>>>こちらの記事も読まれています
【2023年】ローギアのリールおすすめ人気10選!メリットやハイギアとの違いもご紹介
ノーマルギアのジギングリール
ノーマルギアは、ローギアとハイギアの中間にあるリールです。
なお、どちらにするか迷う場合には、ノーマルギアを選ぶというのも1つの手かもしれません。
カウンターの有無
リールに付属されているカウンターとは、糸の出た長さを計測する装置となっています。
これは船で沖の方に出て行うオフショアジギングでは、水深の深い位置で行う為、カウンター付きのジギングリールを使用することは大きなメリットです。
どの位置で魚がヒットしたかをある程度把握することで、魚のいる水深を狙いうちすることが可能となります。
ですので、ジギングを行う際にはカウンター付きのジギングリールを選定することをおすすめします。
しかし、少し金額が高くなってしまうので注意が必要です。
最大ドラグ力
そもそもドラグというのは、魚がかかった時に糸に負荷がかかり限界を超え、糸が切れてしまわないようにするための装置のことです。
規定の力以上の負荷がかかるとラインを放出し、負荷を軽減することが出来ます。
その上で、最大ドラグ力とは、その限界となる力の数値のことを指します。
オフショアジギングでは、最大ドラグ力5㎏以上のジギングリールを推奨します。
5㎏あれば80㎝超えのブリでも釣りあげることができると思います。
しかし、海岸で行うショアジギング等では、最大ドラグ力4kg程度でも問題はありません。
最大ドラグ力が大きければいいということではないので、その日の狙っている魚に合わせてドラグ力を調整することが大事になってきます。
スプールの大きさ・糸巻き量
スプールとは、糸を巻きつける部分を指し、スプールの口径の大きさがそのまま糸巻き量に関係しています。
しかし、一概に口径の大きいものを選べばいいものでなく、それぞれメリット・デメリットがあります。
口径の大きいスプールを選ぶと、巻きつけた糸に癖がつきにくく、ルアーをねげるときに糸がスムーズに放出できます。
特に軽いルアーを使用する時には、この糸の癖が大きく左右します。
それに比べて、標準的なスプールは多くの糸を巻きつけることが出来ます。
太い糸を多く巻きつけながら、リール全体の大きさは小さくでき、糸巻き量とラインの大きさを両立することが可能です。
しかし、細かい糸を巻く場合は、糸が食い込んだり、癖がついてしまうのがデメリットです。
なお、ラインとスプールの巻き方・結びについてはコツが必要なので、事前に学んでおきましょう。
左巻きか右巻きか
右巻きか左巻きか、どちらを選ぶかに関しては好みになってくるかと思います。
そもそもジギングで使用されるベイトリールは、基本的に右利きと左利きが決められています。
利き手にハンドルを構える場合
利き手にハンドル、逆手にロッドとする場合は、利き手でハンドル操作ができるために大きな魚がかかった時も負けずに巻き上げることが出来ます。
ですので、力に自信がない方は利き手にハンドルを持っていき少しでも力が伝わるようにするのがいいでしょう。
しかし、逆手にロッドが来ますので、大事なルアーの動きが疎かになってしまうというデメリットがあります。
ジギングにおいて、ルアーアクションは非常に大事ですので、このポイントには留意しておきましょう。
利き手にロッドを構える場合
また、利き手にロッド、逆手にハンドルとする場合には、上記で挙げた効果と反対の効果があります。
ルアーアクションは、利き手でスムーズに出来ますが、巻き上げ力では少し劣ってしまうでしょう。
ここに関しては、自分に合ったジギングリールを選ぶというのが無難です。
リールのデザイン・色
リールのデザインや色に関しては様々で自分のお好みの物を選ぶのがいいでしょう。
しかし、始めはデザインやカラーよりも、性能を重視してリールを選定することを推奨します。
人気メーカーからリールを選ぶという手も
ジギングリールであれば、ダイワ、シマノ、アブガルシア、テイルウォークなどのメーカーが有名です。
迷ったら、これらのメーカーから選ぶという手もあります。
【2023年最新】おすすめのジギングリール25選|コスパ最強
次に初心者、中級者、上級者用のおすすめのジギングリールをご紹介します。
ダイワ(DAIWA)
【ダイワ】16年式 BG 5000H
こちらのリールは、非常に軽いだけでなく、ハンドルの滑りもよく、巻き取りの際に力を発揮します。
また、凡用性が高く、様々な釣りにも対応しています。
シマノ(SHIMANO)
【シマノ】17年式 グラップラー 300HG
こちらのリールは、ライトジギングやスーパーライトジギングなどで使われることも多いです。
また、初心者や経験不足の方にはおすすめです。
しゃくりもゆっくりなスロージギングにお選びください。
アブガルシア(Abu Garcia)
【アブガルシア】ソルティーステージ REVO LJ-3L
こちらはハイギアの大物用リールです。
沖に出て行うオフショアジギングには最適です。
テイルウォーク(tailwalk)
【テイルウォーク】エラン SW LIGHT 73R
こちらは小さめのサイズで初心者も扱いやすいのが特徴ですが、力強い巻き上げ力も人気のリールです。
シマノ(SHIMANO)
【シマノ】14年式 スフェロス SW 5000HG
全体的に大きな特徴がないのが特徴です。
そのため、初心者の方でも簡単に扱えます。
さらに、50~100mのジギングにも使えることから使用範囲も広いです。
ダイワ(DAIWA)
【ダイワ】19年式 エメラルダス LT 2500S-H-DH
ダイワのエメラルダスは初心者向けのコストパフォーマンスの高いリールと言えます。
ジギングではしゃくりの技術が必要となってきますが、こちらのエメラルダスはルアーアクションがしやすいのが特徴です。
シマノ(SHIMANO)
【シマノ】13年式 バイオマスターSW 5000XG
古いモデルですが、いまだに人気の高いリールです。
アフターパーツが豊富な点が今もなお人気の理由の一つだと言えます。
ダイワ(DAIWA)
【ダイワ】15年式 ソルティガ 10H
中級者向けで他の2つに比べると値段は少し高くなっておりますが、性能はとびぬけておりコストパフォーマンスは絶大です。
重たいルアーでも問題なくこなせるほどの、巻き上げ力が魅力になっています。
少し大物を狙いたい方にはおすすめになっています。
こんな人におすすめ
- 大物を狙いたいというユーザー
- 中級者以上の釣り人で、高い性能を求める方
アブガルシア(Abu Garcia)
【アブガルシア】REVO ビッグシューターコンパクト
軽さが特徴のベイトリールです。
しかし、軽くても大物狙いができるだけの力強いパワーがあります。
ダブルハンドで扱いやすさもありながら、値段も比較的抑えられています。
ダイワ(DAIWA)
【ダイワ】ベイトリール 15年式 ソルティガ35NH
オフショアジギングに挑戦したい方はこちらで決まりです。
大物にも負けず力強く巻き上げることができ、耐久性も向上しているため長期戦にも難なく扱えます。
少し値段はあがりますが、大物狙いの方に取ったらちょうどいい価格帯です。
こんな人におすすめ
- オフショアジギングに挑戦したい初心者から中級者の方
- 大物狙いであり、長期戦にも耐えられる高性能なジギングリールを探している方
ダイワ(DAIWA)
【ダイワ】16BG 3500H
ショアジギングにしては大きな番手のジギングリールです。
そのため、オフショアジギングにも対応しており、力強さも魅力の一つです。
その割に値段も安くなっておりおすすめです。
ダイワ(DAIWA)
【ダイワ】16年式 キャタリナ 3500H
剛性とパワーを兼ね備えたジギングリールです。
長く使い続けられるため愛用者も多くいます。
もちろん5㎏オーバーの魚にも対応しています。
シマノ(SHIMANO)
【シマノ】17 ツインパワーXD 4000XG
ツインパワーの商品は非常に人気の高く、魅力はその耐久性と力強さです。
ショアジギングリールでもかなりの力強さを誇り、大物狙いにはうってつけです。
中級、上級者向けのリールと言えます。
ダイワ(DAIWA)
【ダイワ】20年式 レブロス 4000
こちらのジギングリールは、とにかく安いです。
ノーマルギアを採用しており、ラインの巻取りがよく、初心者でもトラブルが少ないのが特徴です。
コストパフォーマンスの高いリールです。
ダイワ(DAIWA)
【ダイワ】20年式 アルファス AIR TW 8.6R
ダイワの最新モデルです。
ライトジギングにおすすめするリールになっています。
海水と淡水に対応しており、様々な釣りを柔軟にこなせるので多くの楽しみ方が出来ます。
ダイワ(DAIWA)
【ダイワ】ソルティガ 14000-P
2015年以来のモデルチェンジが行われたソルティガは、更に大物をターゲットにできるようパワフルさと耐久性を格段にグレードアップさせて戻ってきました。
