リールのなかでも、オフショアジギング向けの手頃なものをお探しの方は必見。今回、釣りラボでは、安いオフショアジギング向けのリールの特徴、おすすめの安いオフショアジギング向けのリール、コスパ最強製品、2023年シーズンに向けた新製品の安いオフショアジギング向けのリールをご紹介します。
リール ジギング安いオフショアジギング向けのリールの選び方

ショアジギングは幅広いターゲットや大型魚を狙うため、最適なリールをセレクトし使用することが重要です。
ここからは、安いオフショアジギング向けのリールの選び方や、コスパに優れたおすすめのアイテムをご紹介していきます。
まずは、リールの選び方を簡単にご説明します。
選ぶポイント1:タイプ
リールには”スピニングリール”と”ベイトリール”のタイプがあります。
スピニングリールは操作が簡単なのでビギナーの方におすすめです。
ベイトリールはスピニングリールに比べパワーがあり、また手返しを重視したい方におすすめです。
オフショアジギングにおいて主にスピニングリールが多用されますが、狙うターゲット、釣り場の状況に合わせて好みを選択すればいいです。
選ぶポイント2:ギア比
リールのギア比は大きく分けて”ローギア”と”ハイギア”に分類されます。
ローギアはハンドル一回転のライン巻き取り量が少なく、パワーを重視したい方におすすめです。
一方ハイギアはラインの巻き取り量が多いため、手返し重視・テンポを重視したい方におすすめです。
【2023年最新】安いオフショアジギング向けのリールおすすめ人気8選|コスパ最強

