオジギングができ、釣果も出た。
  • アタリがわかりやすく、使用感に問題なし。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 腰が弱い感じがして、先端のガイドが折れたり、ブレたりする。
  • 魚が掛かった時に折れることがある。
シマノ(SHIMANO)

【シマノ】トラスティック 810ML

自転車や電車での移動や、旅行先でエギングを楽しみたい方におすすめのエギングロッドがトラスティックです。
コンパクトに収納することができるので、手軽にエギングを楽しむことができます

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 数グラムから20グラムまでのルアーを充分に取り扱うことができる。
  • 高品質なFujiのALCONITEGUIDEが付いている。
  • 航空機に乗る海外遠征時には安心な頑丈な円筒ケースが付いている。
  • リールとしてはシマノ(SHIMANO)エクスセンスCI4+C3000HGMも補助することができる。
  • キャストしやすく、小魚くらいからシーバズくらいまで余裕を持って扱える粘りがあり、小継ぎなので携帯性がよくスムーズな曲がり方をする。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 円筒形ケースに肩かけ用のショルダーベルトが付いていない。
  • 航空機以外で日常的に釣行に使用する場合は重く感じる。
  • やや柔らかめなので、30gのルアーも投げるべきではない。
  • シマノ純正の箱が汚い状態で商品が届いた。
シマノ(SHIMANO)

【シマノ】セフィア TT S86M

扱いやすいエギロッド

セフィア TT S86Mは、シマノから2020年に発売になった、バーサタイルに万人が扱いやすい、ロッドバランスのしっかりしたエギングロッドになります。

リールシートに支点を配置し、手首の動きでシャクリのアクションを加えられますので、特に初心者の方や、始めて間もない方には、エギングロッドアクションの練習にもなる、基本仕様のロッドです。

こんな人におすすめ

  • エギングに初めて挑戦する初心者の方
  • エギングに慣れていない方でも扱いやすいエギングロッドをお探しの方

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 初心者にはうってつけ。
  • オートマチックにエギが動く。
  • 軽い力でルアーを操作できる。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 竿自体が脆い。
  • リールを固定するネジがプラスチック感満載。
  • 折れやすい。
シマノ(SHIMANO)

【シマノ】セフィア CI4+

シマノの独自素材CI4を更に強化してCI4+とした素材を使い、軽く・強いロッドに進化したのがセフィアCI4+です。
自重は91gと軽く扱いやすいので誰にでもおすすめできるエギングロッドです。

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 軽くて使いやすく、カッコイイ。
  • 感度が良く、いかが触る感触が手元に良く伝わり、エギの飛距離も伸びる。
  • 3.5号でも余裕でフルキャストできる。
  • 届くまでの配達日が早く、軽量化による疲れが緩和される。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • ティップに強度が欲しい。
  • 初心者には扱いづらい可能性があり、向かい風でラインが絡みやすい。
シマノ(SHIMANO)

【シマノ】セフィア リミテッド

最高峰のエギングロッド

シマノの独自技術を詰め込んだ最高峰モデルのエギングロッドがセフィアリミテッドです。
強さを追求しながらも自重は103gと軽く、リール・エギをセットしても扱いやすいタックルが完成するおすすめエギングロッドです。

こんな人におすすめ

  • エギングに本格的に取り組む方向け
  • しっかりとしたタックルを使いたい方向け
シマノ(SHIMANO)

【シマノ】セフィア エクスチューン ティップエギング レッドデビル

レッドデビルと呼ばれる4kgを超えるアオリイカを釣り上げるために開発された特別モデルのエギングロッドです。
エギを動かすということを追求しており、ジャークアクションがしやすいロッドに仕上がっています。

【シマノ】セフィア エクスチューン メタルスッテ

金属スッテやオモリグを使ってエギングをするために開発された2021年4月発売の最新作エギングロッドです。
メタルスッテにぴったりな高強度穂先タフテック∞という独自技術を使った穂先になっています。

スポンサーリンク

シマノのエギングロッドについてまとめ

シマノ(SHIMANO) エギングロッド 17 セフィア CI4+ S803M オールラウンド 2~4号のエギ向き

いかがでしたでしょうか?

今回、釣りラボでは、「【2023年】シマノのエギングロッドおすすめ人気ランキング12選!特徴や新製品も」というテーマに沿って、

  • シマノのエギングロッドの特徴・評価
  • 【2023年最新】シマノのエギングロッドおすすめ人気12選

といったことをご紹介してきました。

他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。

最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。

シマノのエギングロッド
さらに探すならこちら!

▼Amazon釣具・釣り用品ストアはこちら

スポンサーリンク

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

【2023年】おすすめコスパ最強のエギングロッド22選|ダイワ・シマノの人気商品は?【初心者必見】
エギングに必須の万能竿であるエギングロッド。初心者から上級者まで幅広いユーザーに利用されています。今回、釣りラボでは、エ...
【2023年】ダイワのエギングロッドおすすめ人気ランキング12選!特徴や新製品も
ダイワのエギングロッドは、エギングをするならぜひ1本は持っておきたい商品です。今回、釣りラボでは、ダイワのエギングロッド...
エギングロッドは何でも使える万能竿?2023年最新のおすすめ万能ロッド12選と選び方をご紹介
エギングロッドは、エギングだけでなく、実に様々な釣りで活躍する万能竿です。今回、釣りラボでは、エギングロッドが活躍する場...
【2023年最新】初心者向けのエギングロッドおすすめ12選!人気のメーカーも紹介!
エギング初心者にとってロッド選ぶは種類が多すぎて迷ってしまいます。ロッドは釣果に直結するので、失敗して購入したくないです...
シーバスが狙えるエギングロッド7選!選び方やシーバスロッドとの違いも解説
エギングロッドはシーバスも狙える万能なロッドです。そこで今回、釣りラボでは、エギングロッドとシーバスロッドの違いや、シー...
【2023年】ソロ用ワンタッチテントおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
ソロキャンパーにおすすめのワンタッチテントはどれ?今回、キャンプライクでは、ソロ用ワンタッチテントの特徴、おすすめのソロ...
【2023年】コンパクトな寝袋マットおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
キャンパーさん必見!今年度注目のコンパクトな寝袋マットはこちら!今回、キャンプライクでは、コンパクトな寝袋マットの特徴、...

監修者:釣りラボ編集部

「釣りラボマガジン」は、釣りをもっと楽しく豊かにをテーマにした、釣りの総合情報ポータルサイト。ロッド、リール、ルアー、ワーム、ライン、釣り餌といった釣具・タックルから、エギング、アジング、ジギング、タイラバのような釣り方までを幅広くご紹介。人気商品や最新グッズ、釣りの面白コラムも配信。

\この記事をシェアする/

この記事に関連するキーワード

エギングロッド
釣りラボマガジン