番手ごとにキャスティングに向いたモデルとジギングに向いたモデルが用意されており、こちらの14000-Pはヒラマサやキハダマグロ、カンパチなどを狙うジギングに最適です。
ラインローラーがマグシールドによって守られているので、異物の侵入を防ぐと同時にライントラブルも防いでくれます。
こんな人におすすめ
- ジギングで、大物を狙いたい方
- 高い耐久性を持つリールを探している方
ダイワ(DAIWA)
【ダイワ】ティエラ A IC 150H
2021年に発売されたこちらの製品は、高い剛性を持ったジギングリールで、ハイパードライブデザインにより、初期の性能を長く維持できるようになりました。
コンパクトで、手のひらにしっかりおさまるボディは、リールの操作性を格段に向上させます。
ICカウンターは、深度を正確に知ることができるとともに、音で深度を知らせるデプスアラームで深度を音でも知ることができます。
こんな人におすすめ
- ジギング釣りをよくする方で、高い性能が求められる方
- 深海での釣りをする方で、正確な深度を知りたい方
ダイワ(DAIWA)
【ダイワ】ルビアス エアリティ LT
こちらのリールは2021年3月に発売された自重がなんと200gの軽量リールです。
シーバスやショアジギングの定番モデルとなっていて幅広い魚種をこの一つで狙える事でしょう。
フルメタル(Mg)モノコックボディを採用することで高い高剛性を実現させました。
また、1巻で99cm巻き上げるといった高い回転性能がスピーディーな釣行を可能とさせ、不意なビッグフィッシュにも対応できるリールとなっています。
こんな人におすすめ
- シーバスやショアジギングをする釣り人で、軽量で高剛性なリールを探している方
- ジギング釣りを始めたい初心者から、より高度な釣りを楽しみたい上級者まで、幅広い層におすすめのジギングリールを探している方
シマノ(SHIMANO)
【シマノ】ツインパワー XD C5000XG
シマノから2021年発売の汎用スピニングリールになります。
ツインパワー XD C5000XGは、シマノの名器ツインパワーのグレーヂアップモデルになっています。
サイレントドライブを筆頭に、シマノ最新機構がふんだんに詰め込まれたハイパファーマンスリールです。
特筆なのはMGLで、軽く滑らかな巻き心地はジギングゲームで効力を発揮します。
こんな人におすすめ
- ジギングゲームで高いパフォーマンスを発揮したい釣り人の方
- 最新のテクノロジーが採用されたジギングリールを手に入れたい釣り人の方
アブガルシア(Abu Garcia)
【アブガルシア】ゼノン 4000SH
アブガルシアから2021年発売の汎用スピニングリールになります。
ZENON 4000SHは、ショアジギングやシーバス、大型トラウトなどルアーゲームに赴きをおいたリールです。
ロケットラインマネジメントシステムが遠投性を擁護し、C6 V-Rotorと精密加工のジュラルミン製メインシャフトがリトリーブを繰り返すルアーゲームの疲れを軽減させてくれます。
こんな人におすすめ
- ショアジギングやシーバス、大型トラウトなどルアーゲームに興味がある釣り人の方
- 遠投性を求める、釣りの幅を広げたい釣り人の方
シマノ(SHIMANO)
【シマノ】スフェロス SW 5000HG
シマノから2021年発売の汎用大型スピニングリールになります。
スフェロス SW 5000HGは、比較的安価な価格設定ではありますが、シマノ最新機構を搭載し、今モデルよりドラグ部品にカーボンクロスワッシャを組み込み、放熱仕様にバージョンアップしています。
大型魚種狙いの釣りでも、大径のHAGANEギアを組み込みしてありますので、アングラー優位に立った釣りが可能です。
こんな人におすすめ
- 大型魚種を狙ってジギングを楽しむ中級者以上の方
- 高性能なジギングリールを求めるが、予算に余裕のない方
ダイワ(DAIWA)
【ダイワ】ソルティガIC 300H-SJ
ダイワから2021年発売のオフショア対応ジギングベイトリールになります。
ソルティガIC 300H-SJは、300番手両軸リールでありながら、パーミング性の良い小型軽量設計のハイパワーリールです。
新たに搭載したICカウンターとハイパードライブデザインで、レンジを狙い定めてジグ送り込み、大型魚種との格闘でも大径ギアで滑らかに巻き上げる事が出来る、新基準のジギングリールとして仕上げる事に成功しています。
こんな人におすすめ
- オフショアジギングで、大型魚種との格闘を楽しみたい方
- 高性能なジギングリールを求めるプロフェッショナルなジギングファンの方
シマノ(SHIMANO)
【シマノ】ステラ SW 10000HG
ステラ SW 10000HGは、シマノから2022年発売のステラ信者から待望の大型スピニングリールになります。
大型モデルの中にあって中番手に属した10000番手は、ショアジギングやオフショアジギング、ハードロックフィッシュゲームで抜群の操作性と適応性を見せ、ライトな巻き心地とステラ伝統の硬質HAGANEギアで、大型魚種を確実に獲りたい方に使用して頂きたいスピニングリールです。
こんな人におすすめ
- ショアジギングやオフショアジギングなど、多種多様なジギングゲームを行う釣り人の方
- 大型魚種を狙い、堅牢性に優れたスピニングリールを探している釣り人の方
シマノ(SHIMANO)
【シマノ】ツインパワー SW 10000HG
2021年にシマノから発売になったツインパワー SW 10000HGは、シマノ伝統のツインパワーシリーズのソルト対応スピニングリールになります。
ショアからオフショアまで、大型魚種対応に設計された10000番モデルは、アルミマシンカットのXリジッドローターを標準搭載し、強烈な締め込みにもしっかり準拠しています。
こんな人におすすめ
- オフショアジギングをする熟練者で、大型の魚種を相手にする方
- シマノのジギングリールに長年の信頼を寄せており、最新鋭のリールを手に入れたい方
ジギングリールまとめ
いかがでしたでしょうか?
今回、釣りラボでは、「【2023年】ジギングリールおすすめ人気25選!初心者から上級者までコスパ最強製品をご紹介」というテーマに沿って、
ジギングリールとは?
【2023年最新】おすすめのジギングリール25選|コスパ最強
といったことをご紹介してきました。
他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。
ジギングリールを
さらに探すならこちら!
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
【2024年】ショアジギングリールおすすめ人気ランキング20選!選び方やコスパ最強製品も
大物を狙うことができるショアジギング。今回、釣りラボでは、ショアジギングリールで狙える魚、選び方、人気メーカー、コスパ抜...
【2024年】ライトショアジギングリールおすすめ16選!ダイワ・シマノのコスパ最強製品も
海釣りで人気の高いライトショアジギング。今回、釣りラボでは、ライトショアジギングリールで狙える魚、選び方、人気メーカー、...
【2024年】ジギングにおすすめのベイトリール人気12選!コスパ最強の製品をご紹介
オフショアジギングには、一般的にスピニングリールが使われますが、近年ベイトリールを使う方も増えています。今回、釣りラボで...
コスパ最強のライトジギングリールおすすめ人気13選!ベイト・スピニングのどっちを選べば良い?
ライトジギングは、比較的軽いジグを使用した釣り方のことで、中型の青物やシーバス、根魚などを狙う釣り方として人気です。今回...
【2024年】スロージギングにおすすめのリール14選!選び方やコスパ最強製品も
青物や根魚をメインターゲットとしているスロージギング。そんなスロージギングに用いるリールはどんなものを選べばよいのでしょ...
【2024年】草刈り機おすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
草刈り機もいろいろな種類があって迷いますよね?そんな草刈り機をお探しの方は必見。今回、ツルマガでは、草刈り機の特徴、おす...
【2024年】バランスボールおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
運動不足解消のために、バランスボールに挑戦してみたいですよね。今回、トレウィズでは、バランスボールの特徴、おすすめのバラ...
監修者:釣りラボ編集部
「釣りラボマガジン」は、釣りをもっと楽しく豊かにをテーマにした、釣りの総合情報ポータルサイト。ロッド、リール、ルアー、ワーム、ライン、釣り餌といった釣具・タックルから、エギング、アジング、ジギング、タイラバのような釣り方までを幅広くご紹介。人気商品や最新グッズ、釣りの面白コラムも配信。