【2023年】バイブレーションジグヘッドおすすめ人気ランキング8選!選び方やコスパ最強製品も

ジグヘッドにはさまざまな種類があるので、どれにするか悩む方も多いかと思います。今回、釣りラボでは、バイブレーションジグヘッドの特徴、おすすめのバイブレーションジグヘッド、コスパ最強製品、2023年シーズンに向けた新製品のバイブレーションジグヘッドをご紹介します。

ジグヘッド ワーム
スポンサーリンク

バイブレーションジグヘッドの選び方

【momoルアー】 モモルアー シーバスルアー MVS-16 MVS-22 MVS-28 メタルバイブレーションシャッド ジグヘッド シャッドボディー (16g シルバー&ゴールドヘッド4個)

バイブレーションジグヘッドとは、ジグヘッドの形状をしたアイテムにワームをセットすることで、バイブレーションのようなアクションを生み出すアイテムです。

アピール力と遠投性能に長けている点から、サーチ能力が高くパイロットルアーとしてシーバスアングラーが使用します。

ここからは、バイブレーションジグヘッドの選び方や、おすすめのアイテムをご紹介していきます。

まずは、バイブレーションジグヘッドの選び方を簡単にご説明します。

選ぶポイント1:重さ

バイブレーションジグヘッドの重さは「1g〜30g」のものが使用されます。
軽いものは、バチ抜けパターンやアミパターン、ハクパターンに有効です。
また、シャローエリアやピンスポットを狙う際に使い勝手が良いです。

重いものは、デイゲームで魚のレンジが落ちている時や、飛距離が必要な時に使用しましょう。

選ぶポイント2:サイズ

シーバス釣りでは、3インチ〜5インチ前後のワームを使用するため、この範囲のワームが収まるフックサイズを選択します。

フックサイズとワームが合っていないと、泳ぎが破綻したり、フッキング率を下げてしまうことがあるため慎重にセレクトしましょう。

スポンサーリンク

【2023年最新】バイブレーションジグヘッドおすすめ人気8選|コスパ最強

COREMAN(コアマン) ジグヘッド VJ-22 バイブレーションジグヘッド #003 シルバーヘッド/沖堤イワシ.

ここからはおすすめの「バイブレーションジグヘッド」をご紹介します。
実績抜群の人気アイテムから、コスパに優れたものを厳選しました。

購入を検討している方、ぜひチェックしてみてください。

コアマン(COREMAN)

【コアマン】VJ-22 バイブレーションジグヘッド

超強力ジグヘッド

シーバス、チム、ヒラメなど狙える大人気バイブレーションジグヘッドです。
ボディ全体を絶妙に揺らし微波動を生み出すため、ナチュラルな誘い出しを可能にしてくれます。

圧倒的な喰わせ力があり、難攻不落なタフな状況を唯一救ってくれるアイテムです。

こんな人におすすめ

  • シーバス、チム、ヒラメなどの大型魚を狙いたい方
  • 厳しい状況に対応できる、強力なジグヘッドを探している方
Lem Ship

【Lem Ship】バイブレーションジグヘッド

調整可能なジグヘッド

シーバスやヒラメに最適なバイブレーションジグヘッドです。
16g・ 22g・28gのウェイトラインナップがあるため、あらゆるシチュエーションに合わせて選択することができます。

また、カラーも3色展開しており使い勝手抜群のアイテムです。

こんな人におすすめ

  • シーバスやヒラメをターゲットにした釣りをよくする方
  • ウェイトラインナップが豊富なジグヘッドを探している方

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 見た目がいい。
  • 使えて、釣れる。
  • 価格が安く、ロストに怯えずに思い切って使える。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • オレンジ色のものが混ざっていた。
  • ワーム刺す軸とリアへの針金が並行でない。
  • フックが弱く、交換すべき。
  • トレブルのフックが届いた状態で押し潰れて開いている。
momoルアー

【momoルアー】シーバスルアー

万能のバイブレーションジグヘッド

ヘッド部分にホログラムを施したバイブレーションジグヘッドです。
広範囲にフラッシングを拡散し、抜群の集魚能力を見せつけてくれます。

また、汎用性の高いゴールドとシルバーカラーを採用しており、あらゆるシーンに対応することができます。

こんな人におすすめ

  • バイブレーションによる集魚力を求める方
  • タックルを限定せずに、幅広く釣りを楽しみたい方

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 気軽に使える。
  • 動きが本物っぽく、根掛かりしない。
  • 柔らかい素材で、手入れ次第で本家に近い感じになる。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 塗装が弱い。
  • 色が地味でアピール力が低い。
  • 接着剤が必要。
  • フックの品質がイマイチで、交換が必要。
Goture

【Goture】Luna swimbait

鮮やかなベイトフィッシュ

リアルな鱗模様を施したバイブレーションジグヘッドです。
ベイトフィッシュを忠実に再現したボディシルエットは、多くの魚を引き寄せバイトを誘発してくれます。

カラー、サイズ共に充実したラインナップを取り揃えています。

こんな人におすすめ

  • ベイトフィッシュの動きを再現した仕掛けを好む方
  • カラー、サイズが豊富な商品を求める方

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 使用感触は良く、コスパが良い。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 他の商品に比べて飛行姿勢が安定せず、重さの割には飛ばない。
  • まだ使用していないため、わかりません。
COLORGO

【COLORGO】バイブレーションジグヘッド

フロント重心設計を採用したバイブレーションジグヘッドです。
風が強い荒れた状況でも、安定した飛行姿勢を実現し抜群の飛距離を叩き出してくれます。

幅広いカラーラインナップがある点も魅力の一つです。

グローリーフィッシュ(Glory Fish)

【グローリーフィッシュ】ラビットヘッド

ズレ軽減ジグヘッドの強み

ワームストッパー貫通システムを採用したバイブレーションジグヘッドです。
このシステムを採用することで、ジグヘッドとワームのズレを大幅に軽減し、手返しの良い釣りを展開することができます。

また、低速から高速リトリーブまで対応をするため、さまざまなシーンで抜群の威力を発揮してくれます。

こんな人におすすめ

  • ワームとのズレに悩んでいる方
  • 低速高速の両方で釣りを楽しみたい方

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • どんなものでも食ってくる。
  • 夜のアピール抜群で、釣りやすい。
  • 青物にも使える。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 動きが硬く、ピロピロしない。
  • トゥルーチューニングしないとバランスが悪くなる。
  • フックが絡みやすい。
GINGETSU

【GINGETSU】バイブレーションジグヘッド

5色セットのお得なバイブレーションジグヘッドです。
4箇所にアイを搭載しており、付ける箇所によりアクションやレンジを変えることができます。

さまざまなシーンでマルチに対応できるアイテムです。

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 色が選べるため、使い分けがしやすい。
  • 4つの穴があり、アプローチが地形によって変えられる。
  • 遠投性能が良い。
  • ボディのバイブレーション機能がついている。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • ワームが伸びてしまうため、数回付け直しをしなければならない。
青嵐ルアー

【青嵐ルアー】ジグヘッド ワーム

釣果実績の高い5色展開のバイブレーションジグヘッドです。
あらゆる天候、水質であらゆるフィッシュイーターに対応します。

お得な5個セットで、ロストを恐れず積極的なアプローチを可能にしてくれます。

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 動きが良く、コストパフォーマンスが良い。
  • 素材が柔らかく、魚粉の匂いが良い。
  • 想定以上のクオリティで、コストパフォーマンスが高い。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 他社同タイプに比べると少し固め。
  • 思ったよりも重量に誤差がある。
  • ワームを長時間高温に置くとベトベトに溶けてしまう。
  • 黄色のパッケージのワームと一緒にすると水色の方が溶けやすく、気をつける必要がある。
  • リングが大きいのとフックが小さいので、交換が必要かもしれない。
  • もう少しボリュームがあった方が良い。
スポンサーリンク

バイブレーションジグヘッドについてまとめ

Goture(ゴチュール) ヒラメセット ジグヘッド ワーム ソフトルアー バイブレーションジグヘッド シーバス ヒラメ タチウオ カサゴ 青物 淡水・海釣り両用 21g 5本セット

いかがでしたでしょうか?

今回、釣りラボでは、「【2023年】バイブレーションジグヘッドおすすめ人気ランキング8選!選び方やコスパ最強製品も」というテーマに沿って、

  • バイブレーションジグヘッドの選び方
  • 【2023年最新】バイブレーションジグヘッドおすすめ人気8選|コスパ最強

といったことをご紹介してきました。

他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。

最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。

バイブレーションジグヘッド
さらに探すならこちら!

▼Amazon釣具・釣り用品ストアはこちら

スポンサーリンク

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

【2022年】ジグヘッドおすすめ13選!選び方・付け方・結び方・自作方法もご紹介
アジングなどをする際に活躍するジグヘッド。今回、釣りラボでは、ジグヘッドの選び方、自作の可否、ラインとの結び方、ワームへ...
【2023年】アジングにおすすめの最強ジグヘッド人気ランキング9選!選び方や結び方もご紹介
アジングの際、欠かせないのがジグヘッドです。今回、釣りラボでは、そんなアジングで使うジグヘッドについて、釣果への影響、選...
【2023年】メバリングにおすすめのジグヘッド人気ランキング8選!選び方・結び方
メバリングの際、ジグヘッドを使った仕掛けが人気です。今回、釣りラボでは、そんなメバリングで使うジグヘッドについて、釣果へ...
ジグヘッドワッキーとは?おすすめのフック・ルアーや作り方を徹底解説
バスフィッシングにおいて重宝するジグヘッドワッキーというリグをご存じでしょうか?独特なアクションで魚を誘き寄せることがで...
【2023年】ジグヘッドケースおすすめ人気ランキング9選!選び方やコスパ最強製品も
釣り具も大事に扱いたい!今手に入れたいジグヘッドケース厳選集はこちら!今回、釣りラボでは、ジグヘッドケースの特徴、おすす...
【2023年】バランスボールおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
運動不足解消のために、バランスボールに挑戦してみたいですよね。今回、トレウィズでは、バランスボールの特徴、おすすめのバラ...
【2023年】固定式ダンベルおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
近年熱いブームがきている筋トレ!今から始める人もベテランさんにも知って欲しい固定式ダンベルはこちら!今回、トレウィズでは...

監修者:釣りラボ編集部

「釣りラボマガジン」は、釣りをもっと楽しく豊かにをテーマにした、釣りの総合情報ポータルサイト。ロッド、リール、ルアー、ワーム、ライン、釣り餌といった釣具・タックルから、エギング、アジング、ジギング、タイラバのような釣り方までを幅広くご紹介。人気商品や最新グッズ、釣りの面白コラムも配信。

\この記事をシェアする/

この記事に関連するキーワード

ジグヘッド
釣りラボマガジン