ここからはおすすめの「安いオフショアジギング向けのリール」をご紹介します。
実績抜群の人気アイテムから、性能・コスパに優れたものを厳選しました。
購入を検討している方は、ぜひチェックしてみてください。
【ダイワ】レブロス LT 2000S-XH
オートマチックリールの安価なジギングリール
オートマチックドラグシステムを搭載した安いオフショアジギング向けのリールです。
ファイト中のドラグ調整が減るため、ラインブレイクを防ぎながら容易なランディングを実現します。
また、非常にトラブルレスなモデルなので、ビギナーからエキスパートまで幅広い方におすすめのアイテムです。
こんな人におすすめ
- オフショアジギングに初めて挑戦するビギナーの方
- 磯釣りにあまり詳しくない方でも使いやすいリールをお探しの方
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- クロ釣り、ササイカ釣り等に使いやすい。
- ドラグ調整が素晴らしい。
- 軽量で指の掛け方が難しいが使いやすい。
- 安いしカッコイイし、巻き心地も最高です!
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- スプールが浅いPE専用のSタイプが買ってしまう等、初心者には注意点あり。
- ローターナットが外れることがある点に改善点あり。
【ダイワ】レガリス LT3000-CXH
初心者向けオフショアリール
初心者の方におすすめな安いオフショアジギング向けのリールです。
非常に軽量で扱いやすく使い勝手抜群なので、初心者の方でも難なく使用することができます。
性能だけではなくデザイン性に優れている点もおすすめのポイントです。
こんな人におすすめ
- オフショアジギングを始めてみたい初心者の方
- リーズナブルな価格帯で良質なリールを探している方
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 使用感やパワーが十分。
- 扱いやすく、初心者にも優しい。
- 価格の割にクオリティが高く、軽量。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 慣れてくるとハンドルが握りにくくなることがある。
- 番手が小さいため、ハンドルノブが小さい。
【シマノ】22 サハラ
軽量高級オフショアリール
コストパフォーマンスに優れた安いオフショアジギング向けのリールです。
非常に軽量で快適性に優れ、また滑らかな巻き心地なので長時間釣りでも大幅に疲労感を軽減してくれます。
また、見た目も安っぽさがなく高級感抜群です。
こんな人におすすめ
- オフショアジギングを初めてやってみたい初心者の方
- 予算が限られているが、オフショアジギングで使えるリールを探している方
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 力があるため、鮭も楽に釣り上げられた。
- 軽く、小さく、滑らかで低価格。コストパフォーマンスが優れている。
- 飲ませ用に買ったが、投げ釣りやライトジギングまで使えてしまう。
- 軽くて滑らかに回転し、音も超サイレント。所有感もある。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 正転時と逆転時にこすれる音と振動がする。
- スプールに巻き取ったラインが真ん中でへこむ。
【ダイワ】20 クレスト LT5000-CXH
スペシャルテクノロジーリール
ダイワ独自の技術で生み出されたファイバー強化特殊プラスチック素材を採用した安いオフショアジギング向けのリールです。
スプールには軽量かつ高剛性の金属スプールを採用しています。
また、タイトで高精度な巻き上げを実現する特殊ワンウェイクラッチを搭載しています。
こんな人におすすめ
- 安いジギングリールを探している方
- オフショアジギングを初めてやってみたいと考えている方
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 使いやすくまきやすい。
- ATDが付いており、ドラグ性能が良い。
- 普通に使える。
- 軽く、ライン次第でブリも楽々あげられる。
- コスパが良く、ハンドルの回転がスムーズ。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- ハンドルノブが軟弱。
【ダイワ】フリームス FCLT2000S
軽くて滑らかなジギングリール
軽量で操作性に優れた安いオフショアジギング向けのリールです。
ボディやスプール、ハンドルといった細部まで軽量化へのこだわりをみせ開発されています。
また、巻き心地も抜群なので高次元・アングラー優位のゲームを展開することができます。
こんな人におすすめ
- オフショアジギングを始めたばかりで、初めてのリールを探している方
- 安く手軽にオフショアジギングを楽しみたい方
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 軽量で使いやすく、コストパフォーマンス高い。
- レベルの高い製品で、ランクが上がる感じ。
- 軽く、巻きがスムーズで操作しやすい。
- 軽快な釣りが楽しめる。
- 2500番手で軽量なので、シャクリが快適になる。
- 価格と機能がバランス良く、オススメな商品。
【アブガルシア】ロキサーニ 4000SH
コスパ最強のオフショアリール
快適な巻き心地と優れた耐久性を兼ね備えた安いオフショアジギング向けのリールです。
湾内ジギングなどで中型青物を狙う際にぴったりなアイテムです。
安価ながら上位機種に劣らない多機能を搭載しており、コスパ最強のアイテムと言っても過言ではないモデルです。
こんな人におすすめ
- 中型青物の釣り初心者で、安価なリールを探している方
- コストパフォーマンスの高いリールを求めている方
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 使いやすく、滑らかな巻き感。
- 初心者でも分解整備が容易に可能。
- ロッドとの相性が良い。
- デザインがカッコいい。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 重さにより巻きが重たく、逆転することがある。
- ラインローラーのベアリングが消耗品として割り切れるレベルでゴリゴリ音がする。
- スプール先端に小キズがあることがある。
【アブガルシア】スーペリア 4000SH
高性能オフショアリール
快適な使い心地の安いオフショアジギング向けのリールです。
ベアリングに高性能耐食性素材を採用しているため、耐久性、滑らかさ・耐食性を大幅に向上させています。
また、デュラメタル一体ボディを採用しているため、軸心がぶれることなく安定したギアフィーリングを実現しています。
こんな人におすすめ
- オフショアジギングを始めて比較的初心者の方
- 予算に制限があるが、性能に妥協したくない方
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- アブガルシアの個性的なデザインが好まれる。
- カスタムはできないが、メンテナンスはできるため愛着持って使いたい。
- 安価でありながら子供向けにもおすすめ。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 初回はシャリシャリとしていた。
- 品質にばらつきがある。
- ある程度重みがあるが、それでも適している点もある。
【シマノ】アリビオ 6000
標準でナイロンラインを搭載した安いオフショアジギング向けのリールです。
高剛性・高耐久なアルミニウム素材を採用しているため、低価格帯ながら安心して使用することができます。
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- メチャ重くて使う機会がないものの、リールとしての機能は遜色がなく初心者にもおすすめ。
- 巻きやすいため、泳がせや船などでは使い勝手が良い。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 6000番は重く、投げやすさを損ねる可能性がある。
- ALIVIO6000のタグが付いたALIVIO1000のリールが届き、返品する必要がある。
安いオフショアジギング向けのリールについてまとめ

いかがでしたでしょうか?
今回、釣りラボでは、「【2023年】安いオフショアジギング向けのリールおすすめ人気ランキング8選!選び方やコスパ最強製品も」というテーマに沿って、
といったことをご紹介してきました。
他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます






